住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

新米の季節

2014-10-31 | 日記
取引先の工務店さんが田んぼを持ってらして
今年の収穫が終わったのでお米を分けていただいた
30kgの袋に入ったお米を社員さんにあげるため
どんぶりですくって袋に小分けにする作業をしていると
戦中のお米の配給ってこんな感じ?って思いました
精米前なので必要になったら精米にいかなくてはいけませんが
日頃スーパーで買ったお米ばかり食べているので楽しみです

大阪の老舗

2014-10-29 | グルメ
大和屋 心斎橋店
大丸百貨店心斎橋店13階にあります
恒例 お蕎麦の会 を堪能してきました
NHKの番組にも取り上げられた蕎麦打ちの高橋名人のお蕎麦です
打っているところはカウンターの人しか見れませんでした
よほどの常連さんなのでしょう
てんぷらは海老の頭が別で揚げてあったので思わず感心して
写す前に食べてしまい、あわてて残りを写しました
おそばは二枚あったのでしっかり味わう事ができました
れんげに乗っているのは水蕎麦で純粋に蕎麦の味を感じました
おなかに余裕があればそば湯を全部飲みたかった 残念
















帰り間際にカウンターのある部屋をのぞいていたら女将さんが
どうぞ近くで見てね
と、きさくに言ってくださったのでうれしかったです



広い庭

2014-10-23 | お仕事
排水のつまり解消の依頼があり現場を見に行きました
よく聞くと詰まりは別の業者に頼んですっきり流してもらったそうで
流れが悪くなっているので会所の位置を上げてほしいという要望でした
しかし、その会所にはトイレと台所からの排水が来ていて
上げてしまうとトイレからの排水が来れなくなるのでできません
庭の土が沈んで昔より下がっているから少しでも上げてくれ
という強い要望で完全には解消できない条件で見積りすることになりました
一番良いのは排水パイプを全部やりかえるしかないのですが
家の外に流すまでは広い庭を排水パイプがつっきっているので
掘り起こす距離がけっこうあることと
なんといっても庭のど真ん中が石張りになっていて
これを壊して復旧なんてなるとけっこうな金額になります
困ったものです

広い庭は西洋風になっていましたがお手入れが大変そうで
草むら状態に放置され非常にもったいないと思いました
もしお仕事決まったらサービスでお手入れさせてもらおうかな
やりがいありそうです




夕食の量

2014-10-22 | 生活
野菜を多く食べれるように心がけてメニューを作っていますが
物足りないと言われます
大学生の息子が「もう終わり?」と言うと少なかったのかなと反省しますが
メタボなだんなが足りないと言うと少しはがまんしろと思ってしまいます
昨日もなんかないの?と言われたので
ない
と返事したあとにメインを作って出していないことに気がつきました
焼いた鶏肉にチーズを乗せてトースターに入れていたのを
すっかり忘れていました
だまって出したのでわざわざ作ったと思っているかもしれません
薄味に仕上げたのに文句を言わずだまって食べていましたから

大学生とは8

2014-10-18 | 生活
大学にちゃんと行くようになったようなので
様子を見に帰らなくなってしばらくたつと
行かない日がちらほら
本人はなんでわかったんだと思っているかもしれないが
出入りがあると裏口の門があきっぱなしなのでわかる
(コンビニか大学かは区別がつかないけれど)
起きられないのかと聞くとそんなことはないと言うので
行かないならまた毎日様子を見に帰るけどいいのかと
脅しをかけた
翌日は行ったようだ

サントリーのビール

2014-10-17 | お仕事
近所の酒屋さんとサントリーの営業マンが宣伝にやってきた
お歳暮にサントリービールを使ってくださいとお願いされた
今までビールを送ることがなかったけれど
どうぞ差し上げますと言われザ・プレミアムモルツ6本と秋限定ビール2本を渡されると
使ってみようかと思ってしまった

ハリーポッター行きました

2014-10-16 | お仕事
木材組合主催の永年勤続者の表彰式がホテル京阪であり
だんなと二人で20年のお祝いをしていただきました
おまけでUSJの入場券をもらいましたので遊んできました
12日は台風が近づいているというので天気が心配でしたが
ぱらっと降っただけで助かりました

14時頃に入場
スパイダーマン100分待ち(実際は60分くらい)
ウォーターワールドちょうど最終回に入場
ハリーポッターの入場整理券取り、(3時間後が発券された)
ジョーズ100分待ち(実際は60分くらい)
メルズドライブインで食事(ゾンビナイトが始まる18時だったので半分は席があいてました)
ゾンビショーの踊りを見て、ゾンビにキャーキャー言う人見て
ハリポタエリア入って、お城の中の見学のみコース30分待ち(ライドは90分待ち)
21時帰る頃にもハリポタエリアに来る人がいましたが
その時間にはライドはもう列を締め切りしてました

ハリポタの城の見学コースでしか見られない場所もけっこうあったので
ライドに乗る人も見学コースに改めて行くのをおすすめします
見たい場所にいくらでも止まっていられるので
ゆっくり写真撮れるし
ハリーたちが映像でしゃべるところは
内容が何パターンかあるので何回もきいてください

後から知ったのですがトイレにもしかけがあるそうで
行けば良かったと後悔

夜のライトアップはいい感じでしたが
湖見えないし
明るい町並みも見たかったな
明るいうちに行って
夜までねばるのがいいかもね




住まい関係の展示会

2014-10-15 | お仕事
LIVING&DESIGN2014に行きました
取引先が出展しているので顔出しもかねて
新商品とかの情報収集です
ここの展示会はちょっと高級志向のものの出品が多いので
先日、取引先の営業君が案内状を持ってきたときにまわりから浮くよと冗談半分で言っていたら
木材製品をボンと置いただけのブースで本当に浮いていた
営業君は打ち合わせでいなかったので
今度来たときにでもお客の反応でも聞いてみよう


タカラ展示会終了

2014-10-11 | お仕事
タカラスタンダードさんの展示会が終了しました
午前中に集中して午後が比較的すいていたのは台風による天気のくずれを心配してでしょうか
ちょうど昼時に行くとスタッフ用のお弁当をどうぞとタカラさんの担当にすすめられ
朝から接客していただんなに弁当ねらって来たんかと笑われた
お弁当はおかずいっぱいで特に海老のコロッケがおいしかったです。タカラさんごちそうさま
午後からマンションのお風呂の入替をするH様に見ていただいて
壁は一目で気に入ったベニスの風景
浴槽は色を合わせて落ち着いたピンク
扉はそうじのしやすく見た目もいいシルバー
手摺は壁に合わせて白を選んでいただきました
来月の工事になります

明日は展示会

2014-10-10 | お仕事
明日はホーローでおなじみのタカラスタンダードの展示会があります
枚方支店さんお世話になります
私の使っているガラストップのガス調理器も展示されてます
汚れがさっとふき取れるのでお掃除が楽です
それまでの古いガスレンジで掃除が大嫌いな私が怒りばがら
拭いていたのと比べると天国です
調理の実習やスタンプラリーもあるようで
粗品でドレッシングもらえますよ