沢山の方が、今日、あの日の記憶を背負って生きておられるのだろう。
それでも
日々、何事もないように生きておられるのだろう。
私のように
モニターを通してしか見たことのない人間は
わかったようなことを言うのも書くのも恥ずかしいが、
ただ、懸命に生きていただきたい。
亡くなった方の分、幸せになっていただきたい。
人間は愚かな生き物のようで、自分自身に降り懸からないと、何も解らない。
だから私のように他人の経験を生かすこともできず、
結局他人事で、愚かな事をどこかで繰り返す。
忘れてはならない、阪神大震災、東日本大震災。
亡くなった方の思いは忘れてはならないが、
一方で、生かされる事ができた方は前だけ見て生きて行っていただきたい。
そんな事を考えながら、この日をむかえた。
日本は天災の多い国。
人間によって、バランスを崩しつつある気候は
これからも人間にしっぺ返しのようにもたらすだろう。
負けずに生きよう。
7割の苦しみも3割の喜びで人は幸せを感じる。
石巻の藤田利彦さんも
少しの幸せを感じておられるだろうか。
それでも
日々、何事もないように生きておられるのだろう。
私のように
モニターを通してしか見たことのない人間は
わかったようなことを言うのも書くのも恥ずかしいが、
ただ、懸命に生きていただきたい。
亡くなった方の分、幸せになっていただきたい。
人間は愚かな生き物のようで、自分自身に降り懸からないと、何も解らない。
だから私のように他人の経験を生かすこともできず、
結局他人事で、愚かな事をどこかで繰り返す。
忘れてはならない、阪神大震災、東日本大震災。
亡くなった方の思いは忘れてはならないが、
一方で、生かされる事ができた方は前だけ見て生きて行っていただきたい。
そんな事を考えながら、この日をむかえた。
日本は天災の多い国。
人間によって、バランスを崩しつつある気候は
これからも人間にしっぺ返しのようにもたらすだろう。
負けずに生きよう。
7割の苦しみも3割の喜びで人は幸せを感じる。
石巻の藤田利彦さんも
少しの幸せを感じておられるだろうか。