うちのいちばん近くにあるベーカリーは、ショッピングセンターの中にあるルミエールという店だ。焼きたてパンを食べたくなったらまずここが頭に浮かぶはずなんだけど、ここが頭に浮かぶとパンを食べたいという気持ちがしょぼしょぼとしぼんでいって、うーん、やっぱカップヌードルでいいか!と思ってしまう。
ここのパンを食べたこともないくせに、カレはこの店を「クソパン屋」と呼んでいる。ま、ムリもないけど、ここのパンは外見があまり美味しそうではないのだ。
そして、私は2~3度買って食べたことがあるけれど、やっぱりイマイチだと思った。
この前なんか、店頭に並んでいるパンを見ながら店に入ろうかどうしようか迷っていたら、そこを通りがかった見ず知らずのおじさんに「やめとけ、マズいぞ」と言われた。そのくらいこの店はイマイチなのだ。
夜8時(ショッピングセンター閉店1時間前)になるとこの店は半額セールを始め、ものすごい行列ができる。これだけ見るとここは超人気店なのか?!と思ってしまうけど、やっぱ半額になってようやく味と値段のバランスがとれるんだろうな。
ここではなく他のベーカリーに行こうと思うと、あと10分くらい歩いたところに百貨店があるんだけど、片道徒歩20分+10分もかかる事を考えると、電車に乗って平塚に行ったり小田原に行ったりした方が近いんじゃないかという気になってくるから、やっぱりパン欲はしょぼしょぼとしぼんでいく。
それで、どうしてもサンドイッチが食べたくて、しかもampmで売っているパリジャンサンドみたいにフランスパンに野菜をこれでもかってほどはさんでムシャムシャ食べたくて、でもルミエールにしか行けないくらいの時間的余裕しかなく、しかたなくルミエールに行った。
あ、もちろんコンビニでヤマザキやパスコの食パンを買うという選択肢もあったんだけど、私は耳のやわらかい食パンが気持ち悪くて食べられない奇人変人なので、これは×。頑なに外皮が固くてたたくとコンコン言うフランスパン的ドイツパン的パンしか食べたくない!というゼータク人間なので、ここは妥協しない。
しかし、やっぱりイマイチだったルミエール。
店を見回して、あ、この店って長細い形状のパンをすべて「フランス」と名づけてるんだなと思った。あんドーナツフランスとか意味不明なパンもあるし…。
しょぼしょぼ…。
あぁ、だめだ。今夜もカップヌードルか…。
ここのパンを食べたこともないくせに、カレはこの店を「クソパン屋」と呼んでいる。ま、ムリもないけど、ここのパンは外見があまり美味しそうではないのだ。
そして、私は2~3度買って食べたことがあるけれど、やっぱりイマイチだと思った。
この前なんか、店頭に並んでいるパンを見ながら店に入ろうかどうしようか迷っていたら、そこを通りがかった見ず知らずのおじさんに「やめとけ、マズいぞ」と言われた。そのくらいこの店はイマイチなのだ。
夜8時(ショッピングセンター閉店1時間前)になるとこの店は半額セールを始め、ものすごい行列ができる。これだけ見るとここは超人気店なのか?!と思ってしまうけど、やっぱ半額になってようやく味と値段のバランスがとれるんだろうな。
ここではなく他のベーカリーに行こうと思うと、あと10分くらい歩いたところに百貨店があるんだけど、片道徒歩20分+10分もかかる事を考えると、電車に乗って平塚に行ったり小田原に行ったりした方が近いんじゃないかという気になってくるから、やっぱりパン欲はしょぼしょぼとしぼんでいく。
それで、どうしてもサンドイッチが食べたくて、しかもampmで売っているパリジャンサンドみたいにフランスパンに野菜をこれでもかってほどはさんでムシャムシャ食べたくて、でもルミエールにしか行けないくらいの時間的余裕しかなく、しかたなくルミエールに行った。
あ、もちろんコンビニでヤマザキやパスコの食パンを買うという選択肢もあったんだけど、私は耳のやわらかい食パンが気持ち悪くて食べられない奇人変人なので、これは×。頑なに外皮が固くてたたくとコンコン言うフランスパン的ドイツパン的パンしか食べたくない!というゼータク人間なので、ここは妥協しない。
しかし、やっぱりイマイチだったルミエール。
店を見回して、あ、この店って長細い形状のパンをすべて「フランス」と名づけてるんだなと思った。あんドーナツフランスとか意味不明なパンもあるし…。
しょぼしょぼ…。
あぁ、だめだ。今夜もカップヌードルか…。