いわゆる「小泉チルドレン」が集まった会合で、小泉前首相が「政治家は使い捨て」と発言したらしい。この発言の前後にもいろいろ続くのだが、pochiの解釈では、この前の衆院選は通常の選挙ではなく、郵政選挙だからこそ当選のチャンスがあった。このチャンスを活かして次につなげろということだ。政治家は総理大臣も含めて、使い捨てなのが現実。落選すれば同じ。そうならないために、お酌するだけでなく、選挙民に自分を売り込む活動をしろということのようだ。
まあ、冷静に見ればきわめて当たり前のことなのだ。しかし、「使い捨てだったチルドレン」などという記事が氾濫しそうだが、こんなことは政治家だけでなく、どの業界でも似たりよったりだ。しかし、こういうこと言う人は少ないのも現実。5年間総理大臣を務めながら、スキャンダルがなかった小泉前総理ならではの発言かも知れない。こういう発言が出るから、この人は面白い。残念ながら、安倍総理にはこの手のキャラクターがないのが、人気が盛り上がらないところかも。なんか、無難だけれどもなあ…。
まあ、冷静に見ればきわめて当たり前のことなのだ。しかし、「使い捨てだったチルドレン」などという記事が氾濫しそうだが、こんなことは政治家だけでなく、どの業界でも似たりよったりだ。しかし、こういうこと言う人は少ないのも現実。5年間総理大臣を務めながら、スキャンダルがなかった小泉前総理ならではの発言かも知れない。こういう発言が出るから、この人は面白い。残念ながら、安倍総理にはこの手のキャラクターがないのが、人気が盛り上がらないところかも。なんか、無難だけれどもなあ…。