大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

障害者自立支援法改正案が国会に上程

2009年03月31日 | ノンジャンル
 本日(3/31)障害者自立支援法改正案が閣議決定され、国会に上程されました。概要は厚労省のホームパージをごらんください。概要は以下に掲載しています。全文は以下です。

 改正案の柱は①利用負担の見直し、②障害者の範囲及び障害程度区分の見直し、③相談支援の充実、④障害児支援の強化、⑤地域における自立した生活のための支援の充実、⑥その他 となっています。
 
 当法人が発行する「壁ニュース」(ニュース会費会員に提供)は、今回の改正案の「利用者負担の見直し」については、「定率」と「応能」を併用し、現行の軽減措置の恒久化程度の内容であるなど、深刻化する当事者・事業者・支援者の諸問題は決して解決することにはつながらないものと批判しています。
 更に実施時期についても公布日(発達障害)、公布の日から1年以内(負担問題・グループホーム等の助成・移動介護の個別給付化・業務管理体制整備・精神救急医療体制整備)、平成24年4月1日(相談支援の充実・障害児支援)となっており、実施時期がバラバラで、法制度としての成熟度の低さを露呈するものとなっていると指摘しています。
 そして、真の改正につながるのかと提案をいぶかしがる声もあがっていると述べ、今後の国会での対応に注目を喚起しています。


 明日からは新年度が始まります。でも、ぽぽろはちっともそんな気になれません。
 あしたも学童保育で今日の延長です。

 そして、とても寂しい悲しいお知らせです。病気療養児、心身症・神経症などを併せ持つ不登校・登校拒否児などを受け止めてきた大阪市立貝塚養護学校が60年の歴史に幕を閉じました。ぽぽろの相談支援を通じて貝塚につないだ子どもたちも少なくありません。ヤンボラたちの中には貝塚養護学校卒業生もいます。ぽぽろのスタッフの中にも貝塚養護学校や寄宿舎に長年勤めた病弱教育、寄宿舎教育のベテランもいます。今も、不登校・登校拒否の子どもたち、家庭崩壊にある子どもたちの相談が後を絶ちません。存続していれば紹介できただろう、救われただろう子どもたちがたくさんいるはずです。なぜ、こんな学校・寄宿舎をつぶさなければならないのでしょうか!大事な大事な社会資源をつぶす理由は「経済効率」にあるとしか考えられない。ホントにもったいない限りである。

 でも、負けないで明日からまた頑張ろう。かくなる上は、ご近所の大阪市立光陽養護学校に残った子どもたちが移され、その寄宿舎は大阪市立盲学校に置かれた。このわずかな望みにしがみついて明日につないでいきたいものです。

 今日は早朝から10余年前に閉じられた八尾の文房具屋さんに不用品をいただきにあがりました。ほこりをはたいて並べました。しかし、待てよ!この回転するノートの陳列台はやばいぞ!!○○くんがグルグル回して書類が飛び散る光景が目に浮かぶ!やばいなぁ…。どうしよう…。

 忙しい中で、ようやっと請求実務が終わりました。これから、まだまだ報告実務が残っています。決算の次期というのは本当に忙しい。苦手な実務から一刻も早く開放されたい!今日は車で夜桜か?

 明日はぽぽろの親子療育教室に通ってきた子どもたちの進級、卒業(小学校入学)を祝う会です。小学校にあがってもしっかり応援するよ。
 たこ焼き器でホットケーキの素を使って中にチョコとかチーズとか入れて焼いて食べるそうです。スタッフの出し物もあるそうです。「おおきなかぶ」です。何が出てくるかは見てのお楽しみ。すもう大会もするんだって。待ってるよー!!