ダメ人間アワー

別れた恋人同士でお送りしておりましたが、色々あって結婚しちゃいました。
おバカブログは続きます。

テルマエロマエ2を観て温泉に行く。

2016-04-20 02:15:02 | プー 日記
意識低い系のプーです。こんばんは。


先日、TVで「テルマエロマエ2」やってましたね。前作は行った事ある温泉続々出てきて楽しめたんですが、「2」では「行った事ないけどここすげー!」という温泉が出てきまして。川沿いの巨大露天風呂が気持ち良さそうなんですよ。

調べてみると、群馬県の宝川温泉。普通に日帰りで行けるではないか。前から行きたかった法師温泉もついでに行けるではないか。法師温泉もテルマエロマエ2に出てきてるではないか。行こう行こう。

まずは法師温泉から。日帰り入浴の受付が13時30分までなので、休日寝坊病のおかげで時間ギリギリですよ。
関越道の月夜野ICを下りて、どんどん狭くなる道を進んでいくと


渋い!創業140年、有形文化財のお宿「長寿館」。写真撮ってるヒマ無いので、すぐに突入です。日帰り入浴1000円。


突入するといきなり素敵空間。


ズンズン進むとお風呂到着。脱衣所は男女別ですが、その後混浴ですよ奥さん。


ばーん。お客さん数人入浴中なので画像は長寿館HPより。明治28年に作られた建物ですよ。スゲー。

こちらはお湯が無色透明な上に、お湯の中ではタオルNGという女性にはハードル高めなお風呂です。東京からもっと近かったらワニの巣窟になって男女時間切替制になってしまいそうですが、程良く遠いのでまだ大丈夫そうです。そういえば悪名高い埼玉県の百穴温泉が廃業し、ワニが他の混浴温泉へ散っているようで心配です。百穴温泉一度行ってみたかったんだけど。怖い物見たさで。

うちの嫁のNobi女史ですが、普通に堂々と女性脱衣所から登場、掛け湯後に臆することなくバスタオル取ってお湯に入ってきました。男前です。登場時・バスタオル外し時・お湯から出る時に、世間話してた男性陣が少し静かになるのが楽しいです。

浴槽の底は石が敷き詰められ、その隙間からお湯が涌いてきます。丸太の枕によりかかり、年季の入った浴室を眺めながらまったりと気持ち良くなっていきます。

女性には入りにくいお風呂なんだけど、非常にオススメですよ。宿泊すれば女性専用時間帯もあるそうです。


国鉄のフルムーンのポスターはここで撮影だったんですね。そういえばE電って誰も呼んでませんね。


テルマエロマエ2の監督・出演陣のサイン。上戸彩も人の妻になってしまいましたね。つまんないですね。



法師温泉を後にし、腹減ったので上州麦豚の重ねトンカツを食べ、非常に美味しくて嬉しくなり、宝川温泉へゴーです。

入口で入場料1500円(15時以降は1200円)を払い、川沿いの「庭園」に入ります。


古民具が雑然と並んだ通路を歩いていきます。なんだかB級スポットの匂いがほんのり漂います。


やっぱりB級スポットですよ。月の輪熊がオリの中でアグレッシブに動いていたりします。小熊の頃は人間と一緒に入浴していたそうですが、育った今となっては「ツキノワグマってこんなにでかいの!」という状況です。

庭園を川へ向かって下っていくと、眼下にいきなり巨大な露天風呂が見えてきます。外人さんが数人入浴中。

この温泉、外人率が非常に高いです。日本人かと思ったら中国人だったりするし、外人率は80%位か。日本国内でこれほど外人率が高い場所も珍しいんじゃないか。海外ガイドブックのロンリープラネットで「日本の温泉トップ10」の第1位に宝川温泉が選ばれたようで、近年外人が多いそうです。


とりあえず、一番広い子宝の湯に突入です。どうも写真がイマイチですね。スイマセン。

やっぱり広い露天風呂は気持ち良い。眼前の川もドバドバで迫力ありますよ。どのラインを下ろうかイメージしてみますが、子宝の湯の前の落ち込みで確実に沈しますよ。下手したら流れに巻かれて溺れるかもしれない。やっぱりお湯につかっている方が幸せですね。温泉っていいよね。

川の向かい側の摩訶の湯にも行ってみましょう。全裸にタオル一枚でつり橋を渡って移動です。外人さん達もみんなほぼ全裸でうろついていますよ。結構寒いですよ。

摩訶の湯で温まり、も一度子宝の湯で温まって、宝川温泉おしまい。写真で見てた「すごい景色の巨大露天風呂」という印象プラス「外人ばっかりでなんとなくB級スポット感」も楽しめる温泉でした。

法師温泉も宝川温泉も、雪の時期に行ったら景色最高なんだろうな。でもあの山道を雪の時期には走りたくないです。