●沖縄で警備している機動隊員が“暴言”を吐いたと非難されているが、こういうのって実際にはその前後を見ないとわからないんだよ。昔からデモとか機動隊と衝突なんてときは、衝突の前にデモ隊も“暴言”を吐いているんだよね。デモ隊の“暴言”はokで機動隊はダメっていうことなのか? 一応公務員だからそういうことかもしれないが、現実の話、機動隊員だって若いんだし、ヤジられたり柵をガチャガチャされればイラッとするのは当然だと思う。
昨夜、nhkの23時15分からのnewsを見ていたら、ツイッターには非難の文字がほとんどだったが、ちょっと白々しい気もした。傍観者の意見。
この前、新聞週間の特集記事か何かをいつものように病院の待合室で見ていたら、実名報道というのがあったけど、だいぶ以前に新宿のキャバクラが火事になり、従業員や客が死亡した時に、新聞記事ではキャバクラではなく飲食店となっていた。正確な報道というのなら、キャバクラはキャバクラというところからスタートしてもらいたい。障害者の施設の被害者の実名もキャバクラも同じことだろう。
もともと、沖縄のあの場所は反対派が違法駐車をしているのを警察が取り締まりをしていない、あるいは見逃しているんじゃないかっていうところで、そのあたりに違和感があった。沖縄でなければ許されない違法駐車地帯という印象で、そういうのを報道しないマスコミの方向性にも疑問が山積み。
昨夜、nhkの23時15分からのnewsを見ていたら、ツイッターには非難の文字がほとんどだったが、ちょっと白々しい気もした。傍観者の意見。
この前、新聞週間の特集記事か何かをいつものように病院の待合室で見ていたら、実名報道というのがあったけど、だいぶ以前に新宿のキャバクラが火事になり、従業員や客が死亡した時に、新聞記事ではキャバクラではなく飲食店となっていた。正確な報道というのなら、キャバクラはキャバクラというところからスタートしてもらいたい。障害者の施設の被害者の実名もキャバクラも同じことだろう。
もともと、沖縄のあの場所は反対派が違法駐車をしているのを警察が取り締まりをしていない、あるいは見逃しているんじゃないかっていうところで、そのあたりに違和感があった。沖縄でなければ許されない違法駐車地帯という印象で、そういうのを報道しないマスコミの方向性にも疑問が山積み。