東京は、うららかな日和の土曜日です。
こんな日に、仕事をしているのが、惜しいくらい。
大学では、昨日から通信のスクーリングが始まっています。
演習クラスで、学生同士、お互いにだいぶ打ち解けた感じ。
今日は、午後から、学部PSW課程の修了者勉強会です。
主任教授の寺谷隆子さん、大島巌さんに、会いに来る同窓生たちの集まりです。
そうは言っても、実際には、ほとんどオープンな場なんですが。
卒業生だけでなく、このブログの読者からも、何人か事前申し込みがあったそうですし。
今回のテーマは「地域移行・定着支援それぞれの試み」。
社大を卒業したOB、OGたちに、シンポジストをお願いしています。
この大学では新参者の僕が、おこがましくも記念講演をさせて頂きます。
テーマに即して、冒頭でほんの30分、露払いをさせて頂く程度ですが。
頂いたテーマは「精神障害者地域移行・地域定着支援事業の現状と課題」。
眠気が襲ってきそうな、超お堅いタイトルですね。
昨夜、午前2時から、もう頭が働かなくて、今日のパワポ作りが進まず。
結局、バタンと寝てしまって、今朝、大学に来てから作りました。
昨年行った全国事業所調査と、小平市の病院調査に、触れたいと思います。
図表・データの使い回しになりますが、ご勘弁下さい。
夜は、懇親会もありますし、二次会で清瀬の街に繰り出すことになるのかも?
今から、そちらが楽しみです。
さて、PSWの求人情報です。
千葉の熊坂さんと、東京の吉野さんから、情報提供して頂きました。
まだ仕事先決まってなくて、地域生活支援に取り組みたい方、ご覧下さい。
新年度4月から、いい一歩が踏み出せますことを…。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
■社会福祉法人おあしす福祉会
社会福祉法人おあしす福祉会は、1983年に江東区で最初の精神障害を持つ人のための小規模共同作業所を設立して以来、5ケ所の作業所と2ケ所のグループホームを運営し、また利用者自治会、家族会さらにはこれらの活動を支援するための市民ネットワーク「キープハート」を組織してきました。
精神障害を持つ人たちが地域で安心してその人らしく生活できるように、生活支援や就労支援を行っています。
2001年には社会福祉法人格を取得し、2011年1月現在、就労継続B型支援事業所2カ所、小規模通所授産施設1ケ所、グループホーム2カ所、地域活動支援センター1カ所と法人の公益事業として共同作業所1カ所を運営し活動を続けています。
さらに、2007年度月から港区の生活支援センターの業務委託を受け運営を行っています。
これまでの利用者は延べ500名に及び、現在190名を越える精神障害者当事者が利用しています。
私達は、設立当初より、一人ひとりのニーズを大切にし、障害を持っていても地域で「人間らしく生きていけること」、すなわち「人間の尊厳性の回復」と「一人ひとりの自己実現」を目指してきました。
この活動は、当事者を中心に地域から、医療、保健、福祉を変えていく試みでもあります。
さらには、障害を持っている人も持っていない人も、すべての人々がその存在を尊重される地域づくりをも目指すものです。
利用者に施設内での作業を提供するのみでなく、利用者のリカヴァリーと真の自立の実現のために、就労、生活、医療との連携を大切にし、総合的な支援を行っています。
私達は、障害を持つ人の「自己実現」とともに、働く私たち自身の「自己実現」も得られると考えています。
当法人で働くことにより、障害を持つ利用者とあなた自身の人生を輝かしい意義あるものにしようではありませんか。
意欲と情熱のあるあなたを待っています。
〈募集人数〉 正規職員 ; 2名 非常勤職員 ; 2名
〈 年齢 〉 正規職員 ; 30歳位まで 非常勤職員 ; 不問
〈 資格 〉 精神障害者の地域リハビリテーションに関心のある方。経験問わず。 (精神保健福祉士・社会福祉士の資格があればなお良い)
(自動車運転免許取得あればなお良い)
〈 給与 〉 正規職員 ; 当法人の給与規定に基づき支給。各種手当て有り。
※例 : 四大卒の場合、基本給160.600円
※非常勤職員 ; 時給900円〜
〈勤務時間〉 正規職員 ; 1ヶ月の変形労働時間制(概ね週40時間)。
毎月の勤務割表で勤務。
非常勤職員 ; 相談に応ず。
〈勤務地〉 江東区内および港区にある社会福祉法人おあしす福祉会が運営する施設。異動も有り。
〈休日/休暇〉 正規職員 ; 1ヶ月9日間の休日、その他有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇ほか
非常勤職員 ; 相談に応ず
〈福利厚生〉 賞与(年2回)、社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)
退職金制度あり
応募方法
電話連絡の上、履歴書(写真添付)・健康診断書・卒業(見込み)証明書・資格証(写し)をお送り下さい。詳細については、受付後にご連絡いたします。
電話受付;
ウィル・オアシス 職員採用係(鈴木) TEL 03−3646−5747
受付時間:10:00〜17:00 *但し、日曜、月曜日を除く
書類送付先;
〒136−0073 江東区北砂1-5-4 ウィル・オアシス内 職員採用係
応募締め切り;
3月4日(金)必着。
選考方法;
第1次選考 : 面接審査
最終選考 : 短期実習(2〜3日)と面接審査
(日程を含め、詳細については、応募のあった方から順次ご連絡いたします)
■西深井地域生活支援センターすみれ
事業所名: 西深井地域生活支援センターすみれ
(地域活動支援センターⅠ型、相談支援事業)
募集: 常勤1名
職種: 地域活動支援センター事業スタッフ
条件: 普通自動車第1種免許必須
精神保健福祉士・社会福祉士いずれかあると望ましい
ワード・エクセル使用可能な方
平成23 年4 月から勤務可能な方
勤務時間: 9:00~17:30
休日: 週休2 日(毎週水曜・月~日曜いずれか1 日)+祝日・夏季・年末年始
給与: 160,000~200,000 円
福利厚生等: 各種社会保険加入(雇用・労災・健康・厚生)退職金制度
各種手当: 資格手当 精神保健福祉士20,000 円
社会福祉士 10,000 円
(どちらか一方支給)
交通: 交通費支給 有(上限15,000 円)
車通勤可
勤務場所: 千葉県流山市西深井390-1
西深井地域生活支援センターすみれ
(東武野田線運河駅 徒歩20 分)
TEL:04-7154-6202 担当者:熊坂
選考方法: ①書類+②実習(2 日間)+③面接
いま現在、高校3年生の自分にはなんの能力も無いので記載されていた求人の条件にすら届きませんが、
『いつかそうゆう職種で働きたい』と強く思いました。
東北の地を出て、日本の中心である東京に飛び込もうと住み込み就職を探している最中です。
学科やどんな団体があるのかすら全く分かっていないのに、自分のお金でいつか大学に行きたいとだけは切実に願っています。
いえ、願うだけでは何もなりませんね。
行動しています。
まったく道標や光明の無い中で暗中模索しながら、『活きて生きる』という言葉を掲げて足掻いています。
自分もいつか、龍龍さんの様な方と同じ舞台に立ちたいです。
初のコメでここまで自分の事ばかり書いてしまって申し訳ないです。
迷惑でなければ、これからもブログの方を閲覧させて頂きコメントを書かせて頂こうと思います。