Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

寒さ対策

2011-01-19 22:44:46 | つれづれ
 この寒さ、まだまだしっかり続くようですね^_^;
毎日、朝起きたら携帯で今日の気温を見て、靴下の枚数が決まります。
洗濯物が増えます。だって毎日、短い靴下とタイツとハイソックスでいっぱいなんだもん(;一_一)

 ブーツはパンプスより5ミリ大きいサイズです。ブーツの中はぶっくぶく^_^;
このふわふわ感がだいすきで気持ちいいです。
ま、ブーツの中だけじゃないんですけど。お洋服もお布団もみーんなおんなじです。
とにかくいっぱい重ねるのが好きなので、この究極の寒さ、堂々と重ねています。

 毎年、「いくら冬って言ってもあんまりでしょ!」といわれ続けてますが・・・
今年は誰にもそんなことは言わせません(^-^)堂々とぶくぶく着ます。
最近はやりのヒートッテック、薄くて暖かいっていう・・・それはねー物足りないというか・・
冬らしくなくて、つまんないんです。ふわふわぶくぶくもこもこっていうのがいいんです。

 お布団が重いの嫌いって言うお話はよくききますが、それもつまんないんです^_^;
なんかこう、「ほ~らぁ~あったかいぞ~ぉ~」ってお布団が言いながらどさって
のっかってきて、「おー寝返りもしにくいぞ~」っていう感じがね、いいんです。
その中でぶかぶかの大きな靴下はいてくまみたいふかふか着込んでまんまるくなって
冬眠みたいに寝るのがしあわせだなぁって思うんです・・・(^-^)

 この毎日続く根気のある寒さには多少めげそうにもなりますが、ぐずぐずいつまでも
お風呂に入って、もこもこになって電気マットで暖まったお布団にもぐりこむという・・・
この冬らしい暖かさが、冬好きにはたまらないのです^_^;

 ま、寒さ対策というより、寒さの楽しみ方というか。
暑さには楽しんで立ち向かうなんて気持ちはこれっぽっちもありませんが、寒さは受け入れます。
この、まぁ博多弁で言うところの「ぬくい」って言う感じですね。
冬が好きなわけは「ぬくい」を感じるのが好きってところですね。


 と、先日の友人との会話
「春夏秋夏、希望」の友人は私の話を「ありえない!」を連発して聞いていましたが
ふと、真顔になって
「夏嫌いと冬嫌いがこうして同じ国で一緒に暮らしてるって、日本っていいねぇ・・・。」
「それって、えらいスケールの大きな話になったねぇ」
「だって、おなじ国に住む人間の話とは思えんもん」

彼女は冬でも薄着で颯爽としてます。間違いなく都会的でかっこいいです。
確かに、「ぬくい」なんて言葉、存在しそうにないなぁ^_^;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レコーディング | トップ | 新年の決意!(^_^;) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事