Our little town💕Vol.6/No.011
『トカイナカおじさん房総族😀半城半鄉老頑童房總族』
早生とコシヒカリ🌾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/839b90cb1605afb50c804b8e142f2c00.jpg)
田舎暮らしを始まった頃、早速親しい農家さんから新米を分けていただきました。その時に、「早生」という言葉がよく耳にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/4fa06fc89c7b97dd308de1a689c117e2.jpg)
よくよく聞いたところ、お米は品種だけの問題でなく、温度や日照時間といった環境条件によって違います。コシヒカリは、一般的には「早生」とされていますが、地区や用途によっては、「晩生」として栽培されるケースも多くあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/8d40b2aa00070305558b5dd70a9cf147.jpg)
この界隈では、今の時期に収穫するのは「早生」、9月頃収穫するのは「コシヒカリ」といいますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/7657a0a898012358a8cf7f72f45eca78.jpg)
✍️早生和越光🌾
剛下鄉時,第一件事就是向農家好友採購新米吃😋那個時候,常聽到農家說”早生”這個詞。
什麼是早生?原來這和大米的品種沒啥關係,受溫度,日照時間等環境條件影響較大。一般來說,有名的品種「越光」多為早生,看栽種地區和用途,也有所謂晚生的說法,早生多出貨給農協,供應都市圈的需要。
小鎮附近,八月收割的為“早生”,九月收割的直接稱為“越光”,多為農家自己食用,適合保存一年。
您猜,老頑童吃哪種?😋