ガチョーン。プーです。谷啓さんを偲んで。
久し振りにやりましたよ!衝動買いですよ!コストコに巨大ピザ買いに行ったら、キャンプ用のテント安いんだもん!3人用で3500円。渋る同居人Nobi女史を「どう考えてもコレは買い」と説得、買ってきましたよ。
今月、本栖湖にキャンプに行こうと思ってるんです。朝の静かな本栖湖にカヌーを出してみたくて。自宅だと早起きできませんからねプーさん。そうすっと現地でキャンプするしかない。
ただね、持ってるテントが狭いわけなんです。先日雲取山で10時間睡眠したノースのブルフロッグ23。一応2人用だけど1人でも狭く感じます。こんなんで2人で寝たら、Nobi女史は二度とキャンプに付き合ってくれなくなるんではないかと。広くて格安なキャンプ用テント欲しいなと思ってたんです。

そしたら出会いましたコストコで。しかも3500円。
Nobi女史おかんのお誕生日祝いで、夕方から串陣で串焼きを鬼喰いして帰宅。早速無駄に広いうちのキッチンで張ってみました。

リビングからの眺め。なんだか巨大なモノがキッチンを占領していますよ。いくらキッチン広いとはいえ、こんなでかいテント張るの苦労しました。ポール伸ばすと隣の部屋の奥の方までいっちゃいますから。コストコの巨大な店内で見ても「結構でかいな」と感じたから、自宅ではなおさら。

玄関からの眺め。サブポールはとりあえず組んでみただけなので、スリーブに通していません。細かく見るとそりゃー大雑把な造りだけど、キャンプ用なんてこんなもんでしょう。とにかくこの広さが素敵なのだ。値段もだけど。

寝室からの眺め。中で誰か寝ていますね。最初はそれほど興味無さそうに眺めていたNobi女史ですが、テントが立つと早速中に入って寝転がっています。予想以上の広さにご満悦のようです。乗り気ではなかったキャンプも、ちょっとは楽しみになったみたい。中でそのまま寝ちゃうし。

フライも張るとこんな感じ。フライって言っても、窓と入口はカバーしてないのね。まともに雨に降られたら浸水するんじゃないかこれ?あきらかに風にも弱そう。まーキャンプ用だから問題無し。いざとなったら車に避難しよう。
コストコのアウトドア用品売り場は以前から見所が多かったのよ。大人が5人ぐらい乗れそうな円形巨大フロートとか、5万円のカナディアンカヌーとか。今日もロッジのダッチオーブンとかシュラフとか、とんでもない値段で並んでた。
コストコ恐るべしなのだった。
本栖湖キャンプ、晴れるといいなぁ。
久し振りにやりましたよ!衝動買いですよ!コストコに巨大ピザ買いに行ったら、キャンプ用のテント安いんだもん!3人用で3500円。渋る同居人Nobi女史を「どう考えてもコレは買い」と説得、買ってきましたよ。
今月、本栖湖にキャンプに行こうと思ってるんです。朝の静かな本栖湖にカヌーを出してみたくて。自宅だと早起きできませんからねプーさん。そうすっと現地でキャンプするしかない。
ただね、持ってるテントが狭いわけなんです。先日雲取山で10時間睡眠したノースのブルフロッグ23。一応2人用だけど1人でも狭く感じます。こんなんで2人で寝たら、Nobi女史は二度とキャンプに付き合ってくれなくなるんではないかと。広くて格安なキャンプ用テント欲しいなと思ってたんです。

そしたら出会いましたコストコで。しかも3500円。
Nobi女史おかんのお誕生日祝いで、夕方から串陣で串焼きを鬼喰いして帰宅。早速無駄に広いうちのキッチンで張ってみました。

リビングからの眺め。なんだか巨大なモノがキッチンを占領していますよ。いくらキッチン広いとはいえ、こんなでかいテント張るの苦労しました。ポール伸ばすと隣の部屋の奥の方までいっちゃいますから。コストコの巨大な店内で見ても「結構でかいな」と感じたから、自宅ではなおさら。

玄関からの眺め。サブポールはとりあえず組んでみただけなので、スリーブに通していません。細かく見るとそりゃー大雑把な造りだけど、キャンプ用なんてこんなもんでしょう。とにかくこの広さが素敵なのだ。値段もだけど。

寝室からの眺め。中で誰か寝ていますね。最初はそれほど興味無さそうに眺めていたNobi女史ですが、テントが立つと早速中に入って寝転がっています。予想以上の広さにご満悦のようです。乗り気ではなかったキャンプも、ちょっとは楽しみになったみたい。中でそのまま寝ちゃうし。

フライも張るとこんな感じ。フライって言っても、窓と入口はカバーしてないのね。まともに雨に降られたら浸水するんじゃないかこれ?あきらかに風にも弱そう。まーキャンプ用だから問題無し。いざとなったら車に避難しよう。
コストコのアウトドア用品売り場は以前から見所が多かったのよ。大人が5人ぐらい乗れそうな円形巨大フロートとか、5万円のカナディアンカヌーとか。今日もロッジのダッチオーブンとかシュラフとか、とんでもない値段で並んでた。
コストコ恐るべしなのだった。
本栖湖キャンプ、晴れるといいなぁ。