copyright (c)ぴーきん
絵じゃないかぐるーぷ
-----------------------------------------
「
3000人が1日に、どっと押し寄せ後は閑古鳥。
よりも、
100人が30日間ひきも切らずだらだらと路歩きなどに。
「左琴」「右書」ならぬ古書・新書に導かれて、
あなただけのピンポイント地方めぐりを!
」 「左琴」(万葉集巻五参照) (c)ちふ・ぴーきん
-------------------------------------------
・耳成の農園から長屋王邸跡への木簡の旅
耳成山近辺 ~ 奈良。
今なら、
さしずめ、耳成の農園から長屋王邸への
宅配便ってところかな・・・
さて、
間左女(まさめ)さんの足跡などを
追ってみられては。
註;
(木簡)
耳成の農園からの野菜の送り状
「
(表)耳梨御田司進上
芹二束 智佐二把 古自二把 智佐二把 阿夫毘一把 右四種進上婢
?? (あふひ)
(裏)間左女(まさめ) 今月五日太津嶋
」
「
耳無山
松樹密生し、大和三山中其容姿最も美なり、古来山中に梔樹多し、
因りて又梔子山とも呼ひなせり。山頂山口神社を鎮座す、耳成村
大字木原にあり。
」
「奈良県磯城郡誌」(本文と一部、未登録字体等のため違いあり)
この項おわり