空気が抜けるんですよ。プーです。
先日、実家からカヌー持ってきたんですが、空気が漏れるんです。空気で膨らませるカヌーなんですけどね。しゅーしゅーと抜けますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/f30e622f244ca827bf4ce5b7725cb6d8.jpg)
グモテックスのヘリオスという、とっくに輸入停止になっちゃったカヌーです。あまり剛性無いけどとってもいい艇なんですよ。新しいの買うほど余裕もないので、ベランダで膨らませて修理修理。空気の漏れている、バルブと本体の間に接着剤を流し込んで、そのまま放置プレー中です。
午後、八王子にある小さな牧場に行ってきました。
磯沼ミルクファームという、住宅地の中にいきなりある、小さな牧場なのです。最寄駅の周りでコインパーキングを探すも見つからず、道路わきへ車を停めると目の前にウシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/736b1c83527132b7605144a25968e8c0.jpg)
駅の近くの普通の道路わきですよここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/ae6b7d568e8f6d5e70d9a69d10fc51b8.jpg)
フェンスに近寄ると、牛達も集まってきます。なかなか可愛い。地元の方々は慣れているのか、牛を完全無視で通過していくのです。
ここからは入れないので、ぐるっとまわって牧場へ到着。小さいとはいえ、すぐ隣は普通に住宅地です。すごい。コーヒーやココアの殻を牧舎に撒いているそうで、匂いはほとんど無いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/f2ec7b9d00494d8d81ff29951d926b78.jpg)
敷地に入ると、最初の牧舎に子牛達。やべー可愛い。おでこにハートマーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2d/1a078af370ff2386d22de9f7603647c2.jpg)
奥へ進むと、大人牛の牧舎。右の彼、カメラ目線くれてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/103c1be8f365d7334b2a7da40a72bf5a.jpg)
間近で見る食事シーンはなかなかの迫力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/76b4e7ff1a1458070c694758cf4da2e4.jpg)
せっかく牧場なので、アイス食べてきた。人気の牛乳は売り切れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/0ee17f570d513342e8bbb7519b87b4c7.jpg)
入口の子牛に挨拶して帰ります。プーの指をちゅっちゅ吸っております。やべー可愛い。
多摩境のいこいの湯でボンヤリして、近くのコストコ寄って帰ってきました。リジット(プラスチックの)カヌーが安くて、欲しい欲しいビームを放射してみたんだけど、Nobi女史に冷静に反対されて諦めました。まー持ち運びも大変だし置く場所無いしな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/67f9f31551a72f7ad6c16fe8ea7db41e.jpg)
カヌーの代わりに巨大ピザ購入。あいかわらずでかい。惚れ惚れするほどでかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/41fcc4fe5a20d6147036fce6527a28c4.jpg)
9枚に切り分けて、冷凍庫へゴー。
先日、実家からカヌー持ってきたんですが、空気が漏れるんです。空気で膨らませるカヌーなんですけどね。しゅーしゅーと抜けますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/f30e622f244ca827bf4ce5b7725cb6d8.jpg)
グモテックスのヘリオスという、とっくに輸入停止になっちゃったカヌーです。あまり剛性無いけどとってもいい艇なんですよ。新しいの買うほど余裕もないので、ベランダで膨らませて修理修理。空気の漏れている、バルブと本体の間に接着剤を流し込んで、そのまま放置プレー中です。
午後、八王子にある小さな牧場に行ってきました。
磯沼ミルクファームという、住宅地の中にいきなりある、小さな牧場なのです。最寄駅の周りでコインパーキングを探すも見つからず、道路わきへ車を停めると目の前にウシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/736b1c83527132b7605144a25968e8c0.jpg)
駅の近くの普通の道路わきですよここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/ae6b7d568e8f6d5e70d9a69d10fc51b8.jpg)
フェンスに近寄ると、牛達も集まってきます。なかなか可愛い。地元の方々は慣れているのか、牛を完全無視で通過していくのです。
ここからは入れないので、ぐるっとまわって牧場へ到着。小さいとはいえ、すぐ隣は普通に住宅地です。すごい。コーヒーやココアの殻を牧舎に撒いているそうで、匂いはほとんど無いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/f2ec7b9d00494d8d81ff29951d926b78.jpg)
敷地に入ると、最初の牧舎に子牛達。やべー可愛い。おでこにハートマーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2d/1a078af370ff2386d22de9f7603647c2.jpg)
奥へ進むと、大人牛の牧舎。右の彼、カメラ目線くれてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/103c1be8f365d7334b2a7da40a72bf5a.jpg)
間近で見る食事シーンはなかなかの迫力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/76b4e7ff1a1458070c694758cf4da2e4.jpg)
せっかく牧場なので、アイス食べてきた。人気の牛乳は売り切れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/0ee17f570d513342e8bbb7519b87b4c7.jpg)
入口の子牛に挨拶して帰ります。プーの指をちゅっちゅ吸っております。やべー可愛い。
多摩境のいこいの湯でボンヤリして、近くのコストコ寄って帰ってきました。リジット(プラスチックの)カヌーが安くて、欲しい欲しいビームを放射してみたんだけど、Nobi女史に冷静に反対されて諦めました。まー持ち運びも大変だし置く場所無いしな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/67f9f31551a72f7ad6c16fe8ea7db41e.jpg)
カヌーの代わりに巨大ピザ購入。あいかわらずでかい。惚れ惚れするほどでかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/41fcc4fe5a20d6147036fce6527a28c4.jpg)
9枚に切り分けて、冷凍庫へゴー。