仕事の失敗 2015-04-28 | お仕事 仕事で失敗していつまでもうじうじして数ヶ月 別の失敗で上書きされて消せると思いきや 新旧の失敗ダブルパンチで仕事に自信消失です もうすぐ始めるプランについても本当にこれでいいのか不安になりました いいことなしです
けやきマルシェ 2015-04-27 | 木工 出展してきました うーん 売れませんね 毎月開催しているのに 出展料高い割りに公告が少ないのか 認知されてないマルシェで(近所の知人も知らなかった) 来るのはたまたま買い物に通りがかった人だけ・・・ そんなににぎわいがありません 既存のレストランとかケーキやさんとかが10くらいと 出展が10くらいでさみしいマルシェでした
今日のおがくず 噴火 2015-04-24 | おがくず 山が噴火して四角がいっぱい飛び出したイメージ あさって東香里CONOBAである手作り市に出品する木材をカットしました 娘が行けなくなったので代わりに参加です 売れるかな~
今日のおがくず 鳥 2015-04-23 | おがくず ブラックウォールナットのおがくずです いつもながらいい加減な形です 今後はもうちょっと考えて 芸術的になるようにします この鳥を見てふと思い出したのが 赤い鳥 という大阪心斎橋にあるココアの喫茶店 高校生のとき長兄に連れて行ってもらったお店です その時分は喫茶店とか興味なくて ただ単に甘いココアなら森永でいいじゃんとか思っていたので もったいない話です まあ、長兄にしても買ったばかりのバイクでどこかに行きたくても 彼女もなく、一人でさみしいから妹を連れまわしてただけでしょうけど・・・ 検索すると今もちゃんとありますね 今度行ってみようかな
今日のおがくず 足跡 2015-04-22 | おがくず 今日は切りまくりましたので おがくずの量がいつもより増量です あがくずを踏むとふんわり新雪の上を歩くような感覚です 足跡の付き具合も似ています このあと事務所に入り、おがくずを広げてしましました
古いサンプル帳 2015-04-20 | お仕事 古くなったメラミン合板のサンプル帳がいらなくなったので 何かに使えないかな思い数センチ角になったサンプル部分を ひとつひとつはがしました けっこうしっかりボンドでついていましたので 取るのに苦労しました このサンプル帳って作るのはもっと大変だろうなって はがしながら思いました
花瓶がわりに 2015-04-18 | 生活 お花をいただいたのですが 会社に花瓶がなかったので 会社に併設している古物店に置いていた実験器具で代用しました 写真でわかりにくいですがメモリと注ぎ口がついています なかなかいい感じになりました 器具の名前が分からず検索すると てっきり形はちょっと違うけどメスシリンダーかと思っていたら メジャーグラスという名前で売っているサイトがありました どちらにしても液体の量を測ることには違いありませんが 現代の器具にはこの形はないようです