いまさらですが3日目のご報告ですよ。プーです。
やたら写真あるので、文章はあっさり目でいきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/1f7120c03abb1bc0c9fe70bfa76979ea.jpg)
岸権旅館の朝食はバイキングでした。焼き立てパンとベーコンとオムレツが美味かった。コックさんが目の前でオムレツ作るって、朝食バイキングの基本なんですね。ヒザを柔らかく使ってオムレツを焼いてくれるコックさんを眺めるのが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/fbddfd689d659a218d400be641ebdf23.jpg)
腹パンパンでチェックアウトし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/3ea8520bc325e26bbe6f53c53c0bdf4a.jpg)
石段を登って伊香保神社にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/6845cbbcab364b26841362cdc2d45bb3.jpg)
残念ながら通常は無人なので、ご朱印は頂けないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/1e9a6bdf5703852f5d46aefbdb2d9a94.jpg)
前日夜に楽しかったので、朝っぱらから再度弓を引きます。やっぱ弓道面白い。近所に道場あったら通いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/ae5cff1d7602f8e8dd7b2c83b6f4a88a.jpg)
岸権旅館の玄関先にある足湯でウダウダしてから、移動した先は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/d93ebb8f7e490fc37ecf22bba2700847.jpg)
おかしな看板どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/db4fa9fee4b6be74ff222ff223df4df4.jpg)
命と性ミュージアムにやってきました!伊香保といえば珍宝館なんだけど、すぐ近くに珍スポット発見です。実は岸権旅館のお部屋にある「伊香保観光マップ」みたいなのに小さな広告出てたんですよ。「命と性」の上に小さな字で「秘宝館ではありません」と。「じゃあなんなの?」って思うでしょ普通。なので確認に来たまでです。
中に入り、券売機で1人900円の入場券をゲット。受付のおばちゃんがこの施設の説明をしてくれます。1階は性についての真面目なミュージアムだそうです。2階は不真面目だそうです。2階についてが非常に気になりますが、とりあえず1階からスタート。「自由にどんどん写真撮ってください」だそうです。
基本的にはパネルと模型で性について真面目に学べる施設です本当に。こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/6f0c5020b8a42fce62a46d668e9036d4.jpg)
婦人科の診察台で羞恥プレイもできます。実際に高さや角度を操作でき結構面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/9db3f477bb5bd130895d95d517d1b1c6.jpg)
真面目なミュージアムなんだけど、謎な像も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/ea701dd7b7665b7e54d3913c4a73c191.jpg)
性感帯を知る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/e0bf3b354e5caf6de83b33b74ba31b2b.jpg)
まだ1階です。まだ真面目ゾーンです。
1階の最後に、ビデオコーナー。受付のおばちゃんがやってきて「10分でも5分でもいいから観てって」とビデオをセットしてゆく。医学用の出産例を次々と紹介するビデオなんだけど、すごい。赤ん坊が産まれるシーンが黙々と次々と流れるんだけど、すごい。女性ってすごい。これ観れるだけでもこの施設の意味あると思う。物凄く真面目だったここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/c32059139838011b475cbef6186798f8.jpg)
2階は不真面目っつーか、秘宝館でしたやっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a2/0f1b2162347df9f87229ca17cb185edf.jpg)
ムチムチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/c1567d4bb078a67eb3324ad141253f73.jpg)
どこまでアップしていいのかわからんけど、まぁ模型だしいいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/970c358f2238717d527c5427f33b4884.jpg)
2階の半分は改装中。HP見ると、なんだかカップル喫茶がオープンする気配だ。いいのか?
珍スポットレベルとしては珍宝館に負けてなかった命と性ミュージアムを後に、榛名山へゴー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/c11dac67513821f8649bb4f55783da16.jpg)
ロープウェイで山頂駅へ登ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/8d74595e335a2338f0d74788ac616d06.jpg)
ガスって何も見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/0026473c2873a0f6f4d6e89355dd65b0.jpg)
もうちょっと登って神社にお参りしてきました。
なんかお参りの多い3日目、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/855dbd9d2aba4f40a17e18c5112e4795.jpg)
さらに榛名神社にもゴー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/eca1d8d1ce0f19ceb8d426a0f5a56ef1.jpg)
この神社すごいですよ。玉垣だけでも萌えるほど古い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/b0513a65a7007fbfbd7317cd433bd382.jpg)
巨岩を縫うように建造物が配置されている。それぞれが古くて格好いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/c0a1d654156ccbf86972cc7e50e8e5e6.jpg)
本殿の後ろに聳える御姿岩がすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/355b65a40ef9f401ad051e5f4cbf8265.jpg)
久々にご朱印も頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/3ab408f7d1b22c35553ffdda82f2d929.jpg)
帰りにパスタを食うため、再度高崎へ。今度はシャンゴにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/639ba36672905fe791895c648e6d2ef4.jpg)
カチャトラときのこのスパゲティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/622b0d088e33b38a44c2135a3356237f.jpg)
シャンゴ風スパゲティ。
初日に寄ったボンジョルノほどではないんだけど、でもやっぱり美味い。どちらも「こじゃれたパスタ」ではなく「がっつりスパゲティ」って感じなのです。ご当地グルメ・B級グルメ的な発展の仕方をしているように思える。いいなぁ高崎。太田うどん・水沢うどんと並び、群馬3大麺に認定してあげたい。つーか一番有名な水沢うどんよりも、太田うどん・高崎スパゲティの方が美味いぞー。
また腹パンパンになり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/eec1e31face328b2a653a0711f8cdecb.jpg)
サービスエリアでニャンコと遊んだりしながら帰ってきました。
群馬エリアってスノボの季節以外初めてだったんだけど、美味しいものが多いし温泉まみれだし、意外とオススメなのであった。
やたら写真あるので、文章はあっさり目でいきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/1f7120c03abb1bc0c9fe70bfa76979ea.jpg)
岸権旅館の朝食はバイキングでした。焼き立てパンとベーコンとオムレツが美味かった。コックさんが目の前でオムレツ作るって、朝食バイキングの基本なんですね。ヒザを柔らかく使ってオムレツを焼いてくれるコックさんを眺めるのが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/fbddfd689d659a218d400be641ebdf23.jpg)
腹パンパンでチェックアウトし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/3ea8520bc325e26bbe6f53c53c0bdf4a.jpg)
石段を登って伊香保神社にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/6845cbbcab364b26841362cdc2d45bb3.jpg)
残念ながら通常は無人なので、ご朱印は頂けないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/1e9a6bdf5703852f5d46aefbdb2d9a94.jpg)
前日夜に楽しかったので、朝っぱらから再度弓を引きます。やっぱ弓道面白い。近所に道場あったら通いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/ae5cff1d7602f8e8dd7b2c83b6f4a88a.jpg)
岸権旅館の玄関先にある足湯でウダウダしてから、移動した先は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/d93ebb8f7e490fc37ecf22bba2700847.jpg)
おかしな看板どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/db4fa9fee4b6be74ff222ff223df4df4.jpg)
命と性ミュージアムにやってきました!伊香保といえば珍宝館なんだけど、すぐ近くに珍スポット発見です。実は岸権旅館のお部屋にある「伊香保観光マップ」みたいなのに小さな広告出てたんですよ。「命と性」の上に小さな字で「秘宝館ではありません」と。「じゃあなんなの?」って思うでしょ普通。なので確認に来たまでです。
中に入り、券売機で1人900円の入場券をゲット。受付のおばちゃんがこの施設の説明をしてくれます。1階は性についての真面目なミュージアムだそうです。2階は不真面目だそうです。2階についてが非常に気になりますが、とりあえず1階からスタート。「自由にどんどん写真撮ってください」だそうです。
基本的にはパネルと模型で性について真面目に学べる施設です本当に。こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/6f0c5020b8a42fce62a46d668e9036d4.jpg)
婦人科の診察台で羞恥プレイもできます。実際に高さや角度を操作でき結構面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/9db3f477bb5bd130895d95d517d1b1c6.jpg)
真面目なミュージアムなんだけど、謎な像も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/ea701dd7b7665b7e54d3913c4a73c191.jpg)
性感帯を知る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/e0bf3b354e5caf6de83b33b74ba31b2b.jpg)
まだ1階です。まだ真面目ゾーンです。
1階の最後に、ビデオコーナー。受付のおばちゃんがやってきて「10分でも5分でもいいから観てって」とビデオをセットしてゆく。医学用の出産例を次々と紹介するビデオなんだけど、すごい。赤ん坊が産まれるシーンが黙々と次々と流れるんだけど、すごい。女性ってすごい。これ観れるだけでもこの施設の意味あると思う。物凄く真面目だったここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/c32059139838011b475cbef6186798f8.jpg)
2階は不真面目っつーか、秘宝館でしたやっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a2/0f1b2162347df9f87229ca17cb185edf.jpg)
ムチムチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/c1567d4bb078a67eb3324ad141253f73.jpg)
どこまでアップしていいのかわからんけど、まぁ模型だしいいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/970c358f2238717d527c5427f33b4884.jpg)
2階の半分は改装中。HP見ると、なんだかカップル喫茶がオープンする気配だ。いいのか?
珍スポットレベルとしては珍宝館に負けてなかった命と性ミュージアムを後に、榛名山へゴー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/c11dac67513821f8649bb4f55783da16.jpg)
ロープウェイで山頂駅へ登ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/8d74595e335a2338f0d74788ac616d06.jpg)
ガスって何も見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/0026473c2873a0f6f4d6e89355dd65b0.jpg)
もうちょっと登って神社にお参りしてきました。
なんかお参りの多い3日目、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/855dbd9d2aba4f40a17e18c5112e4795.jpg)
さらに榛名神社にもゴー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/eca1d8d1ce0f19ceb8d426a0f5a56ef1.jpg)
この神社すごいですよ。玉垣だけでも萌えるほど古い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/b0513a65a7007fbfbd7317cd433bd382.jpg)
巨岩を縫うように建造物が配置されている。それぞれが古くて格好いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/c0a1d654156ccbf86972cc7e50e8e5e6.jpg)
本殿の後ろに聳える御姿岩がすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/355b65a40ef9f401ad051e5f4cbf8265.jpg)
久々にご朱印も頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/3ab408f7d1b22c35553ffdda82f2d929.jpg)
帰りにパスタを食うため、再度高崎へ。今度はシャンゴにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/639ba36672905fe791895c648e6d2ef4.jpg)
カチャトラときのこのスパゲティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/622b0d088e33b38a44c2135a3356237f.jpg)
シャンゴ風スパゲティ。
初日に寄ったボンジョルノほどではないんだけど、でもやっぱり美味い。どちらも「こじゃれたパスタ」ではなく「がっつりスパゲティ」って感じなのです。ご当地グルメ・B級グルメ的な発展の仕方をしているように思える。いいなぁ高崎。太田うどん・水沢うどんと並び、群馬3大麺に認定してあげたい。つーか一番有名な水沢うどんよりも、太田うどん・高崎スパゲティの方が美味いぞー。
また腹パンパンになり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/eec1e31face328b2a653a0711f8cdecb.jpg)
サービスエリアでニャンコと遊んだりしながら帰ってきました。
群馬エリアってスノボの季節以外初めてだったんだけど、美味しいものが多いし温泉まみれだし、意外とオススメなのであった。