うちのプチレシピ

晩酌好きの素人料理ブログです        

アジと白ネギ照焼

2010年03月24日 21時24分31秒 | 本日のプチレシピ
【作り方など】
アジ切り身(今回はお刺身の残りを使っています)を、醤油、みりん、酒、で照焼にして、
火をとめてから白ネギを加え出来上がりです。。
アジに軽く塩をすると良いと思います。。。

ここのところ雨ばかりの天気ですが、桜が少し花を開かせ、春を感じる
今日このごろです。

朝の気温が暖かくなったら今シーズンの仲の良い地元の漁師さんと
ガンガン船でアジを釣りたいです。。。

では。

鶏のスペアリブ風・ピリ辛

2010年03月23日 22時01分27秒 | 本日のプチレシピ
いろんな味付けで楽しめると思います。
【作り方など】
鶏の中手羽で肉付きの良いものを使用します。タレは醤油、豆板醤(少量)、酒、みりん、
砂糖、すりおろしニンニク、で作り、しっかり漬け込み、グリルで焼き上げます。
グリルして、更にタレをまぶしてフライパンで焼くとしっかり味がつくと思います。。

では。

ボラそぼろ

2010年03月22日 21時20分57秒 | 本日のプチレシピ
ご飯にかけたりおにぎりにしていただきます。
【作り方など】
ボラの白身を醤油、みりん、酒、おろし生姜でしっかり炒めて、身をほぐしたら
出来上がりです。。。

スーパーにボラの刺身が売ってあったので買ったのですが、釣りでは外道として
釣ってもすぐ海に放してしまている私としては、なかなか食べる勇気がなく、
チルドして数日たってしまったため、そぼろにしてみました。

どうもボラ、という名前で損をしている魚類のような気がします。。。
では。

しそワカメの和風パスタ

2010年03月21日 13時02分42秒 | 本日のプチレシピ
焼きソバみたいにつくります。。
【作り方など】
市販のパスタを茹でて水きりします。フライパンにバター多め、ニンニクスライス、
もやし、魚肉ソーセージを炒め、塩コショウで味を整えて、パスタを入れ、
醤油とだし汁(麺つゆの素があればそれで)、酒を加えてしっかり炒めます。
こんがりいい匂いがしてきたら出来上がりです。市販の(このへんでしか売って
ないかも)しそワカメを混ぜていただきます。。。

3連休いかがおすごしでしょうか。
今日は晴れて黄砂がすごいですね。
昨日雨が上がってちょっと車をきれいにしたのに
ちょっとショックでした。。
では。

二種類の韓国風冷やっこ

2010年03月16日 23時12分41秒 | 本日のプチレシピ

【作り方など】
焼き海苔と青ネギ、キムチの冷ヤッコです。。ともにごま油をたらしています。
海苔とネギの方は、醤油も加えています。。

雨が降っては晴れ、寒くなっては暖かくなり、本当に忙しい天気です。
私の会社も決算月の半ばをむかえ、かなり忙しくなってまいりました。
無事にすがすがしい春をむかえられますように。。
では。

豚軟骨のやわらか照り焼き

2010年03月10日 19時52分30秒 | 本日のプチレシピ
たくさん入って安いです~
【つくり方など】
長時間バージョン
豚軟骨を酒と水を半々入れた鍋で1時間以上コトコト煮込みます。次に醤油と水と酒とみりんを均等に入れた漬けタレにしっかりつかるように豚軟骨を入れ、一晩漬け込みます。
最後に豚軟骨をフライパンで焼いて出来上がりです。。
時短バージョン
圧力鍋を使います。

軟骨が大きいものより小粒なもの(肉が多い)が向いていると思います。焼く時ピリ辛にしても美味しいと思います。。

今日は凄い雪でびっくりでした。。
午後より会議出席で山口市に行ったのですが、高速道が閉鎖で下道ゲキ混みで、会議に大幅遅刻&帰りも凍結が心配なので早めに帰路につき、なんのために会議に出たのかよくわからなかったです。。。長時間の渋滞中日頃あまり聞くことのない地元のFMやAMを色々聞いて楽しんでいました。。Jウェイブやナックファイブがとても懐かしいです。。
では。

肉厚ほうれん草とプチトマトのサラダ

2010年03月02日 19時37分55秒 | 本日のプチレシピ
ゴマドレッシングなんかおすすめです。
【つくり方など】
ほうれん草(なるべく葉の厚いもの)を適当に切り、プチトマトを添えて盛り、
お好みのドレッシングでいただきます。。チーズを削りかけると
尚美味しいと思います。。。

独身の頃、今の(といっても今も昔も一人しかいませんが)カミさんと、都立大学に
あるアメリカンクラブハウスによく行ってスペアリブと一緒にほうれん草サラダを
たのんでいました。とても肉厚でドレッシングがとても美味しかったです。。
東京に今は住んでいないので、時々とても懐かしくなります。。

話は変わるのですが、今日は健康診断でした。最後の問診で、腹まわりに要注意、と
言われました。どうやら私は見た目は特に太からず細からずなのですが、体内脂肪が
たんまりあるそうです。。と忠告をいただいた先生のお腹もなかなかご立派でしたが。。
では。

ボイル蛍烏賊の甘酢味噌かけ

2010年03月01日 18時37分04秒 | 本日のプチレシピ
だいたい酢味噌とセットで売っていると思います。。
【作り方など】
ホタルイカ1パック分として、白味噌大さじ1、卵黄1個分、砂糖小さじ2、
酢大さじ1、おろし生姜ちょっとを混ぜ合わせタレをつくり、刻んだネギと
あわせてイカとあえて出来上がりです。。最初からついている酢味噌があれば
別に作る必要ないですが。。。。

雨が一日中ふりしきっていますが、寒い雨でなくて、ちょっと春を感じる雨
のような気がします。。
冬季五輪も終わり、そろそろ日本の春が待ち遠しいです。。
では。