When I Dream

~気侭な戯言日記~

明日明後日は雪??or雨??

2018-01-31 21:30:00 | 天候/台風
数日前から…東京でまた雪が降るかもしれない…って、天気予報で言われはじめたけど、その少し前だとほとんどの天気予報で…雨…を予測していたと思う。1週間前の週間予測では1/31~2/1に雨、もしくは、雪となっていたような~??←忘れた(爆)→けど、昨夜の段階で明日明後日(2/1、2/2)に雨か雪が降る予想に変わった。昨日今日は、各TV局の天気予報や気象庁、天気予報系のサイトなどをチェックし続けてるんだけど、どこもかしこも数日前から…雪になるか雨になるかの判断は難しい…と口を揃えている。それは、低気圧が通過していく位置と、北から流れ込む寒気によって左右されるからだけど、…気象庁発表GSM・MSMモデル…、…アメリカ気象機関(NOAA)GFSモデル…、…ヨーロッパ中期予報センター…が、それぞれ違う予測を立てている事からも明らかかもしれない。上の画像は…Sunny-spot.net…が発表している明日の21時の天気図だけど、22日に東京に大雪を降らせた低気圧より南に位置している。低気圧の進行方向が東~東北東寄りだとしても、上空に強い寒気がなければ南関東はたいていほ雨になるんだけど、南関東上空には雪を降らせる-5度以下の寒気が居座る??予想になっていて、さらには地上の気温次第でどっちにも転ぶから…、予想を悩ましくさせているよう。

昨日の夕方と夜に見た、TV局の天気予報/気象予報士によって、見解/ニュアンスと予想がちょっと違ってたけど、雪が降るとしても先週月火のような積雪にはならないんじゃないかなぁ??とlevieは思っている。最初に雪が降ったとしても、深夜遅くには雨に変わる可能性もあるかもしれないしね…。まっ、気温が低くなりがちな府中近辺は雨に変わる可能性は低いかもしれないけど、明日明後日はせいぜい近所に食材の買い出しに行く程度だろうし…、どっちでもいいや(爆)←それよりも~2/8あたりに大雪が降りそうな事の方が気になるな…。

さっき見た気象庁の週間予測では…、東京は明日2/1は…曇りで、最高気温が7℃、最低気温が2℃…の予想になっていて、明後日2/2は…曇り一時雪か雨、最高気温が5℃、最低気温が1℃…の予想になっていた。ん~、なんとなく、気温はあまり上がらず、弱い雨が弱い雪に変わって降り続けそうな~??←素人判断→ん~どうだろなぁ…。



↑気象庁↑ ↓Sunny-spot.net↓ の、2/2のAM9:00の予想天気図




画像のsizeが違ってるので比較しにくいけど、若干、低気圧の中心部の位置が違うように見える。けど等圧線も含めてほぼ同じ感じかな~。っつう事は、やはり上空に流れ込んでくる寒気の温度によって…、場所/地域/市区町によってもバラバラになる可能性の方が高いかもしれないなぁ。
さっきNHKの天気予報を見たら、降りだしは関東山地(箱根~秩父)の雪からで、まずは昼過ぎだったかな??雨が降り始めるようで、標高の高い所は早くから雪に変わる…、みたいな動画天気図だったと思う。多摩地区は八王子や青梅は雪の確率が高いっぽい。府中国分寺東村山以東は最初は雨っぽいなぁ。ん~15時過ぎには雨か雪が降り始める??って思って、明日は天気と予報と概況を、定期的にチェックした方がいいかもね~。
18時~21時には確実に東京の広域で降っていると言えそうな~説明だったな…。南関東でも東部、足立区江戸川区以東は夕方になっても降ってないような~、図説だったけど、夜遅くからは確実に雪みたいで、翌2日の午前中は雪が降り続ける予想になっていたな…。ので、高速道路や鉄道には支障がでるかもしれないけど…、果たして本当にそんなに雪は降るのだろうか??

21時前の天気予報も同じような内容だったな…。専門のblogやサイトは微妙にニュアンスが違うような~??まぁ概ねでは…雪…の可能性を打ち出してるけど…。levieはちょっと…、天候の操作をされて(して)いるんじゃ??っと、疑念も抱いている。地球の大自然を相手に理科の実験をしていたとしても、一般人は誰も…操作…してるなんて思わないもんねぇ…。
ん~、政治の世界で新たな展開って…、あっ、新TPPが動いてるっけね…。他に、ん~、火山の噴火くらいしか思い出せないけど…、何かどす黒そうな法案とか、海外からの要求ってあったっけ??全然ネット配信記事を読んでないから解んないや(バカ)あっ、NEMとかいうモノも話題にはなってるか…。

…また明日は東京は雪か…って、TV各局で解説してるけど、なんとなく、大袈裟に煽っているような~気もしてきた23時のlevie…(疑)←へそ曲がりだから→まっ、注意警戒するに越した事はないけどね…。個人的には来週の~寒波の若干の緩みの狭間で出来そうな~南岸低気圧の方が警戒してに値するような気がする。明日明後日はその予行演習的な…、事象、として故意に起こされた??って思うのは妄想かもしれないけど…、この冬は…、東京の一般家庭でも、融雪剤を少し入手しておく方がいいのかなぁ…っと思った。まだしばらくは強い寒気団の影響が続くみたいだし、春までに数回は大雪が降るかもしれないし~。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじめてのズル休み | トップ | 京王線:2.22ダイヤ改正 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2/10あたり… (levieスマフォ)
2018-02-04 10:57:28
週間天気予測が少し変わった感じ…
現在の予測では10日が注意??かな?
日本海側や山間部では、食糧や暖の備蓄をして雪対策も考えておく方がいいのかも…
全国的に雪になりそうな~気圧配置??素人には…もしや…くらいにしか考えられないけど。

数日で少し変わるかもしれないから、天気予報は要チェックです
返信する

コメントを投稿