絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

仮想はてな物語 MBGのおウタばあさん 9/32

2016-05-30 06:39:33 | 仮想はてな物語 
copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ





 こうなれば、OKである。
 このばばぁ、私には、
 あんな素振り少しも見せなかったのに、
 あゆかにはオベッカ使いやがって!
 ちうのヤツめ、家庭の内情、すべてバラしたのだな。

「お出掛けのご様子で?」
「ええ、買物に」

「やすとさん、水をいっぱい、めぐんでもらえんでしょうか。
 それ飲んだら、私も、早速出掛けるところがありますので。
 帰りは、8時ぐらいと思いますんじゃが。
 今夜の食事は、要りませんぞな」


つづく

あ@つぶ短歌079 学校が休みの日には何となく問題集など当たってみようか

2016-05-30 06:35:52 | ぶろぐ(迷瞑謎名英訳付き)


多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
絵じゃないかぐるーぷ
                       英訳短歌version0.01


*  Tanka English translation 



     079 学校が休みの日には何となく問題集など当たってみようか



   

        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

      Do let's hit such as exercise books somehow
on the day of the school holidays


         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

    
       それでは学校が休みの日に何とかこのような練習帳として
ヒットさせない



       


     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・


あ@つぶつぶ(日々)718 今日もまた日が過ぎてゆく赤い水

2016-05-30 06:34:04 | つぶつぶ



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


  718 今日もまた日が過ぎてゆく赤い水



        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    Red water that day Yuku past also today
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

レッド水そのも当日ゆく過去の今日





     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・


a@(Quiz-my answer)1267 292”96 41471147 12818

2016-05-30 06:32:26 | Num川柳 


  


0843=おはようさん→Good morning Mr.→おはようさん

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。

英語は、お強い。
けれど、日本語も、ちょこっとは世界語に? と・・・・・
数字を書き連ねるだけで、世界に通用する。
すべてでは無く、話のついでに。
日本語のちょこっとの主張です。


   ・NUM川柳=NUMERICの川柳

【 WWW対応=だぶさん備え=ワープロ感覚でのネット参加 】


数字日本語の世界語化を夢見て213(じいさん)。


                         copyright (c)ち ふ
                         絵じゃないかオジさんグループ
                         仮想はてなグループ



 * 721046? (傘;傘;)  my answer


  1267 292”96 41471147 12818

       福袋 良い品いい品 いっぱいや



        FUKUBUKURO  YOISINAIISINA  IPPAIYA



   

      ほんやっ君のとある英訳→とある和訳戻し ;
       
       Bags and Ya good goods good goods full
               ↓
       完全なバッグと雅良い品良い商品




                           8”18”1 


411270!=YOI1NITIO!→よい1日を!→Have a good day!→良い一日を!

8”18”1=バイバイ.→Bye-bye→バイバイ

914”=QUIZ


4203=失礼さん



あ@われ思う 001 我思うゆえに我あり青リンゴ

2016-05-29 07:32:25 | つぶつぶ


copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



*  English translation 


     001 我思うゆえに我あり青リンゴ



  

        ↓
      (無料のとある英訳)

     Green apple cogito

         ↓
      (無料のとある英訳からの和訳戻し)   

       グリーンアップルコギト




つづく

註;

デカルト「我思う、ゆえに我あり」(『方法序説』)


コギト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

コギト(cogito)とは、ラテン語であり、自己意識という事柄が意味されている。
これは元々はラテン語のcogitare(考える、意識する、という意味の動詞)の
直説法一人称単数現在形である。
このことから精神や自我というものの本質は自己意識であるという立場も存在する。
ルネ・デカルトが説いた「我思う、ゆえに我あり」というのは、
ラテン語訳をすれば「コギト・エルゴ・スム(Cogito ergo sum)」である。

以下、略。