Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

野球少年は粋な野球紳士になりました。

2017-05-07 18:23:36 | 糸島
ゴールデンウィークの間にすること!
計画は色々ありましたが(;一_一)・・・あーもう終わっちゃった。

結局、糸島で過ごしたのは最初だけでしたが。
実家に帰ったら、ピアノの上に・・・あ!これ、そうか!



弟は大濠高校の・・・いや野球部やなくてサッカー部でしたが(^^ゞ
小学校の頃は田舎のリトルリーグで野球少年でした。
当時はみんな背番号は3番か1番の時代、男の子はみんな野球少年だった・・・。

弟は残念ながら若干ぷくぷくでとてもスポーツが出来る子ではありませんでしたが
仲良しのお友達の中に、まさにスポーツ少年、Yくんがいました。
当時の名門、柳川高校の野球部に進みましたからね!

でも残念ながら、彼らが在学中はちょうど大濠が甲子園に行き出したころで
柳川の少年は甲子園に行くことはなく・・・
野球をやめた弟はクラスメイトの応援、甲子園のスタンドで大騒ぎをしたのでした。

その後もY君は野球から離れたことはありません。
社会人になってからは少年野球の指導に明け暮れていました。
お嫁さんもお譲ちゃんもあきれ返ってたのは言うまでもありません。

そんなY君、今、実は大阪です。単身赴任中です。
当然、甲子園に足を運ばないはずがない!
春の大会、大濠の試合の日、いいゲームだったとメールが来ました。
それからしばらくして、母のもとに届いたのがこの記念ボールでした。



弟がなくなってもう20年以上がたちます。
Yくんは今も変わらず、お盆には弟に会いに来てくれます。
そしてたまにこんな粋なことをしてくれます。
小学校の頃は、実は手のつけられないくらいの所謂「悪ガキ」でしたが
誰より優しく律儀で紳士です。本当に私も母もどれだけ慰められたかと
このボールを見ながら思います。

お盆に来てくれた時も、ずーっと野球の話してるんですけどね(^^ゞ

本当にありがとう。ありがとう。


あ、私、はじめてソフトバンクのゲームに行きました。
ダイエーだった頃、一度だけもう20年くらい前に行った記憶がありますが。

母が2枚もらった!と大喜びで。ちょうど休みの日、行ける行ける!



東浜がナイスピッチングで、なーんと上林の満塁ホームランの日!!
盛り上がったのなんの。楽しい一日でした。

えらいスタートだったホークスも、2位!
この勢いでどうぞ、母の機嫌を保ってください(^^ゞ


さて、教室はいよいよ6月のピアノパーティーに向けて仕上げです。
ペニーレインミュージシャンのみなさん!頑張りましょう!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屋根裏 | トップ | かえるのピクルス 虹をわたる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

糸島」カテゴリの最新記事