残すところあとふたつき。早い・・・。昨日はじゅみちゃんのとこ、グラミーでミニライブ。毎回課題が増えるような気がするのは気のせいでしょうか(^_^;)ここもできてない、こっちもうまくいってない・・・でもそうやってクリアしていくのが充実・・・しかもそれが一人でないところがいいですね。ありがたい限りです。さて教室の皆さんもライブを楽しんでいます。教室の掲示板でもご覧になってる方も多いと思いますが、朝重さ . . . 本文を読む
発表会前にみなさんとお出かけした駅ピアノ、以来、レッスンでもよく話題に上ってますが、リポートが届きました!朝重さん、弾いてみえたそうです♡平日のお昼間ということもあって、弾く方がいらっしゃらなかったようで貸し切りでたっぷり弾いていらしたそうです。セットリストは♪はるかなる大地♪渚のアデリーヌ♪明日に架ける橋♪人形の夢と目覚めクラシックもドラマの主題歌も!すべてのジャンルを網羅!ブラボー!いろんな出 . . . 本文を読む
昨日の夜、帰ってきて
今日からさっそくレッスン、久しぶりのレッスンは楽しくて
また楽しい一年が始まる!って感じです。
皆さんからいただいたお年賀状やメールを楽しく拝見しました。
子育て中のママチームからは、幸せそうなお写真がたくさん、
こどもたちの大きくなるスピードにびっくりします。
子育ても終わってそろそろまたピアノ!なんてお便りには
うれしいとびっくり!えーーーーーそんなに時が過ぎてる!? . . . 本文を読む
ハロウィンの可愛いお写真が届きました!
そ、そういうのはね、ふかふかまくらさんです(^^)v
だってこういうときはね、大忙しですものね!
先週の日曜日、大野城市のイオンに出没。
あ、もちろん、ふかふかまくらさんは・・・
こちらね!
かわいいーーー!
このプロフェショナルな顔触れはその日に楽屋の打ち合わせで
演奏も振付もじゃんじゃん決まっちゃうのだそうです。
すごいなぁ・・・。y . . . 本文を読む
台風一過という言葉もそぐわなくなりました。
逆走する、寄り道に休憩、のろのろしてこのあと一回転までするそうで・・・
今年は台風が多いっていうけど、次はまたどうなることかと、
被害に遭われた地域の方々はどれだけ不安な思いをなさっているでしょう。
何にもない市内でさえ、雨も雷も・・・それでもよそに比べれば何でもありませんが。
さて今からますます夏のイベントがたくさん、
お天気に恵まれますように。
. . . 本文を読む
ふかふかさんから、先日の朗読劇のお写真が送ってきました。
へぇ~こんな感じでやるんだなぁ。
そうそう、少し前に朗読のサークルのドラマを見ました。
夜中の再放送なのでもっと前のドラマだったのかもしれません。
お名前がわからないけど、そのなかで朗読の先生をしてる女優さんが好きで、
彼女が出てるとつい、チャンネルを合わせています。
そのドラマを思い出しました。
そうそう、その中でも喫茶店みたい . . . 本文を読む
先日はハロウィンのかぼちゃで活躍(?)だったふかふかまくらさんから
お芝居のお知らせが届きました。
女性三人の朗読劇!なんだかとっても楽しそうです。
ではふかふかまくらさんより・・・
「ふかふかまくらとして舞台に立つことはもうないかもしれないと思っていたところ,
芝居仲間に誘われて,初めての朗読劇に挑戦します。女三人芝居の脚本です。
久しぶりのお芝居で現在滑舌リハビリ中。
場所が室見なん . . . 本文を読む
教室のみなさんは多才です。
みなさん、いろんな特技!?をお持ちです。
いえ、特技じゃなくて・・・本職だったりします。
編み物の先生だったり、パンの先生だったり、さまざまですが、
本職でなくてもプロ顔負けのご趣味だったり。
今日ご紹介はこんなすてきな作品集。
井藤さんの今までの作品を娘のあのボーカルのひとみちゃん・・・
いえもう彼女もお母さんですからね、ひとみさんがかたちにしてくれたそうです。 . . . 本文を読む
もう10月が終わり!あぁあぁあぁ・・・
ちまたではハロウィンなどと相変わらず楽しそうに・・・
例によって今年も公演の準備など始ってまして
それどころでないなんとも余裕のない日々ですが
音楽作るのは楽しいんです。
しかも今年はいつもと違うところの公演にも少し参加。
またそのお話はここでご案内しますね。
そんなあわただしい中に天使が舞い降りてきました!
ブログOKのお写真を送ってくれたのは
ペ . . . 本文を読む
台風が過ぎてやっとベランダにお洗濯ものを出して・・・
それもほんの2,3日のことでまた雨です・・・。
しかもまた台風・・・
先週大雨だったところのみなさんはどんなに不安な気持ちで
ニュースをご覧になっているでしょう。
今度は被害がありませんように。
そんなふうになんだか気分が晴れないと思っていたら
こんな可愛いお写真が先程届きました!
久しぶりにふかふかまくらさん、登場です。
そうよね、ハロウ . . . 本文を読む