2013年1月に出荷完了となるテープレコーダー「TCM-400」
マイナビニュース 2012・12・05より
**************************************
ソニー、単機能タイプのカセットテープレコーダーの出荷を終了
ソニーは12月5日、カセットテープレコーダー「TCM-410」「TCM-400」「TCM-450」の出荷を完了することを発表した。TCM-410は2012年12月、他の2機種は2013年1月に出荷完了する。
ソニーは、国内で初めてテープレコーダーを製造・販売し、また、フェリクロームテープの開発を行うなど、テープレコーダー、カセットテープに深く関わってきたメーカーだ。
現在の同社の製品ラインナップでは、単機能のカセットテープレコーダーはこの3機種しかない。今回の出荷完了により、単機能のカセットテープレコーダーはソニーの製品ラインナップから消えることになる。
なお、ラジカセ「CFM-E5」、CDラジカセ「CFD-A110」「CFD-S05」「CFD-E501」「CFD-W78」といったテープレコーダー以外の機能を搭載するモデルについては、今後も継続して販売される予定だ。
**************************************
レッスンマスターも持っているのですが、 カセットの音源を外で聞きたいこともあり、カセットテープレコーダーも使っていましたが、 どこかに仕舞い忘れたかどこかに置いてきてしまったらしく、 購入を考えてネットで調べてみました。
民謡のお稽古でも 殆どの方が使っている「 カセットテープレコーダー 」 ・・・・・ 最近は店頭でも隅っこに追いやられていましたが、 ソニーでは (と言っても 他のメーカーのものは殆ど見かけませんが) とうとう出荷完了となるそうです。 新しい機械の使い方を覚えるには厳しい年齢の方が多い民謡界では 現在あるものを大切に使っていただくしかないようです。
私も 今更・・・と思いながら ネットで購入することにしました。