エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

けもの臭くって・・・どうもスイマセン!

2010-08-16 15:52:33 | 家での様子
ポテトです。
梅雨時期の頃から、お父さんが横浜から帰って来る度に
「リビングが獣臭い」って言うんです。
お母さんは・・「当たり前、生ものがそこにいるんだから・・・」って・・・。
それはオレの事ですよね

オレ、月に1度はトリミングもしてるし、爪も足も体もしっかり舐めてピカピカにしてるのに・・・

と言う事で、年に一度のリビングの大掃除です。
何もお盆にしなくてもいいのに・・・って思いましたがね・・・

まず、リビングに敷いてるカーペットを剥いで、近くのコインランドリーの大型洗濯機で洗います。



そして家の前ににわか仕立ての干し場を作り、乾かします。



その間に掃除機を掛け、畳を拭いて、一年分の埃と”おさらば”です。
そして乾いたカーペットを敷いて出来上がり
風があると半日で乾いちゃいます。

オレは綺麗になったカーペットにスリスリ・・・。



まだ、敷いたばっかりで掃除機を掛けてる最中に・・・ってお母さんに怒られちゃいました。



洗いたては気持ちいい・・・
早速オレの匂いを付けなくっちゃ・・・

追伸
今日は洗いたてのカーペットの上で寝転がって高校野球をテレビで観戦。
新潟明訓、勝ちました。
さて、今度は何処と対戦するんでしょう。
がんばれ!明訓!


金婚式で全員集合!

2010-08-15 13:43:56 | 家での様子
ポテトです。
昨夜はポテ兄と二人でお留守番でした。

と言うのは、お山のおじいちゃんとおばあちゃんの金婚式のお祝いを近くのホテルでしたんです。
お山のおじいちゃん・おばあちゃん、お母さんの妹夫婦とその子供、ポテ家4人、合計11人が集合です。
オレは夕方みんなが出かけた後、しばし一人でお留守番。
その後、ホテルに泊まらないでポテ兄が帰って来てくれました。
ポテ兄は夕飯だけみんなで食べて、勉強があるので帰って来ましたよ。
良かったです。
オレ、一人で留守番は出来ませんから・・・。

今朝、お母さんが帰ってから色んなお土産話を聞きました。
でも、写真は・・・・撮ってあったのはご馳走だけ。


子供用の料理。こんなに沢山!?


大人用の料理。美味しかったそうです。


あわびです。なんだか残酷・・・。

おいおい、美味しい話も興味はありますが、主人公は撮らなかったの?
お父さんに聞いたら、主人公はお父さんが撮っていたそうです。

兎にも角にも、おじいちゃん・おばあちゃん、金婚式おめでとう!
これからも元気でいてください。



そして、オレと同い年のポテ兄そうたです。
オレの事、とっても可愛がってくれるんです。
オレ、そうた兄が大好きだよ・・・。

30年ぶりの同級生・・・・。

2010-08-14 05:18:14 | 家での様子
ポテ母です。
昨夜、私、30年ぶりに同級生に会ってまいりました。
来年、盛大に同級会をやろうという企画があり、その下準備のミニ同級会です。
20年前にも同級会をしたようですが、私は下の子が生まれたばかりでその時は欠席しました。

今回、集まったメンバーは16名。
見事におじさん・おばさんの集まりでした。
そう言う私だっておばさんど真ん中なんですけどね・・・。

会った瞬間、すぐに誰が誰だか分かりましたよ。
私、結構学生の時からズバズバ物を言っていたようで、
「お前に叱られた・・・」
「まっすぐだったもんな・・・」
なんて言われて、そんなだったっけ・・・なんて思っちゃいました。
確かに今も友達によく言われます。
「しゃべる時は語尾を上げて・・・」ってね。(つい断定的に物を言うので語尾がきつく聞こえるようです。語尾を上げると幾分柔らかく聞こえるようです)
ふふふ、結局変わってないと言う事です。



