奈良に正倉院展を見に行って、おやつに吉野本葛のお店に行きました。
「天極堂 奈良本店」です。
外から見たときに店内にお客さんがたくさんいるなあと思ったんですが、イートイン待ちのお客さんが大半でした。
祝日の14時くらいに行って、店内のボードに記名し、30分くらい待ちました。
☆「葛きり」 850円 税別
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/c22529990d1d011562b7bcd69fa26cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/cc87f0118fc9be767164729e9d2c4301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/43e6ea8b87f355ac4ad3401c167fe82a.jpg)
黒みつをつけていただきました。
たかが葛きりと思うことなかれ。つるんとしてるのに、コシがあっておいしいです!今まで食べたことない感じ。
黒みつも甘いけどべたっとしてなくて、後を引かないいい感じ。
普段葛きりを食べる機会が少なかったのですが、悔い改めます(笑)。
葛きりのおいしさを発見できるお店でした♪
お土産にこちらの「葛もち」も2つ買いました。
☆「葛もち」 200円 税別
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15535b6a.b87f9a39.15535b6b.a79b0d4c/?me_id=1255026&item_id=10000102&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-tengyokudo%2Fcabinet%2Fkuzumoti%2F2013kuzumoti1.gif%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-tengyokudo%2Fcabinet%2Fkuzumoti%2F2013kuzumoti1.gif%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
お土産その2として、葛湯も買いました。
こちらのセットは店舗限定のものだそう。かわいい鹿☆
☆「NARAしか葛湯」600円 税別
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/2e24b5c2e9f8eb2f8458d9b6412a7a75.jpg)
「煎茶」「玄米茶」「マロン」「ココア」「ミルク」の葛湯が各1袋ずつ入っています。
これからの季節に葛湯でほっこりというのもいいですね。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter
この「天極堂」の葛湯は通販でも買えます。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hlb/15535fa2.1ec85189.14bdf883.e0cab86b/?sid=1&shop=i-tengyokudo&size=1&kind=2&me_id=1255026&me_adv_id=634515&t=logo)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15535b6a.b87f9a39.15535b6b.a79b0d4c/?me_id=1255026&item_id=10000258&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-tengyokudo%2Fcabinet%2F01336254%2Fmailbin%2F201603_mailtop.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-tengyokudo%2Fcabinet%2F01336254%2Fmailbin%2F201603_mailtop.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
「天極堂 奈良本店」です。
外から見たときに店内にお客さんがたくさんいるなあと思ったんですが、イートイン待ちのお客さんが大半でした。
祝日の14時くらいに行って、店内のボードに記名し、30分くらい待ちました。
☆「葛きり」 850円 税別
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/c22529990d1d011562b7bcd69fa26cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/cc87f0118fc9be767164729e9d2c4301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/43e6ea8b87f355ac4ad3401c167fe82a.jpg)
黒みつをつけていただきました。
たかが葛きりと思うことなかれ。つるんとしてるのに、コシがあっておいしいです!今まで食べたことない感じ。
黒みつも甘いけどべたっとしてなくて、後を引かないいい感じ。
普段葛きりを食べる機会が少なかったのですが、悔い改めます(笑)。
葛きりのおいしさを発見できるお店でした♪
お土産にこちらの「葛もち」も2つ買いました。
☆「葛もち」 200円 税別
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15535b6a.b87f9a39.15535b6b.a79b0d4c/?me_id=1255026&item_id=10000102&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-tengyokudo%2Fcabinet%2Fkuzumoti%2F2013kuzumoti1.gif%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-tengyokudo%2Fcabinet%2Fkuzumoti%2F2013kuzumoti1.gif%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
お土産その2として、葛湯も買いました。
こちらのセットは店舗限定のものだそう。かわいい鹿☆
☆「NARAしか葛湯」600円 税別
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/2e24b5c2e9f8eb2f8458d9b6412a7a75.jpg)
「煎茶」「玄米茶」「マロン」「ココア」「ミルク」の葛湯が各1袋ずつ入っています。
これからの季節に葛湯でほっこりというのもいいですね。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31_lightred_2.gif)
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter
この「天極堂」の葛湯は通販でも買えます。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15535b6a.b87f9a39.15535b6b.a79b0d4c/?me_id=1255026&item_id=10000258&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-tengyokudo%2Fcabinet%2F01336254%2Fmailbin%2F201603_mailtop.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-tengyokudo%2Fcabinet%2F01336254%2Fmailbin%2F201603_mailtop.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15535b6a.b87f9a39.15535b6b.a79b0d4c/?me_id=1255026&item_id=10000004&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-tengyokudo%2Fcabinet%2F01336254%2Fkiwami%2Fkiwami2015.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-tengyokudo%2Fcabinet%2F01336254%2Fkiwami%2Fkiwami2015.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)