住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

耳キャップ

2016-09-16 | 日記


美容院でもらいました。
なじみのない人も多いと思いますが
これはヘアーカラーの際に耳にカラーがつかないようにかぶせておくキャップです。

ちょっとしたことですが
これがあるとずいぶん楽にカラー剤を塗ることができます

ちょっとおまぬけな姿になりますが・・・

ボローニャ絵本原画展

2016-09-14 | 日記


2016年イタリアボローニャ絵本原画展
今年も見に行きます。
西宮市大谷記念美術館というこじんまりしたところであります。
絵本と聞くと子供向けのを思い浮かべますが、
大胆なものから繊細な作品まで幅広くあり、
カリグラフィーを習っている母は参考になるといって
毎年、開催を楽しみにしています。
私もちらしを作る参考にインパクトのあるものを探します。

9月25日までです。

会社のブログ

2016-09-13 | お仕事
会社のHPにスタッフブログを載せることなり
曜日ごとに担当が振り分けられました
私は土曜日担当です
フローリングのサンプルのことかきはじめてますので
よかったらのぞいてください

インドカレー 

2016-09-12 | グルメ


サフラン 大阪府枚方市東香里

TSUTAYA書店の横にあり、日曜日の昼、三時前という時間でもはやってました。

ランチセット ナン食べ放題。
少し甘めのナンはふわもちでいくらでもいけちゃいます。
辛さを調節してくれるのがいいですね。
だんなは大の辛い好きですが
私に合わせて辛さ2にしてくれました。
まだ余裕があったので次回は3にしてみよう。

車売りました

2016-09-10 | 日記


父が亡くなり、思い入れのある車だったので私がもらいました。
それから8年乗っていましたが、
15年ものの車を維持するのはお金がかかり、
なくなく中古車屋に来てもらって売りました。
古すぎて売れないだろうと他の人に言われていたのですが
大手中古車屋は買ってくれました。
今にして思えばこちらの足元みて安い値段だった気もします
一日考えさせてと言ったのに
しつこく粘ってその場で契約書にサインすることになりましたから。
よそで査定されるのをいやがったのではないでしょうか?

それでも、日本で売れなくても海外に持っていくと言ってくれたのは良かったです。
スクラップにならずに、どこかで走り続けてくれるのはうれしいことです。
変わったことが好きな父でしたので
その父の車が砂漠とか走っていたらいいなと思います。

パステルアート教室9月のご案内

2016-09-09 | お仕事
「アトリエ わたしの木」渡会里美先生によるパステルアート教室です

2016年9月27日(火)10時、11時
2016年9月28日(水)10時、11時
定員各6名

参加費1000円 飲み物つき

手ぶらでOK

場所 大阪府枚方市茄子作東町41-1
   前田木材株式会社 事務所3階

申込み isago@maedamokuzai.com
お返事はパソコンからのメールになりますので
受信拒否にならないようにお願いします


足のむくみ

2016-09-08 | 日記
歩き方を変えて足が細くなりました。
家と会社の往復5分程度のみです。

以前の歩き方はかかとから地面に着地して
そのままかかとだけで進んでいました。

今はかかとで着地のあと
足首が伸びきるまでつまさきに体重移動しています。
つまさきまで使って、足裏全体で体を押し出してる感じです。

足首の伸び縮みでふくらはぎをよく動かしたので
むくみがとれたようです。

去年までロングブーツのファスナーが閉まらなかったので
今年は大丈夫だと思います。


美術関係の本

2016-09-07 | お仕事


宝石屋さんの事務所をリフォームしたときにもらってきました。
デザインもされているので資料として持ってらしたようです。
他にもあり、どこへしまうか考え中です。
美術本というのは見やすいように大版なのは仕方ないのはわかっているものの
場所をとるので困りものです。

選ばれたパン

2016-09-06 | グルメ


乃が美 大阪

Premiumという雑誌で「日本のおいしいバッゲトと食パン、この10本」
というのに選ばれた食パンです。

だんなが買ってきてくれました。

むちゃくちゃおいしいです。
食べたひとみんながおいしいと騒いでます。
いままでのもっちりとは違う、ふんわりしっとりぷよよんです。
トーストしないでそのままのほうが味わえます。

二枚目はサンドイッチにしました。
普通のハムとレタスをはさみましたが
最上のすばらしい具をはさまなくてパンに申し訳なかったという気分でした