When I Dream

~気侭な戯言日記~

クレーン横転事故

2009-04-14 23:59:59 | 社会の出来事
夕方のニュースを見るまで・・・ちぃとも知りませんでした。千代田区麹町の新宿通でクレーンが横転するという事故があったなんて・・・。もしかしてもしかすると・・・、赤坂界隈のあの場所でも、クレーン事故はないとしても、何かの事故が絶対に起こらないとは限らなかったって事かぁ~っと、記憶を呼び覚まして妄想してみると、ひぃ~、すんごいとこに一時期居たんだなぁ・・・。怖いなぁ~やっぱり工事現場って。ド素人は足を踏み入れちゃいけないトコだな(遠い目)偶然その場に居合わせて、事故に巻き込まれるなんて、第三者的には・・・運が悪かった・・・としか言いようがないけど、ご本人や御家族の方には、そんな言葉で片付けられる事じゃない。重体になられた方の安否が気になる所ですが、事故を起こした会社には、きっちり、明瞭に、誠意を持って、頭を下げて頂きたいものですね。

事故が起きたのは・・・“(仮称)麹町パークハウス”・・・と言うマンションの新築工事現場で、三菱地所と土地オーナーが共同事業者になっていて、昨年の12月に着工してて、千代田区にある東亜建設工業に施工を発注しているんだそう。で、横転したクレーンは、中央区にある・・・大洋基礎・・・という会社が所有している重機なんだって。重傷/負傷した方の保証は、どうなるんでしょ。
三菱地所と土地オーナーは事業者だから、現場には常駐してないだろうし、施行は東亜建設工業だけど、絶対に下請けも使っているはずだし、クレーンを運転していた人は、大洋基礎の絡みの・・・協力会社とか、資格を持ったどこか別の工事系会社の人かもしれないし。こりゃぁ~、工事現場の管理体制どころか、工事に関わる会社組織と人間模様が問題になるかもねぇ。

これを書いているのはほぼ0時なので、おそらく・・・、現場検証やらなにやらで、既に色々な事が解っていると思うけど、細かい部分はきっと何も報道されないだろうなぁ。
工事現場と言えばさ~、個人事業主契約で、請負で、業務委託で派遣されている人も大勢いるだろうから、表面の事故だけを取り上げて、多くは語られないかもしれない。
キャスターなんてカンペを読むだけで実情なんて知らないだろうし、コメンテーターも、ソツなくないないに丸め込めるような人選で決まっちゃうだろうから。

事故は、・・・“クレーン車を使って、6人で基礎部分に生コンクリートを流し込む円筒形資材(直径約1.5m、高さ約2mメートル、重さ約6トン)を移転する作業をしていた時に起き、地上約3mまでつり上げた時、誘導員が危険を感じて中止させようとしたら、横転した”・・・そうなんだけど、垂直に巧く引き上げる事が出来なかったって事なのかなぁ??←ド素人の勝手な見解
アームの長さは27mかぁ・・・。某所で至近距離でクレーンの吊り上げ作業を見た事があるけど、けっこう怖いんだよねぇ。見ているだけでもヒヤヒヤものです。風が強かったり、雨が降っている時には、作業を中止にする事もあるんだったかな??←ド素人の聞きかじり
まっ、あんな重たい重機が横転しちゃったくらいだから、何かに引っ掛かって吊り上げられず、大きくバランスを崩してしまった・・・って事なんだろうと思う。←ド素人の戯言だから

コピペした記事を読みながら書いているんだけど、おぉ~、あったあった、やっぱりクレーンを操作していたのは・・・大洋基礎・・・の社員ではなくて・・・協力業者・・・だってさ。操作にこ慣れていた人なのかどうかが問題にされるだろうね。そして、下請けや協力会社がどのくらい存在しているのかも焦点になっていくかもしれないねぇ。本当に信頼できる協力会社の人を投入しているのか、派遣や請負ではないのか、そこまで飛び火したら、ちょっと火消しが大変かもねぇ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブリッジ治療の第1歩 | トップ | 五輪招致合戦 »

コメントを投稿