生後9ヶ月の甥一人に翻弄されまくっているlevie家の年末年始だけど、いやぁ~、levie甥にご飯を与える時も、お風呂に入れる時も、そりゃぁもぅ神経ピリピリなlevie母だった(微笑)けど、一番神経を尖らせていたのは、levie弟嫁かなぁ??levie家には、本当に心を落ち着かせる事の出来る自分の居場所がないんだし、ペアレンツにも気を遣いながら、赤ちゃんのご飯の支度をしなきゃいけないしねぇ。でも、やっぱり赤ちゃんには、母親っていうのは特別な存在だねぇ。見ていてよく解った。それに比べたら、父親はたいした事なさそうだなぁ(笑)そりゃぁね、いるのといないのとでは大違いだけど、やはり偉大なのは母親の愛情で、今の所は、それに勝るものは何もないと思った。母親の姿が見えなくなると途端に泣き顔になりかけるし、自分の時間が全然持てないのもよく解る。
12/30が初遭遇だったlevie妹には、わりとすぐに慣れて抱かれても泣かなかったけど、levie弟夫婦に抱かれながらlevieを視界に捉えると、相変わらず不思議そうな目でじっと凝視して←ガン見→目をそらさなかった(微笑)やはり、何かlevieの背後に見えるのだろうか??(バカ)←元旦の夜
それでも時々、嬉しそうに笑うから、やっとlevieの背後の輝きに慣れてくれたかな??←くどい→と思って近づくと~、急に不安げな顔になって泣きそうで泣かない状態に・・・(苦笑)
levie弟嫁曰く・・・“眼鏡をした人は初めてだから興味があるのかも”・・・って言ったから、目の前で眼鏡をはずしたりかけたりを繰り返してみたけど、眼鏡を視線で追いかける事はなかった。
・・・ん~、やっぱlevieの背後に何か見えるのかなぁ??・・・顔をガン見されるんだけど(笑)でもまぁ、興味を持ってくれているのは確かかなぁ??(謎)名前を呼んでも決して近づいて来ないんだけどねぇ(苦笑)levie弟夫婦がカーペットの上であやしている所で、そっと背後から近づいて、脇腹をくすぐってみると~、身体をよじれさせて悶えてニッコリ笑うんだけど、levieの顔を見た途端に、一瞬で素に戻ってポカ~ンと口を開け、眉毛がちょっとヒクヒク動いて泣きそうな顔に変わちゃった(苦笑)
でも、それを数回繰り返したらちょっとは慣れてくれたみたいで、泣きそうな顔にはならなくなった(笑)やっぱり、赤ちゃんはスキンシップが大事って事かなぁ??←本日午前10時過ぎ
その後、ペアレンツと弟夫婦は、母方の親戚の新年会に出かけて行って、levieとlevie妹は留守番してたんだけど、なんだか、久しぶりに我家に平和な静寂が戻って来たように感じてしまった(爆)
恐るべしlevie甥の存在感とエネルギーかも(微笑)そうなんだよなぁ、これが普通なんだよなぁ。
赤ちゃんと弟夫婦が帰ったら、ペアレンツは抜け殻のようになっちゃうんじゃないかなぁ??
