●○-風吹く街で-○●

簸川平野のど真ん中「風吹く街で...」
恵みに生かされてるクリスチャンぴーちの日記です。

出会い。。。

2011年12月14日 | 家族
先週の水曜日に、シャロン(女性会)で石鹸作りをしました。
いろんな方たちが来てくださって、たくさんお話しました。

今年のシャロンでは、ご飯作りやデザート、鍋帽子、
そして石鹸と珍しい物をつくりました。
それぞれの能力を生かして、みなさんと楽しい時間を作ったんですよ。



まあ、私はその日の賛美を1、2曲選んでギターを弾いただけですが。。。(苦笑)
そこで、私がギターを抱えると、初めて教会に来られた方が、
「わぁ~女の人がギターを持たれるのをはじめて見ました~イルカみたい~」
イルカ?いるか?
ドルフィン?(カッコよさそう・・・)
と一瞬、酔いしれて、考えが彷徨ってしまいましたwww
もちろん、かつてのフォークシンガーの「イルカ」だったんですが、
人間と言うのは、一瞬でいろんな事を考えるものですね~
その間に「ハンドルネームをイルカにしようかな?」とも思ったんです。



正直言って、ご飯のメニューを考えるのも、みんなで作る雑貨を考えるのも、
賛美を選ぶのも苦手な私です。
たくさんの人たちとお話するのも、苦手になってきましたし。
シャロンは、私にとっては美味しく食べるだけ~~
(おっと、300円の徴収もしてるけどw)



でも、でも、何が一番嬉しかったかと言うと、
教会の外でも会える友達が、たくさん出来たことですね。
出会いはたくさんあるけど、のちのちまでお付き合い出来る人は少ないでしょう?


私が病欠した時に「鍋帽子」を作ってくれたMちゃん。これっ!




↑Mちゃんが作ってくれた鍋帽子

雑貨が大好きで、月に一度の雑貨展示会で必ず!会うIさん。
(その場で雑貨を眺めて盛り上がるので、とってもやかましい私たちw)
我が家の家庭集会にも来てくれるKさん。
おもいっきり!お喋りが楽しいNちゃん。
(私の人生で、初めておしゃべりで『負けた~』と認めた人物)



あと、5,6人の人たちと今年出会いました。
さて来年はどんなシャロンになるのかな?



↓読んでくださってありがとうございます。よければ↓をクリックしてくださいね。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