エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

困りました・・・。

2010-08-21 18:24:52 | 病気の事
ポテトです。
一昨日、かかりつけの動物病院から電話がありました。
何事?って感じで、お母さんも電話口でドキドキしたようです。
内容は?

先生がお休みに趣味の山登りをされていて、怪我をされたようなんです。
足を骨折されてヘリで運ばれたそうです。
来週手術で治るまでにはしばらくかかるようです。

当然、診察は出来ません。
慢性疾患でお薬を飲んでるワンコは、お薬だけなら出してもらえるようなんですけどね・・・。

困りました。
オレ、何かの時は先生・・・って決めてるんです。
なので、お母さんたら先生の奥さんに
「何かあったらポテを袋に入れて病室まで連れて行きますね。先生にそこで診察してもらおう・・・」って言ってたよ。
オレ、袋はイヤです。
先生が帰って来るまで、病気にはかかれません。
気を引き締めて生活します。

なので、先生、一日でも早く病院に帰って来てくださいね。



お疲れ様でした。

2010-08-20 16:13:35 | 家での様子
ポテ母です。
昨日の午後は高校野球・新潟明訓VS報徳でした。
結果は2-1で負けてしまいましたが、最後まで諦めずいい試合でした。

今回は姪っ子のさえちゃん(明訓1年)が応援に甲子園まで行きましたよ。
さらに、ポテ兄そうた君とお母さん(私の妹)も参加でした。
小学生は保護者同伴ということで、急遽仕事を休んで親子で参加でした。
出かける前に元気にメールをくれたのですが、私はちょっと心配でした。
暑いし、新潟からバスで10時間かけての甲子園入りです。
疲れるし、大丈夫だろうかとホント心配でした。
(親が付いてるので心配する必要は無いのですが・・・・。)



試合開始前の甲子園。
明訓は3塁側での応援です。

暑そうです。
妹からメールで「試合が始まる前から暑さで溶けそうです」だって・・・。
おいおい、体調管理はしっかりとしてよ。

お互いなかなか点が入らず、互角の勝負。
しかし、報徳に2点入り、8回の裏、明訓の攻撃。
決して諦めません。



去年の文理の試合も思い出されます。
野球は2アウトから・・・って言われるそうですが、去年の試合は確かにそうでした。
今年の明訓も粘り強さでは引けをとりません。

8回で1点を返したものの試合終了。
でも、よく頑張ったね・・・と、拍手を送りました。

妹も「これから帰ります」・・・と元気にメールをくれました。
さえちゃん、そうた、Tちゃん(私の妹)お疲れ様でした。
もちろん、選手のみなさんも・・・。

さて、夏休みもあとわずか。
宿題、大丈夫?
これから追い込みなんてことは無いよね・・・?

やられちゃいました・・・。

2010-08-19 12:15:00 | 家での様子
ポテトです。
今朝、向かいの奥さんがオレん家へ来ました。

「大変、大変。洋ナシがカラスに食べられてる」・・・って。

急いで外へ出ると道路に洋ナシが散乱。
袋を掛けていたのですが、袋ごと道路に落とし中の実を食べたようです。



これは困った・・・。
せっかくお父さんが一生懸命袋掛けしたのに、全部食べられたら大変です。
お母さんはおじいちゃんに緊急出動を要請。
しかし・・・・おじいちゃん、会議があって来れません。
次は近所に住んでる叔母さんに電話。
しかし・・・叔母さんも腰を痛めたとかで来れません。

困った・・・・。
そこで、ご近所さんのチャッピー家に電話・・・。
すぐにパパさんとママさんが駆けつけて来てくれました。

ありがとうございます。

助かった・・・。
パパさんが脚立にのぼり、ママさんとお母さんとみんなで網を広げます。
カラスは木に少しでも網が掛かってると来ないそうです。



洋ナシの後ろにはいちじくがあるので、それも心配です。
お父さんが帰って来たら、それにも網を掛けなくっちゃ・・・。



オレも今日から見張りを頑張らないとね。
いかし、こんな熟してない実も食べるんだから、よっぽど餌が無いのかな・・・。
そう考えると、なんだか可愛そうな気がしてくるオレです。

お仕事、ご苦労様です。

2010-08-18 18:10:40 | 散歩
ポテトです。
久しぶりに公園へお散歩に行きました。



夕方とはいえ、まだ暑くって・・・。
でも、人がいっぱいでしたよ。
それもおじさんたちがいっぱいです。

何かな?



どうやら森林組合のおじさんたちが公園の木のお手入れです。
枝が伸びてないか?
木が曲がってないか?



みんな汗だくでお仕事でした。
草も綺麗に刈ってありましたよ。

公園の中がいつも綺麗なのはおじさんたちが管理していてくれるからだね。
お陰で足も汚れずにお散歩することができます。

”ありがとう”です。



久しぶりの公園です。
オレの匂いが薄くなってる・・・。
しっかりオレの匂いを付けて帰ります。

あ~、忙しい・・・。



お盆休み・・・終了です。

2010-08-17 15:00:43 | 家での様子
ポテトです。
今夜、お父さんとポテ兄が横浜に帰ります。
と言ってもポテ兄は19日に試験を受けたら又帰って来て、8月いっぱいはいるんですけどね。

今日でお盆休みは終了です。
ポテ姉は15日に帰ったので、又しばらくはお母さんと2人暮らしです。
6月、お母さんが入院した時からお父さんやポテ兄が交代で家にいたから、ちょっと寂しい気もしますが、仕方ないですね。
お母さんには「明日から又お留守番頼むよ」って言われました。
暑いけど、頑張らなくっちゃ・・・。

さてさて、今朝の出来事。
玄関で鳥の鳴き声が・・・。
スズメでもカラスでもツバメでもありません。
ムクドリかな・・・。
お父さんが戸を開けた隙に、オレ、出てみました。



ゆずの木の側で鳥が騒いでます。

 

これは・・・・・
アゲハチョウの幼虫です。
どうやら鳥に見つかったようです。
お母さんもこの前から、ゆずの葉っぱが虫に食べられてる・・・って言ってたのですが、なかなか幼虫を見つけられずにいました。
こうなると木から離すのも可哀想だし、このままくっ付けておくことにしたようです。
となりの金柑の木は実が付いてるので葉っぱを食べられると困るのですが、ゆずは実が付いてません。
今年は蝶の幼虫に葉っぱをおすそわけ。

はてさて、今年中に蝶になるか来年の春か、お楽しみです。

お母さんと二人になるのは少し寂しいですが、お母さんとこの幼虫の観察でもしようかと話してます。
お母さんはポテ姉が捕まえてきた蝶の幼虫を何回も虫かごの中で蝶に孵してるんだって。
ポテ姉が見たら喜ぶかな・・・へへへ。