夕方17時前に帰って来たら、再び賑やかな活気で溢れたけど、ある意味では、赤ちゃんが幸運を運んできてくれたようなものかもしれないなぁ。普段はそんなに会話なんてしないしなぁ(爆)
当たり前に感じている日常が、こんなふうにちょっと変化するのは刺激になっていいかも。
それにしても、端で見ていて思ったんだけど、・・・そんなに神経使ってご機嫌を取らなくてもいいんじゃないの??・・・って感じだったなぁ。今だに独り身で、子供を持った事がないlevieには解んないトコだけどね。でも、解らなくても言葉をかけ続ける事で、言葉を覚えてくれるものだし、かまい続けてあげる事でも安心するんだろうねぇ。結果的には、一番喜んで遊んでいたのは、levie母かもなぁ。
赤ちゃんが寝付かないから、皆揃っての夕飯に出来ない事にイライラしてたけど(笑)
けど、初めてlevie家に来た赤ちゃんにしたら、・・・“臭い、何この部屋”・・・とか、・・・“誰だぁ??こいつは??”“ったくうぅ、遊んでやるのもいい加減疲れるぜ”・・・とか思ってるかもなぁ(笑)
って感じで、我家のお正月は、levie弟夫婦と甥がいる事で、いつもとは全然違いますだ。
12/30が初遭遇だったlevie妹には、わりとすぐに慣れて抱かれても泣かなかったけど、levie弟夫婦に抱かれながらlevieを視界に捉えると、相変わらず不思議そうな目でじっと凝視して←ガン見→目をそらさなかった(微笑)やはり、何かlevieの背後に見えるのだろうか??(バカ)←元旦の夜
それでも時々、嬉しそうに笑うから、やっとlevieの背後の輝きに慣れてくれたかな??←くどい→と思って近づくと~、急に不安げな顔になって泣きそうで泣かない状態に・・・(苦笑)
levie弟嫁曰く・・・“眼鏡をした人は初めてだから興味があるのかも”・・・って言ったから、目の前で眼鏡をはずしたりかけたりを繰り返してみたけど、眼鏡を視線で追いかける事はなかった。
・・・ん~、やっぱlevieの背後に何か見えるのかなぁ??・・・顔をガン見されるんだけど(笑)でもまぁ、興味を持ってくれているのは確かかなぁ??(謎)名前を呼んでも決して近づいて来ないんだけどねぇ(苦笑)levie弟夫婦がカーペットの上であやしている所で、そっと背後から近づいて、脇腹をくすぐってみると~、身体をよじれさせて悶えてニッコリ笑うんだけど、levieの顔を見た途端に、一瞬で素に戻ってポカ~ンと口を開け、眉毛がちょっとヒクヒク動いて泣きそうな顔に変わちゃった(苦笑)
でも、それを数回繰り返したらちょっとは慣れてくれたみたいで、泣きそうな顔にはならなくなった(笑)やっぱり、赤ちゃんはスキンシップが大事って事かなぁ??←本日午前10時過ぎ
その後、ペアレンツと弟夫婦は、母方の親戚の新年会に出かけて行って、levieとlevie妹は留守番してたんだけど、なんだか、久しぶりに我家に平和な静寂が戻って来たように感じてしまった(爆)
恐るべしlevie甥の存在感とエネルギーかも(微笑)そうなんだよなぁ、これが普通なんだよなぁ。
赤ちゃんと弟夫婦が帰ったら、ペアレンツは抜け殻のようになっちゃうんじゃないかなぁ??
夕方17時前に帰って来たら、再び賑やかな活気で溢れたけど、ある意味では、赤ちゃんが幸運を運んできてくれたようなものかもしれないなぁ。普段はそんなに会話なんてしないしなぁ(爆)
当たり前に感じている日常が、こんなふうにちょっと変化するのは刺激になっていいかも。
それにしても、端で見ていて思ったんだけど、・・・そんなに神経使ってご機嫌を取らなくてもいいんじゃないの??・・・って感じだったなぁ。今だに独り身で、子供を持った事がないlevieには解んないトコだけどね。でも、解らなくても言葉をかけ続ける事で、言葉を覚えてくれるものだし、かまい続けてあげる事でも安心するんだろうねぇ。結果的には、一番喜んで遊んでいたのは、levie母かもなぁ。
赤ちゃんが寝付かないから、皆揃っての夕飯に出来ない事にイライラしてたけど(笑)
けど、初めてlevie家に来た赤ちゃんにしたら、・・・“臭い、何この部屋”・・・とか、・・・“誰だぁ??こいつは??”“ったくうぅ、遊んでやるのもいい加減疲れるぜ”・・・とか思ってるかもなぁ(笑)
って感じで、我家のお正月は、levie弟夫婦と甥がいる事で、いつもとは全然違いますだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます