Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

今日 2度目の投稿・ココの備忘録です・・・

2014年06月17日 09時56分02秒 | ワンコたち

今日は朝寝床の中からiPod touchから投稿したけれど

朝起き 今日のココの様子を綴っておきたくて

再び投稿しています ココの傷の治りの覚書です。

 

 

朝8時のココです。

頬の肉が削げてしまったように見えるのは

1mmのバリカンで左頬の毛を刈ってあるからです。

それがなんとも哀れっぽいですねぇ~ 

 

 

ココちん やっぱり元気がないです。

朝飯は拒否して寝たままです 

 

 

 

今日から 傷が治るまで

みっともないココの写真を毎日UPする予定です

 

 

 

いまココは顔を触られるのをとっても嫌います

顔を拭いてあげたかったんだけど・・・ ダメでした。

 

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココ、ショックすぎ!

2014年06月17日 04時52分34秒 | ワンコたち
ココの顔がショック過ぎて





言葉を失ってしまいました。(T ^ T)

親バカだけど、あの可愛かったココは



とこに行ったの?って感じです、



なぜこんな顔になったと云うと、

歯槽膿漏の膿が、頬の皮を突き破ったからなんです。

歯磨きの大切さは知っていたけれど、

シーズーに歯磨きするのはとても難しいんです。

口を開けさせるツボが分からないんです、

なのでこんな事になってしまったけれど•••

可哀想な事をしました。




14日間効いている抗生物質の注射をしてあるので

抗生物質を飲ます心配は無いけれど、

痛み止めはココが治療中の腎臓に負担がかかるので出ませんでした。

帰りの の中で鳴き続けながら帰って来たので辛かったです。

ご飯もかりカリカリフードで平気だと云うけれど

食べなかったので缶詰にしようかと思ったけれど、

白いご飯にかつを節を掛けた猫ちゃん餌みたいにしたのを

手から直接食べさせたら、喜んで食べました(=^ェ^=)

そんなわけでしばらくこんな顔のココなんです




ココ14歳2ヶ月の試練。




にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7