When I Dream

~気侭な戯言日記~

ダビンチコード文庫本

2006-05-20 22:00:20 | 書籍/コミック/アニメ
ハードカバーで和訳本が発売された時は・・・あまり興味が持てなくて手にも取らなかった。映画化が発表された時にもあまり・・・さらには嫌いな俳優の部類の“はんくす”が主演という事で当然の如く興味は持てずにいたlevie←へそ曲がりだからなぁ~(笑) 映画公開が迫れば迫るほど・・・“ダビンチコード”を特集するTV番組が激増・・・何だか仕組まれてますな~←やっぱりへそ曲がりlevie→今夜のフジTVも御他聞に漏れず、ダビンチの絵画“最後の晩餐”に焦点を当て、イエスとマグダラのマリアの関係を紐解こうとしている。聖書も引用しながら・・・歴史を紐解こうとしている。けど至難の技だよねぇ・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

堕ちたマック

2006-05-19 23:30:00 | Mac/Win/デジタル生活
昨日は疲れちゃって日記は書かなかったんだけど、昨日の分として書き上げ寸前までいって・・・さぁアップさせよう!と思ったら・・・マックが堕ちてショック・・・あぁ~このパターンが最近増えてるんだよなぁ~出来るだけ気をつけて一旦草稿中で保存をするようにはしているんだけど、今日は比較的調子が良さそうだし、フリーズせずに書き上げられそうだと思っていた矢先の事だった。まぁたいした内容じゃないからいいけどさぁ~ . . . 本文を読む
コメント (2)

オーラの泉:研ナオコさん

2006-05-17 23:50:00 | TV/ドラマ/芸能
なかなか興味深い今夜です!levie的には“森公子”さん以来の高水準(笑)←意味不明→やっぱりただ者じゃなかった・・・TVを見て聞いているだけでなんだか“じわ~”っと暖かい気に包まれるような気がします。笑も交えたアットホームな雰囲気なんですが、いつもとちょっと何かが違うような気がするのはなぜだろう?? 普段TVでは見る事が出来ない研さんの素顔が見る事が出来たんじゃないかなぁ。なんだかちょっと元気が出てきました!いや・・・正確には元気を頂いた・・・ですね!お三方の会話にはインスパイアされるモノがたくさんありました!! . . . 本文を読む
コメント (2)

放置プレイ1ヶ月・・・

2006-05-16 21:00:20 | levieの日常ネタ
書こうか書くまいか・・・迷っていたけど書いちゃえ(笑) 今か今かと指折り数えて待ちぼうけ・・・(爆)いったいどうなってんのぉ?連絡をよこさないのが一つの“手”なのかなぁ?まぁこっちからもド突っ込みしていないけど・・・ 身の上が宙ぶらりんでいると気持ちが萎えてくるし、回りの知っている人も??に感じてきちゃうし立場がないし・・・所属長も疑問に感じてきているだろうなぁ・・・ある日突然“決まりました”とポイ捨て状態になるのも考えものだけど・・・普通は定期的に連絡はくれるものだろうと思っているうちに放置プレイ1ヶ月だよ・・・ . . . 本文を読む
コメント

~復活~

2006-05-15 23:45:00 | ライフ/Health
“薬を3日飲まないと花粉症状でくしゃみ連発&鼻がむず痒くてたまらんなぁ”な状態が3月下旬から継続してたんですけど・・・1~3日置きくらいに夜だけ“セレキノン”と“ジルテック”を飲んで嫌なスギ花粉を乗り越えた今年だったんですが、予想通り花粉症が微妙に復活してしまいました。やっぱりコンクリートと粉塵の嵐の都内の職場は鬼門だぁ(プチ涙) 以前は連休が明けると霧が晴れるように症状が消えたのに・・・今年は薬を飲まないでいると3日目に小噴火(爆)もしや“ひのき”に対する反応が強まっちゃったかなぁ・・・ . . . 本文を読む
コメント

冥王星とゼナ

2006-05-14 23:10:50 | 理数系/地学、自然科学など
昨夏にNASAが惑星を発見したとして発表され、世界中の天文ファンを興奮させた“ゼナ”は太陽系の10番目の惑星か?と、専門家の間でも太陽系の10番目の惑星と言えるのか否かで賛否が分かれて話題になっているそう・・・“ゼナ”←あだ名だそう→は、海王星の外側にある“カイバーベルト”に属する氷の塊らしく、冥王星もそのカイパーベルトに属する氷の塊だとして惑星とする事に疑問視する意見が再燃しているとか・・・ひょっとしたら小惑星に降格したりして・・・そうすると占星術的解釈にも波紋を広げる事になるかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント

人のフリ見て我フリ治せ

2006-05-13 20:10:10 | 戯言/独り言
子供の頃はよく“人のフリ見て我フリ治せ”な~んて事をよく言われたものだけど・・・今では滅多に聞かないフレーズだよねぇ~それは『悪い事は真似ちゃいけない』『いいお行儀を見習いなさい』って言う親/先人の教えであったんだろうと思う。 それはある意味では日本人特有なモノかもしれないけど、人の気持ちを汲むと言う“感覚的”なモノで、自分が嫌な事は他人も嫌なものだ・・・と言う教え方でもあるかもしれない。昭和生れであるなら、少なくてもそう言う教育を両親や教師から受け継がれていると思う。 . . . 本文を読む
コメント

魂の記憶の彼方

2006-05-12 20:00:00 | 霊界/夢/アストラルトリップ
水曜のオーラの泉/羽田美智子篇を見ていたら・・・“魂が経験している”・・・という言葉が出てきて考えちゃった。なんでも・・・行った事がないけど英国に憧れている・・・とか。過去の放送でも何度も出てきているはずだけど、なぜだか引っ掛かってしまった。興味はあっても人智を越えたモノだから、levieには考えるだけ無駄な労力になっちゃうんだけど(爆) . . . 本文を読む
コメント

プレステ3 11月発売!?

2006-05-10 23:40:00 | Mac/Win/デジタル生活
待ってました~!ついに“PS3”が11/11に日本で発売決定!!まだまだ先の話だけど、今からお金を貯めておかなくちゃ!でも値段は62790円だったかな?5万円前半くらいだと予想していたんだけど・・・仕方が御座居ません。なんとか致しましょう。←どうすんのよ(爆) 約半年後・・・やっと自分の部屋で国内のリージョン2のDVDを楽しめるんだ!←買えればだけど(爆)→ちょっと楽しくなってきた←単純(笑) . . . 本文を読む
コメント

エンジェルハート/ANGEL HEART

2006-05-08 22:50:00 | TV/ドラマ/芸能
北条司と言えば・・・“キャッツアイ”と“シティーハンター”・・・懐かしいなぁ!今でもコミックス売ってるの?文庫になったかな?連載当時はジャンプのドル箱の一つでしたからねぇ~アニメ化もされて杏里大ブレイクだったしねぇ・・・小比類巻はいまひとつだったけど・・・(爆) ビックコミックスピリッツと少年ジャンプは欠かさず読んでたあの当時(笑)←いつだよ(自滅)→今は全然読んでないので何が連載しているかも解らないんですけど(爆)ジャンプといえば“アラレちゃん”と“キャッツアイ”と“バスタード”なlevie・・・“シティーハンター”の最終話は解らなくて・・・今さらですけど気になってきちゃった . . . 本文を読む
コメント