リビングで気絶がマイブームです。プーです。
いやー、仕事で意外と体力を削られていましてですね、リビングでコロン→気付くと朝、というパターンが増えております。おかげで睡眠時間が増えて清々しかったりする早朝のリビングですよ。
本日はですね、嫁のNobi女史が観たい観たい言うので、イオンモール日の出で映画「テルマエ・ロマエ」を観てきました。以前に「面白いから読め読め」と勧めた原作を1ページも読まなかったのにどういう事なんですかね?
なかなか面白かったです。ぶーぶーさんも書いてましたが、前半は原作に近い小ネタの連続、後半は急にひとつのストーリー仕立てになります。上戸彩は原作には存在しない役ですが、映画的には良かったと思います。それよりも、上戸彩のおっぱいが意外と大きいという事に気付いていなかったプーは、おっぱい星人失格かもしれません。
あと、劇中に今までに行った事のある場所がホイホイ出てきて楽しかった。そういうの嬉しい。
伊香保の岸権旅館前の足湯だとか、
伊香保、大弓と射的の柳香軒だとか、
伊豆の大滝温泉だとか。こうやって自前の画像を貼ると、映画でのプロが撮った画との違いが際立って恥ずかしくなる。
映画久し振りな気がしたけど、そういえば先日は「ダーク・シャドウ」観ました。これもなかなか面白かった。「スノーホワイト」も気になる。
Perfumeのニューシングルも発表になりましたよ。今回もまろやかに予約完了。
いやー、仕事で意外と体力を削られていましてですね、リビングでコロン→気付くと朝、というパターンが増えております。おかげで睡眠時間が増えて清々しかったりする早朝のリビングですよ。
本日はですね、嫁のNobi女史が観たい観たい言うので、イオンモール日の出で映画「テルマエ・ロマエ」を観てきました。以前に「面白いから読め読め」と勧めた原作を1ページも読まなかったのにどういう事なんですかね?
なかなか面白かったです。ぶーぶーさんも書いてましたが、前半は原作に近い小ネタの連続、後半は急にひとつのストーリー仕立てになります。上戸彩は原作には存在しない役ですが、映画的には良かったと思います。それよりも、上戸彩のおっぱいが意外と大きいという事に気付いていなかったプーは、おっぱい星人失格かもしれません。
あと、劇中に今までに行った事のある場所がホイホイ出てきて楽しかった。そういうの嬉しい。
伊香保の岸権旅館前の足湯だとか、
伊香保、大弓と射的の柳香軒だとか、
伊豆の大滝温泉だとか。こうやって自前の画像を貼ると、映画でのプロが撮った画との違いが際立って恥ずかしくなる。
映画久し振りな気がしたけど、そういえば先日は「ダーク・シャドウ」観ました。これもなかなか面白かった。「スノーホワイト」も気になる。
Perfumeのニューシングルも発表になりましたよ。今回もまろやかに予約完了。
それは
間違いなく
失格です。不合格です。
こっちのおやじは
最大、お!!っと思った箇所が
脇、全開の上戸彩ちゃんでした
うーん
映画を見るポイントも人それぞれですね
ちなみに私・・・
別に変態では、ありませんから、あしからず
ちなみに、ぷーちゃんの、おっぱい星人も
普通の成人男性のノーマルなので、全然オッケーです
逆に「私はおっぱい星人ではありません」なんてやつは
嘘つきです。信頼できないヤツです。
>リビングで気絶がマイブームです。プーです。
だいじょぶ???
お酒飲んで気絶してる? それは私と同じだから、やめた方がいい。まあ今はいいけど、何度も連続で気絶は絶対によくない
OR
もしお酒も飲んでなくて気絶なら
もっと大変かも・・・・
あんまり気を使って、疲れまくる職場なんだったら、その職場は適当に流して、ゆっくり次の展開を考えた方がいいかもよ
がんばるのも大事だけど、フルマラソンとか、ハセツネって、長期戦略も大事だからね
きみ
やっぱり
天才
今まで可愛いとは思っていましたが、おっぱいに関しては完全にノーマークだったのです。テルマエ・ロマエ観るまで気がつかなかった。おっぱい星人引退の時期でしょうか。
脇も嫌いではありませんが、脇の下のプニュはかなり好きです。
これ以上は嫁もここ見ますのでやめておきましょう。
>気絶
シラフでの気絶です。夜更かし+早起きの産物だと思いますが、日によっては仕事での気疲れもありますね。どんな職場にも面倒臭い人はいるもんで…。
>予約
新譜は全て初回限定版ゲットの方向で進んでおります。過去の作品にもさかのぼって初回限定版を揃え始めそうな自分が怖いです。
こちらは、映画『テルマエ・ロマエ』『ノルウェイの森』のロケ地、伊豆の大滝温泉天城荘でございます。
昨年(2011年)9月の台風被害復旧が捗らず余儀なく休館をいただきながら、再開に備えを進めてまいりました。おかげさまで、大勢の皆さまからの応援とご協力によりこのゴールデンウィークに再開できました。多くの皆さまにまたおもてなしをさせていただけるようになりましたこと本当に感謝でございます。
再スタートによって明確になった新たな課題等もあります。真摯に、今後もコツコツ個性に磨きをかけて、一人でも多くの皆さまの健康と幸福のお役に立ちたいと存じます。
これからも『テルマエ・ロマエ』『ノルウェイの森』ともども伊豆の大滝温泉天城荘、湯の国ニッポン、何卒宜しくお願いします。
皆様の益々のご健勝をお祈り申し上げます。
“湯の国ニッポン♪”ともに頑張ろう日本!
☆ 突然で驚かれましたよね。この思いが届けられればと願っております ♪
静岡に12年住んでました!仕事で巡回。
美味い物地図書きましょか?左右どこからでも
神奈川県静岡県山梨県東京都下は圏内
あと鹿児島 関西
伊豆の大滝(おおだる)温泉天城荘です。
コメントをありがとうございます。
12年間なのですね。まさしく、映画でご覧いただいているのは、河津町の名勝河津七滝で最大かつ伊豆最大級の大滝(おおだる)と河津川、そして河原の湯(滝見風呂)でございます。両方とも敷地15万坪の大滝温泉天城荘の私有地にあります。秘境天城の大自然の中、パワースポット大滝と新鮮な100%源泉かけ流し、桁違いのNatureな混浴絶景露天風呂群(水着着用)が自慢です。
“湯の国ニッポン♪”自然の恵と命の繋がりと出合に感謝です。
☆ この映画での盛り上がりが一時的なものでなく、古き良き“湯の国ニッポン”文化、“平たい顔族の素晴らしき風呂”文化として、秘境天城の大自然とともに、ず~っと大切に共有できればと願っております。皆さまのために「たまには温泉でも」で『温泉の三養』を永遠にご提供させていただけますように ♪
☆ 世界に広がれ“温泉パワー♪”ともに頑張ろう“湯の国ニッポン♪”