住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

食べた 焼肉

2016-06-28 | グルメ


明月館 大阪府枚方市

中上くらいの価格帯のお店

お酒なし3人で12000円でした

ちょっといい値段だけど初めて行ってみたら
おいしいいい
お肉の部位ごとの味がこんなにも違うのかと実感

混んでいて30分待ちと言われたけど実際は早かった
この価格帯のお店がこんだけ混んでるのは
世の中の景気は捨てたもんじゃないよね

木工作品 黒板

2016-06-27 | 木工


木工室ご利用者さんの作品です

黒板塗料をローラーで塗装するのにテンション上がっていました
私もはじめてローラ使ったときは思わず「ワオ」ってなりましたよ。
なんとも言えない感触です。

チョークを置ける枠が付いてます
チョークが転がらないように溝を頼まれたので
トリマーでブィーーーーンと彫りました

黒板にする合板はシナベニアがいいです
仕上がりが滑らかです
普通の合板だとガサガサになりますよ

以前、余りものの普通のベニアに塗ってガサガサになり
サンダーをあてる羽目になりました
塗りなおしです

浜松銘菓

2016-06-21 | グルメ


単身赴任で大阪に来ている営業さんにもらいました。
あげ潮 と書いてますが揚げてないし、
一見おかきかなんかみたいですがドライフルーツとナッツの入ったクッキーです。
おいしいです。
通販やってるみたいですので、興味のあるかたはどうぞ検索したください。

浜松に家を買ったとたんに転勤になるというなんとも不運な営業さん。
おみやげありがとう~

和牛のベーコン

2016-06-11 | グルメ






鳥取県倉吉市にふるさと納税してもらいました。

他に類のない和牛のベーコンです。

関西ローカル 毎日放送 ちちんぷいぷい で紹介してました。

食べるの楽しみ~

初心者木工教室のおしらせ

2016-06-10 | 木工
mae木工室からのお知らせ

2016年7月6日(水)9:30~(約3時間) 他の希望日あればメールください。
A:道具に慣れることを目標に簡単な箱の制作をビス留めから塗装仕上げまで行います。
B:木のスプーンとバターナイフを作ります。
どちらかを選んでお申込み下さい。
募集人数3人。参加費は500円(材料込み)
不定期に行いますので、ご希望の方には今後の予定をお知らせします。

場所:大阪府枚方市茄子作東町41番1号
前田木材株式会社3階

くわしくはmaemokkou.com をご覧下さい。

食べた カレー

2016-06-09 | グルメ


バンガロール 高槻市

ネパール人がやってるお店
かなり異国情緒が味わえます
カレー二種類のセットにするとナンが食べ放題になり
一種類と100円の差でかなりお徳です

普通はマイルド
辛いもん好きなだんなは辛くしてもらいました

ナンはふわふわタイプで、少し甘めでおいしいです

木工作品 いろいろ

2016-06-07 | 木工










さすが木工室いちばんの常連さん作品は次々出来上がるのでアップがおいつきません。

かわいい色の水性塗料で塗装されたコマ付き収納は使い勝手よさそうです

ご主人が昔に作ったベビーサークルを解体した木材を再利用して
棚や架台も作られています。
こちらの塗装はお気に入りの
大橋塗料さんで購入した自然OILのESHA チーク色
どんどん作ってどんどん塗装していくので0.75L缶が早くも半分になっています
この勢いなら2.5L缶でも良かったかな?

木工作品 押入れで使う棚

2016-06-06 | 木工


木工室のご利用者さんの作品
押入れに入れて使う棚です。

少しでも安くしようとして棚板を9ミリにしたら
さすがに幅800もあるとたゆんでしまい、
急遽幕板を入れて対応しました。
横方向にもしっかりしたので、
背板をはぶきました。