じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

【烏丸御池】京町家のカフェにてゆったりかき氷☆「橘香るけづり氷」(Cafe 火裏蓮花)

2019-08-06 | うにこのおやつ(京都編)



■最寄り駅■
京都市営地下鉄 烏丸御池駅、京都市役所前駅

■お店の名前■
「Cafe 火裏蓮花」



祇園祭りのちょうど前祭と後祭の間の日に行ってしまい、近辺は人が少なめでした。

しかしながら、飲食店に入るにはラッキーな日だったかもしれません。



祇園祭りの準備をしている様子をひと通り見学したあと、「Cafe 火裏蓮花」というお店に行きました。

通りからちょっと奥に入ったところにあるお店。



お目当ての夏季限定けづり氷(かき氷)は14時からでしたが、15分くらい前に着いてしまいました。

お店の方に声をかけ、少し外で待ちました。

私たちが着いたときには、お店の中はほぼ満席でしたが、さいわい、待っている人はいませんでした。

(ちなみに、私たちが帰る頃には、3組ほどお店の前で待っていました。)



10分前くらいに声をかけていただき、入店させていただきました。

けづり氷が注文できるのは14時からだったので、ゆるりと14時まで他の注文を考えながら待ちました。



落ち着いた雰囲気のお店ですが、お子さま用のジュースもあり、お店の方が1歳半の娘にも優しくしてくださいました。赤ちゃん連れは入れないお店もある中、大変ありがたかったです。




■食べたメニュー■
★「橘香るけづり氷」



なんだかあたたかい感じの素敵な色。

柑橘を酵素発酵させて作ったかき氷だそうです。ひとくち食べると、非常に濃いみかん感!!添えてあるシロップをかけると、柑橘のクセが丸くなって、よりおいしくなりました。

レモンでの味変も、よりさっぱりしておいしかったです。

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする