今年の夏は楽しみだね。
親善試合とは言え、アーセナルとマンチェスター.Uと
Jリーグチームとの対戦。
で、グランパスvsアーセナル。
やっぱり、プレミアムを見ているとあまり感じないが
Jリーグのチームとすると明らかにパスの早さが違う。
僕は何度も言っているがパスは高速パスをするべきだ。
緩慢なパスをする意味が解らん。
自分の手元から離れたボールは
スピードボールで味方に渡すべきだ。
でなきゃ、必死でボールをキープするか、
ドリブルでかわすとか移動しながらキープして、
パスするときはスピードボールだ。
一番大事な基本だと思うが。
Jリーグを見ていると
余裕を持ったように緩慢なプレーをする。
バックパスでさえそうだ。
みんなガンバの遠藤の真似をしてるんじゃないだろうね。
遠藤だから許されるけど、
僕としては遠藤にも高速パスをしてほしい。
トラップの下手くそさも
高速パスをしていると特にミスしやすい。
ミスが許されないから、上手になると確信しているんだけど。
つまりはいつもいつもパスを受けるだけで気が抜けないから、
日々積み重ねでうまくなるんではないか。
緩慢なパスは緩慢な気持ちまで受け手に運ぶ。
緩いボールだと足に吸い付くトラップができて当たり前だ。
それでも大きくはね決したり、なかなかできてないが。
どうもこういう試合になると
日本人選手が相手の有名選手を、チームを、リスペクトすると言うか、
そんな姿が目について、うんざりするのだが。しょうがないのか。
稲本がアーセナルには行った時の
あんたはサッカーファンかと言いたくなるような
お客さん状態の気持ちで、ライバルに腹を見せてしまうような
緩い闘争心のかけた状態を思い出してしまう。
それでも
身近なJのチームとのビッグクラブとの試合は
大いに楽しめた。
ストイコビッチ監督の
早々に選手交代をして全選手をうまく使った姿に
好感を持った。
親善試合でさえ、44分とかに後退させて
とりあえず使う監督が多いのに、
交代の選手がほぼ同じぐらいの時間プレーできるのは
良いことだ。
残念ながら、ガンバ大阪にはこういう機会がないのが残念だ。
クラブ選手権の再来、マンチェスター.Uとできたら楽しいのに。
それに同じ地元のセレッソ大阪とマンチェスター.Uとの試合。
東アジア杯にセレッソの選手は代表でたくさん出ているので、
出れないのかな。
とすれば、弱いチームが飛車角落ちと言う感じで
相当残念だが。
親善試合とは言え、アーセナルとマンチェスター.Uと
Jリーグチームとの対戦。
で、グランパスvsアーセナル。
やっぱり、プレミアムを見ているとあまり感じないが
Jリーグのチームとすると明らかにパスの早さが違う。
僕は何度も言っているがパスは高速パスをするべきだ。
緩慢なパスをする意味が解らん。
自分の手元から離れたボールは
スピードボールで味方に渡すべきだ。
でなきゃ、必死でボールをキープするか、
ドリブルでかわすとか移動しながらキープして、
パスするときはスピードボールだ。
一番大事な基本だと思うが。
Jリーグを見ていると
余裕を持ったように緩慢なプレーをする。
バックパスでさえそうだ。
みんなガンバの遠藤の真似をしてるんじゃないだろうね。
遠藤だから許されるけど、
僕としては遠藤にも高速パスをしてほしい。
トラップの下手くそさも
高速パスをしていると特にミスしやすい。
ミスが許されないから、上手になると確信しているんだけど。
つまりはいつもいつもパスを受けるだけで気が抜けないから、
日々積み重ねでうまくなるんではないか。
緩慢なパスは緩慢な気持ちまで受け手に運ぶ。
緩いボールだと足に吸い付くトラップができて当たり前だ。
それでも大きくはね決したり、なかなかできてないが。
どうもこういう試合になると
日本人選手が相手の有名選手を、チームを、リスペクトすると言うか、
そんな姿が目について、うんざりするのだが。しょうがないのか。
稲本がアーセナルには行った時の
あんたはサッカーファンかと言いたくなるような
お客さん状態の気持ちで、ライバルに腹を見せてしまうような
緩い闘争心のかけた状態を思い出してしまう。
それでも
身近なJのチームとのビッグクラブとの試合は
大いに楽しめた。
ストイコビッチ監督の
早々に選手交代をして全選手をうまく使った姿に
好感を持った。
親善試合でさえ、44分とかに後退させて
とりあえず使う監督が多いのに、
交代の選手がほぼ同じぐらいの時間プレーできるのは
良いことだ。
残念ながら、ガンバ大阪にはこういう機会がないのが残念だ。
クラブ選手権の再来、マンチェスター.Uとできたら楽しいのに。
それに同じ地元のセレッソ大阪とマンチェスター.Uとの試合。
東アジア杯にセレッソの選手は代表でたくさん出ているので、
出れないのかな。
とすれば、弱いチームが飛車角落ちと言う感じで
相当残念だが。