家に鬱々として居るよりも
駄目でもギターをやろうと出掛けるのはいい事だ
やっぱり気分が昂揚する。
ダメはダメなりに、みんなとワイワイ音楽をやる事は楽しい。
マドンナがピアノの変わりに、エレクトーンを弾いた。
それにあわせて弾くと、エレクトーンの音でミスもわからなかったから
けっこう上手い気になれて、気分が良くて楽しいものだ。大発見
なんか、ちょっとしたエレキバンドみたいな気分を味わった。
飲み会はほぼ1年ぶりくらいに「花粧」に行って
山形の酒「ふもとい」を飲んだ。
たまには日本酒も良いものだが、7合ほど飲んで
結局、焼酎のボトルを取って飲み、2本を空にした。
今回はボクが仕事の都合で来れなかったが
来ていたら、どれだけボトルが空いた事だろ

みんな酒豪ぞろいで、怖い。
一句用にボクの作った短冊を持って行ったが
今回は一句はなしで、結構真面目なギターの話をした。
でも、ずべて忘れてしまったが・・・
でも、ター様が芸術に対する、こだわりを持っている事
そして、人と同じ事をするのを良しとしていないことを
なんとなく感じ取ることが出来た。
私ももっと、いろいろこだわってみるべきなのかもしれない。
昨日は無事に足取りも軽く我家に辿りつけた