”やがて哀しき日記かな”
朝テレビを見ていると、公認会計士・山田真哉と言う
イケ面青年が出ていた。
著書に
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」があるとか・・・
そう言えばクリスマス音楽会の日に、イッシーが
本屋さんに「さおたけ屋」という本があると言っていたが
その著者をテレビで今年一番売れた本の著者と紹介していたように思う。
とにかく仕事をしながら見ているテレビなので、聞こえない部分もある。

「うっ!」さおたけ屋?やっぱり何かあるんだぁ~
そう思って、早速検索してみると、あるはあるはそれに関連した記事!
ほとんどが、会計学の事なのだが、
どうやら、その本は身近な事から会計学を覚え易くしてあるので
難しい会計学も楽しく、らくらく学べると人気のようだった。
しかし、
こんな内容を書いたサイトもあった
自分がバカまるだしだと思いながらも、少し面白い。
これなんかどうだろう
止まっているのを、一度も見た事がないと言う
さおたけ屋を止めた私は本当のバカである
実は今日、Kよんと北口の方に買い物に行った。
本屋に寄ってその本を買いたかったが、
Kよんにも誰にも、バカな物干し竿を買った事を秘密にしてある。
なので、その本は買わずに帰ってきた。
かなり、気になるのだが今度図書館で借りる事に。
たけ屋に出費をしてしまった私は、本は借りて読もう。