幼稚園からずっと一緒だった人もいて・・・。
彼女も変わってない・・・(良い意味でね。私はわがまま娘でしたので、彼女を困らせる事も・・・しかし、ずっと変わらず付き合ってくれてます。感謝・・・)

中には消息がはっきりしない人もいて、来年の為に自分が消息を知ってる人の名前を挙げ、名簿を作成したりしました。
30年の月日は長いようで短く、短いようで長い・・・。
色んな事情を抱え、色んな苦労をしてきた仲間達。
一口で「大変だったね・・・」なんて言えません。
私は同じ経験をしてないから・・・。

帰り、車を運転しながら(病み上がりなので、お酒は控えました)みんな頑張ってるんだな・・なんてしみじみ思いました。
そして、改めてお父さんに感謝です。
お父さんが私や子供達の前に立ち、色んな事から私達家族を守ってくれてるんだと改めて感じさせてもらえました。
こんな事を言うと、「それにしちゃぁ、態度がでかい」と言われそうですがね・・・。

さぁ、来年はもっと盛大に・・・なんて企画がありますので、又楽しみにしています。
それまでに語尾を上げて話ができるようにしなくっちゃ・・・。
ふふふ、ちょっとは優しく見えるかな・・・(笑)

ちょっと心配です。

2010-08-13 17:15:48 | 家での様子
ポテ母です。
今日は朝から野球の応援で盛り上がりました。
今日の第1試合。
新潟明訓の登場です。
みんなでテレビの前でにわか解説者になって応援です。
みごと5-3で勝ちました。
うれしい。
普段は明訓は全然知らないのに、新潟と言う看板を背負って出てくれた選手を我が子のように応援してしまうんですね。
家族揃って熱い時間を過ごしました。

そのお父さんの後ろでポテは爆睡中。



ふふふ、天下泰平です。
こんなにみんながうるさくしてるのによく寝れるものだと感心してしまいます。

午後はみんなでお墓参り。
ご先祖様に普段の無沙汰を謝って、この時とばかりにお願い事・・・。
ははは、ご先祖様も呆れてるでしょうね。

それから私の実家・お山のおじいちゃんの所へ言ってちょっと休憩。
そこで気になったことが・・・・。

お山のお家で使ってる電化製品。



30年前の扇風機。



36年前の電子レンジ。

長く丁寧に使ってるのはいいのですが、このところテレビで、10年以上経ってるエアコンから火が出ることがあるので、注意してください・・・って言ってました。

扇風機もその通り。
電子レンジだって同じ事だと思います。
確かに綺麗だし、故障もしてないので捨てるのは惜しいですが、ちょっと心配になりました。
これって大丈夫なんでしょうか???

台風・・・・通り過ぎました。

2010-08-12 17:43:46 | 家での様子
ポテトです。
台風が来ると言うので、朝からお母さんは大忙し。
植木鉢を車庫にしまって、野菜を収穫して・・・。
野菜を付けたままにしておくと、蔓や枝が風にあおられて痛んでしまいますからね。

お昼から風も雨もひどくなる・・・と天気予報では言ってましたが、それほどでもなく、東北方面へ通過しました。
よかったです。
何事も無くて・・・。
畑の野菜も倒れるのじゃないかと心配しましたが、まったく何事も無く終りました。
まだ、吹き返しの風は多少ありますが、涼しくて気持ちがいいくらいの風です。

お母さんはこれから車庫から植木鉢を出すようですよ。
ははは、又汗だくです・・・。

さて、オレは涼しくなったので、少し運動を・・・。



やっぱり涼しいと動きが違うね・・・なんてお母さんに褒められちゃいました。



ドッグランに集まったお友達も今日はいきいきと遊んでましたよ。
ちょっと雨で濡れてはいましたが、みんなお構い無しです。

久しぶりにゆっくりと遊んで、楽しかったな・・・。
体の事もあるので休み休みでしたが、ストレス解消には充分なくらいの運動は出来ました。

明日からお母さんもお休みで、お父さんも今夜帰って来ます。
久しぶりに全員集合です。