先週東京に行った話、その2です。
ちょっと前にテレビ等で話題になっていた新施設「まるごとにっぽん」を見るために浅草に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3d/abe837c62e60301f83b22aa16a18b2e9.jpg)
我が故郷の展示スペースもあり、ちょっと嬉しくなりました。
☆大好きな手筒花火の、PRポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/2839f8924196c64b81793ae32ceed0bf.jpg)
☆豊橋市の展示スペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/71a3f50ca5f6fa231bfa75e1f4a591fd.jpg)
昼ごはんも浅草で食べました。
「駒形どぜう」というお店。1801年創業の老舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/2923d7dac05d874aa7779f621aed4105.jpg)
店名からもわかるように、どじょうのお店です。開店前から人が並んでいました。
(でも席数はあるので、結果的に並ばなくても入れた様子。)
店内1階はこんな感じ。江戸の風情が残る座敷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/80270b71bdf8d7250858066b6f6720e0.jpg)
※2階、地下には椅子席があるとのこと。
☆「どぜう鍋」1750円 &「ささがきごぼう」450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/64a5f1126170ea4bcea3c09c0f75ddd2.jpg)
念願のどじょう!
すぐに食べられる状態で運ばれてきます。思ったより、大きい。。。!
泥臭いのかなあと思ってたんだけれど、全く気になりませんでした。小骨も気にならないくらい柔らかーく煮られていて、おいしかったですよ。
日本酒が大変進む味がしました(笑)
ささがきごぼうを敷いて、その上にどじょうを乗せていただくのが乙かも。
☆「どぜう蒲焼き」1850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/8f95ff0857f3cc7ee0cfa11b7d16a8f0.jpg)
くじらメニューも結構ありました。
今回はこちらを。
☆「くじら竜田揚げ」1200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/cb298548e7793ee6da3b8e61c104a595.jpg)
いやあ。雰囲気も合わせて、はるばる大阪から来た甲斐がありましたっ。
また訪れたいお店です。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/145ce412.486a78ff.145ce413.e82b6318/?me_id=1278256&item_id=14990450&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F0506%2F2000003680506.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F0506%2F2000003680506.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/144e6248.8ac0e3f5.144e6249.6b062b83/?me_id=1213310&item_id=13192511&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5313%2F9784494015313.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5313%2F9784494015313.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
ちょっと前にテレビ等で話題になっていた新施設「まるごとにっぽん」を見るために浅草に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3d/abe837c62e60301f83b22aa16a18b2e9.jpg)
我が故郷の展示スペースもあり、ちょっと嬉しくなりました。
☆大好きな手筒花火の、PRポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/2839f8924196c64b81793ae32ceed0bf.jpg)
☆豊橋市の展示スペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/71a3f50ca5f6fa231bfa75e1f4a591fd.jpg)
昼ごはんも浅草で食べました。
「駒形どぜう」というお店。1801年創業の老舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/2923d7dac05d874aa7779f621aed4105.jpg)
店名からもわかるように、どじょうのお店です。開店前から人が並んでいました。
(でも席数はあるので、結果的に並ばなくても入れた様子。)
店内1階はこんな感じ。江戸の風情が残る座敷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/80270b71bdf8d7250858066b6f6720e0.jpg)
※2階、地下には椅子席があるとのこと。
☆「どぜう鍋」1750円 &「ささがきごぼう」450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/64a5f1126170ea4bcea3c09c0f75ddd2.jpg)
念願のどじょう!
すぐに食べられる状態で運ばれてきます。思ったより、大きい。。。!
泥臭いのかなあと思ってたんだけれど、全く気になりませんでした。小骨も気にならないくらい柔らかーく煮られていて、おいしかったですよ。
日本酒が大変進む味がしました(笑)
ささがきごぼうを敷いて、その上にどじょうを乗せていただくのが乙かも。
☆「どぜう蒲焼き」1850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/8f95ff0857f3cc7ee0cfa11b7d16a8f0.jpg)
くじらメニューも結構ありました。
今回はこちらを。
☆「くじら竜田揚げ」1200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/cb298548e7793ee6da3b8e61c104a595.jpg)
いやあ。雰囲気も合わせて、はるばる大阪から来た甲斐がありましたっ。
また訪れたいお店です。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/145ce412.486a78ff.145ce413.e82b6318/?me_id=1278256&item_id=14990450&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F0506%2F2000003680506.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F0506%2F2000003680506.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/144e6248.8ac0e3f5.144e6249.6b062b83/?me_id=1213310&item_id=13192511&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5313%2F9784494015313.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5313%2F9784494015313.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)