![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15bc2211.f1e251aa.15bc2212.1044d50b/?me_id=1246077&item_id=10001311&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fotoshuclub%2Fcabinet%2Fthum%2F8500274_r.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fotoshuclub%2Fcabinet%2Fthum%2F8500274_r.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
■お店の場所■
奈良県奈良市尼辻町433-3
■お店の名前■
「まりお流らーめん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/8eb6acd88dd672439e7ce6d33dec0618.jpg)
※外出自粛前。福井に引っ越す前。
「関西を去る前に、行ってみたかったお店に行きましたシリーズ」の一。
奈良の有名ラーメン店に行きました。開店20分前に行きましたが、5、6組待ちでした。
開店前にお店の人が列順にまわって来て、整理券をくださいました。T3、テーブル席3人の意味みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/ef12ed60730cf6e8befa4165eac0d8cb.jpg)
1巡目で入ることができました。
夫が濃ゆいラーメン、私は少しもらってびびって食べきれそうなラーメンにしました。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15296f41.158d24b4.15296f42.ef86944d/?me_id=1194013&item_id=10000685&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fyamaya%2Fshop%2Fitem%2F86564_m1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fyamaya%2Fshop%2Fitem%2F86564_m1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
■食べたメニュー■
★「オリンポス」濃度30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/08dbfe03126baff4031a2c4c1c36fc8d.jpg)
「まりお流名物の超こってりラーメン」のカテゴリーの一。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/0dbb6908f86cd6900e3a5ea5aa410f78.jpg)
「太陽系で一番濃い!!究極の鶏とんこつ正油ラーメン」らしい。
究極だからお値段もすごい。2500円+税。
アップにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/e46296d4639a720d7255a1d1981d8784.jpg)
ひと口食べると、、、
口に入れたことのない油分が、口中にまとわりついて離れない!!!!
旨みもよりダイレクトにきます!!!衝撃!😱
私は少しもらっただけですが、最後まで食べた夫は、「美味しいけど、最後の方はやっぱりきつかった」と言っていました。
私は「大人気ラーメン【七杯の侍】」のカテゴリーから。
★「男の鶏白湯」濃度9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/e26b4987750ae267498372818ca06eb8.jpg)
「日本一濃厚な鶏パイタン醤油ラーメン」とのこと。
これも普通のラーメンからすると相当濃ゆいです。が、普通のこってりラーメン好きの私でも、最後まで美味しく食べられるレベルでした。
ちなみに、メニュー表には、
・お水、おしぼり、取り皿はセルフ。
・会計はテーブルごとにまとめてお願いします。
・ワンオーダー制。
・混雑時の追加注文はできない場合もある。
・全席禁煙。
との旨が書いてありました。
オリンポスはラーメンにとどまらず、「食」全体として未体験のゾーンでした。
濃さがすさまじかったですが、旨みもすごかったです。中毒性がありそうで、この記事を書いているうちに(食べ切れる気は全くしないのですが)もう一回食べたいなという気持ちになってきました。
奈良に行く際は、みなさん一度経験してみて欲しいです。
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1516865e.baad1923.1516865f.90c5b0e3/?me_id=1237871&item_id=10000444&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fo-ohsho%2Fcabinet%2Fset_others%2Fmiracle%2Furamiracle_rsr.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fo-ohsho%2Fcabinet%2Fset_others%2Fmiracle%2Furamiracle_rsr.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ac94fc7.3afbb824.1ac94fc8.bbb3df9a/?me_id=1270333&item_id=10000105&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhot-emu%2Fcabinet%2Fmarui2%2Ffukukokin10_2.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhot-emu%2Fcabinet%2Fmarui2%2Ffukukokin10_2.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)