千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

長ネギの試作😄

2022年12月06日 09時18分17秒 | グルメ

Our little town💕Vol.10/No.070
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

二十四節気では「大雪」に近いため、さすがに寒いですねー、寒風冷雨の中、おじさんは、ハッピーファームの状況が気になります。
そう言えば…町の長ネギレシピコンテストの締切も近くなってきました。


ちょっと試作品を作ってみようと💪
子供の時から、好きな長ネギ料理と言えば、「京醤肉絲」(ジンジャンロウスー)だったな。


ようは豚肉の甘味噌炒めで、細切した長ネギと豚肉を混ぜて食べる料理です。ちょっと長ネギが頑張り、肉が見えなくなりました😂

✍️明天就是「大雪」,果然氣溫陡降,令人擔心小確幸農場中的植物。
小鎮的大蔥烹飪比賽已進入中場,反正天氣不好,來試做看看吧。
記得小時候最喜歡吃的京醬肉絲,剛好有材料,說動就動!其實這道菜不難,就是豬肉絲拿甜麵醬一炒,倒在舖好的蔥絲上面就成了!哎呀!蔥絲整太多了......

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウ😃

2022年12月05日 06時11分27秒 | 横芝我が家

Our little town💕Vol.10/No.069
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

日本では、ふくろうというのは、福来郎=福が来るや、不苦労=苦労しないなどの縁起の良い当て字があてられ「福が来る」「苦労がない」などを願った縁起物です。
以前からふくろうのグッズを収集する方が多いものとしても知られていますよ。
先日、藤田師匠が、我が家のサンルームのために、2匹のふくろうを連れてきてくれました。取り付けたら、なかなか凜々しいでしょう😃

✍️日人很喜歡貓頭鷹,從發音上來說,有兩個意思,一個是「福來郎」(來福),一個是「不苦勞」(安逸),算是一個吉祥物,有很多人喜歡收集貓頭鷹的小擺飾,老伴兒就挺喜歡這玩意兒。
前兩天,藤田師傅帶了兩隻貓頭鷹來裝在溫室的牆壁上,您瞧!是不是挺威風凜凜的😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉のグルメ巡りNo.79🥢 食堂「銀泉」と「米倉」の巻 😋

2022年12月04日 06時28分21秒 | グルメ


Our little town💕Vol.10/No.068
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

千葉のグルメ巡りNo.79🥢
食堂「銀泉」と「米倉」の巻 😋

成田の片田舎に佇む、昭和文化遺産のような近隣同士の食堂ですが、特徴は
とても美味しい素朴な農家料理屋さんです。 コスパ、味ともに最高です。 
近所の国際医療福祉大学成田病院の関係者にも評判がよろしいようで遭遇することも。
今日はおじいちゃんの3回目の腹膜透析手技講習があり、病院に足を運びましたが、優しい看護師さんのお蔭様で、すべて順調に運びスムーズにいきました。


終了後、今度は近所の食堂米倉さんの名物ニンニク焼肉定食をぺろり😋さすがにたくさんのお客様が訪れている訳が納得。
腹膜透析の2回目手技講習の際寄った食堂銀泉さんといい勝負です。おじさんお腹がいっぱい...

✍️在成田的鄉下,有兩間相聯甚近的鄉下食堂,彷彿停留在昭和初期一般,
您別瞧不起他們,兩家都提供最實惠的農家菜,價廉物美。所以吸引了很多附近大學醫院的員工來此,整日高朋滿座。
今天是老老頑童腹部透析的第四天,老頑童和老伴兒來做第三次實習,在漂亮小護士細聲細語的指點下,進行的非常順利。結束後,肚子也餓了,來到米倉食堂,品嚐了招牌大蒜燒肉定食,果然一吃便知大排長龍的原因。
和第二次實習時光顧過的銀泉食堂相比,兩家的特色就是讓老頑童放棄了晚飯😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初芋煮大会😃

2022年12月03日 07時09分02秒 | 横芝我が家


Our little town💕Vol.10/No.067
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

今年初めての芋煮パーティ😁
12月に入り、急に寒流が襲ってきました。朝は、香港国蘭協会の劉会長ご夫妻と合流、姥山の東洋蘭自生地を再度調査しました。いままでよりさらなる成果をあげました。
ちょうどおじさんの里芋が収穫期を迎え、一年ぶりに囲炉裏に火を炊きました。今年度初めての芋煮会を開催しました。


劉会長と楊さんは本当に蘭が好きなことがよくわかります。話に“蘭”花を咲かせていました。

✍️今年首度芋頭派對😁
進入12月,突然寒流來襲。早上,和來自香港國蘭協會的劉會長夫婦和小鎮國蘭專家楊兄夫婦會合,再度調查小鎮的姥山國蘭自生地,結果又增加了許多新發現。
剛好老頑童的芋頭到了收穫期,於是今年首次圍爐饗客,開了一個小小芋頭派對。
果然同為愛花人,話題圍繞著國蘭不停😃

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい老老老介護

2022年12月02日 07時06分08秒 | 横芝我が家


Our little town💕Vol.10/No.066
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

楽しい老老老介護😃
世の中には、三人寄れば文殊の知恵とよく言いますが、おじさん家の場合、三人寄れば、215歳になり、立派な老老老介護ですねー


おじいちゃんの腹膜透析は堂々と2日目に突入❗
私達の“手技"研修も始まりました。
本日のメニューは午前中入れた1リットル透析液を抜いてから、新たに1リットルの透析液を入れる作業です。


家内が恐れ恐れセットしたが、なかなか液が出てこない😭


挙げ句のはて、CTで確認したところ、お医者さんが出した指示は、「おじいちゃん!ジャンプしてください!」そして、ジャ~ンプ


おじさん思わず噴き出した😁ちょっとしたハプニング🤣🤣🤣
でもこれで解決した

✍️迷糊老老老看護😁
大家都說,三個臭皮匠,勝過一個諸葛亮,老頑童家是三個臭皮匠加起來215歲,算是老老老臭皮匠了吧😅
老老頑童的腹腔透析,堂堂進入第二天,今天也是我們正式培訓的第一天,課程是換袋作業,讓早上輸入的一公升液體流出後,再輸入新的一公升液體。換袋管接口的過程,為避免感染,完全是機器處理,果然醫療進步很快...
老伴兒誠惶誠恐小心翼翼接上管線,但是在場四個人盯著空袋瞧了半天,奈何空袋中卻是靜悄悄....⁉️
這下漂亮的小護士只好請醫生來瞧,醫生也沒輒,送去照CT,醫生盯著CT,大家盯著醫生,沉默半晌,醫生嘴裡蹦出來一句話竟然是:「老先生,請你跳兩下‼️」老頑童剛含在嘴裡的一口水差點噴的到處都是,老先生可能十年沒跳過了,哈哈,這液體不乖乖從導管流出來也不行,只好開始“運動”,您還別說,果然有效喔。原來剛開通導管位置還沒有密合,偶爾會有一些狀況,反正能解決就好😅

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする