久しぶりに電話。
以前はよく夜中に長電話をしました。
都会生まれの都会育ち、田舎生まれの田舎育ち
全く違う環境の私たちは、会話の途中で脱線、
「へぇーそんなことがあるの?」
「それなに?」「いま、何て言ったの?」
話の内容に行きつくまでに通じないことばや状況が珍しくありません。
それがお互い楽しくて、いろんなことよく話しました。
最近は彼女が特に忙しくて、お互いにブログやFBで
お互いのようすを確認しては、ときどき「どう?」とメール。
便利な世の中です(^_^;)
さて久しぶりの電話だけど、そういうわけで、毎日彼女のようすは
FBでみています。今だけはね、アップしてくれるわけがあるから。
彼女とは、ときどき、ここの登場する詩人「平岡淳子」です。

やなせ先生の表紙の詩集、教室にも置いています。
彼女はアナログですので(^_^;)FBに毎日アップなんてないんですけどね、
今は北青山のギャラリーで個展中なので、お見えになったお客さまとの
写真など・・・珍しく(^_^;)アップしてくれるので。
「五月のスカート」それがタイトルです。うーん、センスいいなぁ。

絵 味戸ケイコ
スカートの裾がわらうように揺れわたしのかなしみ隠してくれる
短歌 平岡淳子
というわけで、味戸ケイコさんの絵と平岡淳子ワードのコラボです。
絵と短歌の距離感がすてきです。
近くにいたら行くのになぁ。
いつもお互いの口癖。
近くにいたら何か一緒にしたいよねぇ。
もう何度もそんな想像だけで会話して。
でも遠くにいても、こんなふうにいろんなこと知り合えるなんて
ほんとうに便利だけでない、すてきな世の中です。
東京方面のみなさん、今週いっぱい、東京に滞在のみなさん、
北青山の「ギャラリーハウス マヤ」です。入場無料。
どうぞ、のぞいてみてください。
追伸・・・
味戸さんの絵を見るといつも思い出すもの・・・
昔々の絵を2枚、これ、わかる人も多いかも。


答えは、さだまさしのむかーしのアルバム、
「風見鶏」と「私花集」のジャケットです。
以前はよく夜中に長電話をしました。
都会生まれの都会育ち、田舎生まれの田舎育ち
全く違う環境の私たちは、会話の途中で脱線、
「へぇーそんなことがあるの?」
「それなに?」「いま、何て言ったの?」
話の内容に行きつくまでに通じないことばや状況が珍しくありません。
それがお互い楽しくて、いろんなことよく話しました。
最近は彼女が特に忙しくて、お互いにブログやFBで
お互いのようすを確認しては、ときどき「どう?」とメール。
便利な世の中です(^_^;)
さて久しぶりの電話だけど、そういうわけで、毎日彼女のようすは
FBでみています。今だけはね、アップしてくれるわけがあるから。
彼女とは、ときどき、ここの登場する詩人「平岡淳子」です。

やなせ先生の表紙の詩集、教室にも置いています。
彼女はアナログですので(^_^;)FBに毎日アップなんてないんですけどね、
今は北青山のギャラリーで個展中なので、お見えになったお客さまとの
写真など・・・珍しく(^_^;)アップしてくれるので。
「五月のスカート」それがタイトルです。うーん、センスいいなぁ。

絵 味戸ケイコ
スカートの裾がわらうように揺れわたしのかなしみ隠してくれる
短歌 平岡淳子
というわけで、味戸ケイコさんの絵と平岡淳子ワードのコラボです。
絵と短歌の距離感がすてきです。
近くにいたら行くのになぁ。
いつもお互いの口癖。
近くにいたら何か一緒にしたいよねぇ。
もう何度もそんな想像だけで会話して。
でも遠くにいても、こんなふうにいろんなこと知り合えるなんて
ほんとうに便利だけでない、すてきな世の中です。
東京方面のみなさん、今週いっぱい、東京に滞在のみなさん、
北青山の「ギャラリーハウス マヤ」です。入場無料。
どうぞ、のぞいてみてください。
追伸・・・
味戸さんの絵を見るといつも思い出すもの・・・
昔々の絵を2枚、これ、わかる人も多いかも。


答えは、さだまさしのむかーしのアルバム、
「風見鶏」と「私花集」のジャケットです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます