プーです。
関東では桜が満開ですね。
プーは毎年、花見しよう花見しようと思っているうちに、なんだかんだで桜が散っちゃったという感じになるんですよ。なんだかタイミングが悪い。今年こそ花見!と意気込んでいたんです。
職場では春セールが始まり、準備~スタート~最初の土日、をクリアした後の月曜日がプーの休み。Nobi女史も夕方以降なら時間を作れるとのことで、楽しみにしていたんです。
接客に追われながらの日曜日の午後、「あと半日頑張れば明日は花見じゃ」と頑張っていたんだけど、夕方頃からなんだかグラグラするのよ。
ストレスが溜まると睡眠時間を削り始めるダメな癖のあるプー、ここ何日かのドタバタで3時間睡眠が続いています。毎晩 ここ で外人相手に熱いミュージックバトルを繰り広げていたのです。いやこれがさ、面白いのよ。チャットルームみたいな所で全員で同時対戦できるのが熱い。でね、曲と曲の間はみんなチャットしてるの。全員外人。さっぱりわからん。たまに俺名指しで「次はお前に勝つからな」みたいな事英語で言われてもさ、何て返せばいいのよ?「goodluck」ぐらいしか言えないし。もっと気の利いたこと言えよ俺。
そんなこんなで3時間睡眠が続いているんだけど、これぐらいじゃなんともないんだけどないつもは。今日なんかカフェインの錠剤飲んでるしさ…。
と訝しがりながらも、グラグラはグラングランへと増大していき、もー歩くだけで精いっぱい。どー考えても熱出てますよ。ノド痛いし。
どーにか仕事を終えて、同僚と駅で別れてからはもー完全にグロッキー。ハセツネの御前山あたりぐらいにグロッキー。中央線の下りは座れる確率低いので、東京駅まで戻って東京始発の電車で座ってダウン。起きたらすげー寝過したりしてるし、酒飲んでないのに泥酔したおっさんばりに各地を電車で往復していたのでした。
帰宅したら38℃オーバーでやっぱ風邪でしたね。平熱が35℃台なので、38℃越えはかなり厳しい。朝鮮半島並みに厳しい。テポドン2号どころではない。
というわけで、お花見を予定していた月曜は一日布団の中で過ごしました。すげーつまんない。Nobi女史にも申し訳ない事した。ごめんなさい。
で、これ書いてて気がついたんだけど、4月5日の夜といえば、同棲していたNobi女史が俺に愛想を尽かして出て行ってから、ぴったり1年だった。グラングランレベルの発熱なんて、そうそうあるもんじゃないのに、それが4月5日。体が覚えていたんかね。復縁できなかったら毎年4月5日の夜は発熱するのかもしれない。罰ってことで。
このままお花見できないのは悲しいので、昨日、仕事帰りに夜桜見物に行ってきた。
仕事帰りにNobi女史に、国分寺まで車で迎えに来てもらい、先日ぶーぶーさんに教えてもらった、根川沿いの桜並木を見に行ってきたのです。
小川の両岸に桜のトンネルが続き、静かでとっても素敵でした。羽村の堰みたいに出店を冷やかしながらの花見もいいですが、こんな場所で夜遅くに静かに桜を独占するのもいいですね。来年もNobi女史とお花見できればいいなと思いました。ぶーぶーさん、ありがとうございます!いい場所ですねあそこ!
関東では桜が満開ですね。
プーは毎年、花見しよう花見しようと思っているうちに、なんだかんだで桜が散っちゃったという感じになるんですよ。なんだかタイミングが悪い。今年こそ花見!と意気込んでいたんです。
職場では春セールが始まり、準備~スタート~最初の土日、をクリアした後の月曜日がプーの休み。Nobi女史も夕方以降なら時間を作れるとのことで、楽しみにしていたんです。
接客に追われながらの日曜日の午後、「あと半日頑張れば明日は花見じゃ」と頑張っていたんだけど、夕方頃からなんだかグラグラするのよ。
ストレスが溜まると睡眠時間を削り始めるダメな癖のあるプー、ここ何日かのドタバタで3時間睡眠が続いています。毎晩 ここ で外人相手に熱いミュージックバトルを繰り広げていたのです。いやこれがさ、面白いのよ。チャットルームみたいな所で全員で同時対戦できるのが熱い。でね、曲と曲の間はみんなチャットしてるの。全員外人。さっぱりわからん。たまに俺名指しで「次はお前に勝つからな」みたいな事英語で言われてもさ、何て返せばいいのよ?「goodluck」ぐらいしか言えないし。もっと気の利いたこと言えよ俺。
そんなこんなで3時間睡眠が続いているんだけど、これぐらいじゃなんともないんだけどないつもは。今日なんかカフェインの錠剤飲んでるしさ…。
と訝しがりながらも、グラグラはグラングランへと増大していき、もー歩くだけで精いっぱい。どー考えても熱出てますよ。ノド痛いし。
どーにか仕事を終えて、同僚と駅で別れてからはもー完全にグロッキー。ハセツネの御前山あたりぐらいにグロッキー。中央線の下りは座れる確率低いので、東京駅まで戻って東京始発の電車で座ってダウン。起きたらすげー寝過したりしてるし、酒飲んでないのに泥酔したおっさんばりに各地を電車で往復していたのでした。
帰宅したら38℃オーバーでやっぱ風邪でしたね。平熱が35℃台なので、38℃越えはかなり厳しい。朝鮮半島並みに厳しい。テポドン2号どころではない。
というわけで、お花見を予定していた月曜は一日布団の中で過ごしました。すげーつまんない。Nobi女史にも申し訳ない事した。ごめんなさい。
で、これ書いてて気がついたんだけど、4月5日の夜といえば、同棲していたNobi女史が俺に愛想を尽かして出て行ってから、ぴったり1年だった。グラングランレベルの発熱なんて、そうそうあるもんじゃないのに、それが4月5日。体が覚えていたんかね。復縁できなかったら毎年4月5日の夜は発熱するのかもしれない。罰ってことで。
このままお花見できないのは悲しいので、昨日、仕事帰りに夜桜見物に行ってきた。
仕事帰りにNobi女史に、国分寺まで車で迎えに来てもらい、先日ぶーぶーさんに教えてもらった、根川沿いの桜並木を見に行ってきたのです。
小川の両岸に桜のトンネルが続き、静かでとっても素敵でした。羽村の堰みたいに出店を冷やかしながらの花見もいいですが、こんな場所で夜遅くに静かに桜を独占するのもいいですね。来年もNobi女史とお花見できればいいなと思いました。ぶーぶーさん、ありがとうございます!いい場所ですねあそこ!