住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

大学生とは その15

2016-03-30 | 生活
何もしないまま家にいた息子
仕事が決まり、今朝家を出て行った
大学を卒業していた場合と同じ歳
この前大学に在学証明書をもらいに行ったら
同級生だった人たちの卒業式の日だったらしい
今日から3ヶ月の研修期間は寮に入って帰れない
その後の勤務地は決まっていないけれど
全寮制なのは変わらない
たっしゃでおやりよ
としか言えなかった



生駒市のフランス料理

2016-03-29 | グルメ
ふらんす料理 蓮 奈良県生駒市 

カウンターのみのお店
郊外のビルの一階にあり、表からみると和食にしか見えない
蕎麦屋とも間違えそう
料理は値段以上の価値あり
今度は親を連れてこよう
量が食べられないので一番品数の少ないコース 
梅酒一杯たのんで 二人で6000円

前菜 エスカルゴ
サラダ サーモンムニエルとサーモン生が乗って、メインと間違えそう
スープ 新たまねぎ
メイン 肉はステーキ赤ワインソース
    魚は鯛のムニエル ホワイトソース
デザート マンゴーミックスジュース きなこのパンナコッタ 抹茶ムース チョコシフォン バナナアイス

こんなてんこ盛りコースの
デザートみた事ない!












つくしを食べたい

2016-03-28 | 日記
子供の頃、田舎の知り合いから袋いっぱいのつくしが送られてきて
指先を緑色に染めながら袴をむくのが春の風物詩だった
生えているときにはすくっと立ち姿のかわいいつくしが
おひたしになるとふにゃふにゃだった
子ども心にはこんなものなぜ食べるのかと思っていたが
懐かしい春の味だ

カフェめぐり 奈良県生駒

2016-03-28 | グルメ
ヴィラージュ川端 奈良県生駒市



山荘を思わせる店構え
夕方のせいか無駄を抑えてなのかケーキの種類は少なかった
一番人気のシュークリームは売り切れで残念

娘は苺ショートケーキ&ロイヤルミルクティー
私は紅茶とチョコのケーキ&セカンドフラッシュダージリンをストレートで

ケーキはどちらも甘さひかえめ
珍しくロイヤルミルクティーはポットでサービスされました
ダージリンは二杯目が苦くて、ミルクもらっておけばと後悔
セカンドフラッシュにしては安くて、ポットをのぞきこむと惜しげもなく茶葉が使われていた
ケーキは全体に大きくリーズナブル

大きな窓から生駒の山が見えてすがすがしい
若葉の季節にまた行きたい

木工室のご案内

2016-03-26 | 木工
会社の3階に木工室をつくりました
ボール盤と糸のこ、ドライバーくらいしかないですが
簡単な木工なら騒音を気にせず使用していただけます。

主婦の方がほとんどですが
男性の方もご利用いただいてます

枚方近隣のみなさまおいでください
http://www.maemokkou.com/