最後の望み 2007-11-18 19:51:14 | 日記 境港から米子に戻ってくる。 しかし、期待をかけていた0番ホームのみやげ物屋もシッカリ閉店していた。 こんなに騒いで、みんなに言いふらして妖怪検定を受けに来たのに、おみやげナシですよ。しかも、検定も不合格だし。 泣けてきちゃう。
ゴーストタウンで、淋しく 2007-11-18 18:48:01 | 日記 とっぷり日が暮れているため、写真撮影も難航を極める。 私の大好きな毛羽毛現をカレが撮影してくれている。 精巧かもしれないけど、ここの妖怪たちはやっぱ小っちゃいなぁ。
美味しさ×量÷値段 2007-11-18 18:41:30 | 日記 ウニいくら丼 2000円也。 さすが境港、この量でこの安さは感動モノ。 北海道で食べた丼の2倍の大きさだ。 しかも地ウニ。 これを横目に私は天丼を食べる。 エビ、キス、イカ、ピーマン、なす、しめじ、たまねぎ、大葉、春菊…。 ん?野菜が多すぎないか? カレによると、このウニ丼はカレ史上かつてないほどの高い「美味いモノ指数」をはじき出しているという。 「とは言っても、今までの人生でウニ丼食ったの2回目だけど」
美食倶楽部 2007-11-18 18:24:32 | 日記 ぶっこん亭という、口に出すのをためらうような名前のお店に入る。 妖怪検定のあった日に誰もお客がいないというのはどういうことだ。 と思ったが、ここは地元の人たちが予約を入れて食べに来るお店らしい。
パティオに助けられる 2007-11-18 18:10:28 | 日記 妖怪検定が終わった。 もう、あの試験のことは何も語るまい…。 あまりにも寒いので、スーパーで肌着を購入。試着室で着替えさせてもらう。 モモヒキ着用でHPが回復した。
試験直前。 2007-11-18 15:22:11 | 日記 妖怪検定試験会場にやってきました。 勉強中の鬼太郎くんに遭遇。 もうこっちは勉強どころじゃありません。 私もあの目玉のおやじがほしいです。 あー、今年は不合格だろうなぁ。
ぐぅぐぅ。 2007-11-18 15:06:47 | 日記 富士見町ではタイ古式マッサージを受け、すっかり妖怪検定なんてどうでもよくなってしまいました。 ネコむすめ列車の中ではよだれ垂らして寝てました。 まったく勉強できません。