住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

いただきもの

2010-06-24 | 日記
材木屋ですので よく木をわけてください
というお客様がこられます
木の切れ端を工作に使ったり薪にしたりするようです
先日は中学校の先生をしている息子の友達のお母さんに
学校行事で行くキャンプで使う薪をさしあげました
3台のワゴン車に一杯積んだので
作業場にあった木っ端がきれいになくなり
会社としては助かりました
法律で作業場での焼却はできませんから
廃棄処分屋に持って行き高い料金を支払っているのを
持って行ってくれるので万々歳です
しかもその学校からお礼をいただきました
二重でありがたいです



探し物

2010-06-23 | 日記
請求書を作ろうと思ったら伝票がどこかへ紛失、
只今とても困ってます
3人で探して見つかりません
パソコンからまた出せばいいのですが
営業が入れた手書きの金額が載っているので
また書いてもらわないといけません
探し物をするのが大嫌いです
いつ見つかるかもわからないものを
こっちあけ、あっちあけしながら
探し続けるのは腹が立ちます
万が一にも自分がどこかへ入れてしまっていたら
目も当てられません
自分でないことだけを祈りたいです

廃品回収大盛り

2010-06-11 | お仕事
本日は子供会の廃品回収日でした
工事で出たダンボールを持って行ってもらいます
今月は大きな工事が重なってものすごい量のダンボールが
たまっていましたので、出すのも大変です
回収する方には悪いのですが
回収車をちょっと移動してもらってダンボール置場横に
来てもらいました
移動といっても社屋の右から左に5mほどですが
運ぶことを考えるとずいぶんと楽をさせてもらえました
出しても出してもあるあるダンボール
山が半分になったところで
回収の方からストップがかかりました
町内をまだ回収して回らないといけないので
もうこれ以上会社のダンボールを積むと
他のを積めなくなるので困るというのです
倉庫がダンボールで覆い尽くされていましたので
どんだけこの日をまちわびたことか・・・
片付くと思っていたのに半山残ったのは少しショックでした
来月まで持ち越しです

予約を忘れる

2010-06-10 | 日記
今日の午前11:30に歯医者の予約を入れていました
が、気が付いたら10分過ぎていて、あわてて行きました
すぐ近くの歯医者ですので数分で到着
入るなり受付のお姉さんに
「遅れるときは電話くださいね」
診察券を出す前に
痛い一言をくらってしましました
いやあ、電話かけるられるなら来てますよ

息子の本音

2010-06-09 | 日記
日曜日の子供の夕ご飯にハヤシライスを作っておいてだんなさんと
でかけたのですが、帰ってみると子供は二人とも違うものを
食べたため、ハヤシライスはまるまる残ってしましました。
月曜日にそれを夕ご飯にしました。
いつも濃いので、ルーを減らしてみたら薄くてスープみたいな
ハヤシライスなっていました。子供は黙って食べていたので
ま、いいか
と思っていたところ、実は文句があったようです
息子が友達とスカイプでしゃべる声が筒抜けだったので
それとなく聞いていると
薄いし、ご飯は硬いしすっごいまずかった
と言ってるのです
ご飯もお冷の温めなおしで、しかもおこげがぱきぱきになっていたので確かに硬かったです
子供に悪い事したなとちょっと反省しました
火曜日の夕飯ではサンマの梅はさみ焼きがおいしいと言ってくれたので
ちょっと挽回できたのかなと嬉しく思いました
でも冷凍食品を焼いたものだったのでちょっと複雑です

速寝

2010-06-05 | 日記
だんなさんは眠りの達人
寝る前にケータイをさんざんポチポチやって
閉じて布団をかぶったとたん、ものの数秒でグーといびきをかいてます
うらやましい
うるさくて眠れないわけでなく
私はなかなか眠れません
昼間の情報番組を録画で夕飯のかたずけがすんだ後に
見るのが日課なんですが
そのときは知らないうちに眠っていて
よく娘にあきれられています
なのに布団に入っていざ寝ようとしても眠れません
眠れない時間ってもったいない気がするので
いっそ起きてテレビでも見ようかと思うのです
でも睡眠時間が短くなると次の日に睡魔と闘わなくてなりませんので
布団の中でじっとしています
ビデオを見ているつもりのなっても眠れません
だんなさんのようにすぐに眠りたいです

蜂の巣

2010-06-01 | 日記
会社の軒下に蜂の巣ができています
一匹のたぶんアシナガバチがせっせと巣を作って
一日中行ったり帰ったりしています

蜂が激減しているそうなので
邪険にもできず
出入口から離れていて危険はなさそうですから
巣も取らずにいます

さて、巣はどこまで大きくなるやら