じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

意外といける!?ワカメ味!?「ソフトクリーム ワカメ」☆山口・広島旅行 その12(しおかぜの里角島)

2017-09-28 | うにこのおやつ(中国・四国編)
山口・広島旅行に行った話、その12。

2日目のお昼頃、角島大橋を渡って、山口・下関の角島に行きました。

島内の、「しおかぜの里 角島」で休憩。

こちらのオリジナルソフトクリームを食べました。

☆「ソフトクリーム ワカメ」300円


夫は意外といけると言っていましたが、

ひと口貰ったら、見た目どおりの味がしました(苦笑)。

ワカメ風味、ちょっと塩気があります。

ぶつぶつ見えるのは、当然ワカメです(笑)

↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角島で名物「特牛イカ」ランチ☆山口・広島旅行 その11(夢岬)

2017-09-28 | 食べ歩きごはん(中国・四国編)
山口・広島旅行に行った話、その11。

2日目、山口・下関「角島大橋」を渡って、角島に行きました。

昼すぎだったので、島内の「夢岬」というお店でお昼ごはんを食べました。

角島は「特牛(こっとい)イカ」が名物だそうで、このお店は、活イカを食べられるお店だったんですが、あいにくこの日は活イカの入荷なし。

他のランチを食べました。

☆「うにめし」


うにがふんだんに使われている炊き込みごはん。磯の香りが素敵な一品。


活ではないけど、特牛イカのお刺身もついています。イカってこんなに甘いんだー!ってびっくり。



夫は特牛イカがメインのこちらを。

☆「特牛イカ海鮮丼」


活イカでなくてこれだけ美味いっていうのは衝撃でした。

特牛イカ、角島に行ったらぜひ食べるべきですね。

↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする