住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

仕事おさめ

2009-12-29 | お仕事
会社の大掃除が終わりました。へとへとです。

平行して請求書まで作らないといけないので

てんてこまいです。

お仕事終わっても明日からは家の掃除や

御節作りがあるので主婦は大変です。

お正月嫌いです・・・・・

世のだんなさまやお子様方、主婦をいたわりましょう

換気扇のそうじ

2009-12-28 | 日記
だんなさんに換気扇のそうじをしてもらいました。
カバーをはずして洗剤をしみこませたペーパーを貼って放置。
油汚れの茶色い汁が一杯出ました。
中のファンはギトギトで取り外しができず、汚れは持ち越しに・・・

というわけで、来年に換気扇の取替工事をします。(決定
台所とリビングも全面改装をしたいと思います。(未定

サンプルの使い道

2009-12-26 | お仕事
会社で取り扱っている無垢フローリングのサンプルを

ご希望のお客様にお送りをしています。

誠に申し訳ないんのですが送料等いただいてます。

ご発注になればお返しをしてはいるのですが

有料ならいいですって方も中にはおられます。

サンプルはいいですよー

見終わったらいろいろ使えます。

実際のフローリングをカットしたものなのできれいですから

私は余ったのをもらって鍋敷きにしています。

グラタン皿もひとりひとりに渡すときに敷いています。

絵を描いて飾ったり。会社の前にも小さいのを置いてます。

植木を置くのもいいかも

アイデアで使いようです

おおそうじ

2009-12-25 | お仕事
会社は29日がおおそうじで30日から1月4日まではお休みです。
スタジオ見学のお方はご予約いただければ対応しております。

さて、私はフローリングのサンプルをご希望のお客様に送る係をしています。

サンプルの管理も兼ねているわけで午前中にその片づけをしました。

最近、取り扱う樹種が増えたので倉庫がひっちゃかめっちゃかになっていて

片付けは容易ではありません。

フローリングは重いです。持ち上げて、入れ替えて手がわらわらになりました。

無垢フローリングにご興味の方は会社のHPを除いてくださいね、

全国発送しています。

もちろん近郊の方は施工をお任せ下さい

パンがない

2009-12-22 | 日記
寒い中、自転車で建材屋さんまで支払に行きました。

近いし、車の止めにくい場所なので自転車が便利です。

手袋はしたのですがマフラーはなく顔がピリピリしました。

乾燥してしわになりそうです(ヒエー)

5分もしないうちに体が温まり、風がここちよくなるなんて

事務所にこもって仕事している時には考えられないことです。

帰りにケーキ屋に寄りました。ここのくるみパンは絶品で

私の知る限りでは一番です。でもなかなか行く機会がなく

知らなかったのですが

・・・ぱんの販売はやめてました・・・・

こころが寒くなりました

手作りゴミ箱

2009-12-19 | 生活
手作りといっても カップ麺の空き箱をもらってきて

包装紙を貼っただけです。

ドアと棚とわずかな空間に合うゴミ箱が売ってなかったので

それならば、と作りました。

売っているものは丸型や太い四角で、しかもただの箱のくせに高い!

これはスーパーの袋を中に敷くのにもぴったりな大きさですし

好きな包装紙でお部屋も可愛くバッチリ。

汚れたら廃品回収に出してリサイクル~

大阪きれいですよ

2009-12-18 | 日記
先日、中ノ島のライトアップを見てきました
1時間くらいの夜の散歩といったところでしょうか。
到着したときにちょうど音楽に合わせて光のパフォーマンスを
していて良かったのですが、壁に絵を映すのは本日終了で残念。
行かれる方はお時間を調べてからがいいですね。

夕食を食べてから行ったので、おいしそうな屋台のいろんな
食べ物がもうおなか一杯で食べられなくて、だんなと「あーーーー」と
横目で見ながら歩きました。食べものメインでもう一回に行こうかな?

天満橋までがんばって歩いてあひるちゃんとご対面。かわいいです。



紫の指で悪いか!

2009-12-17 | 日記
紫芋をいただいたのでスイートポテトを作りました。

蒸して皮を剥いたら指が絵の具でぬったかのような紫に。

そのうち取れるだろうとそのままコンビニへ。

レジで若い女の子に小銭を渡すといきなり

カウンターへ小銭をばらまけられた。

ジャリーンとすごい音が響いた。

受け取るかいなかの素早さ。

確かに698円払うのに細かく渡したと思うよ。

でもね、それを数えるのにそれは失礼だろ?

指汚く見えた?嫌だった?

レシートも渡すと言うより放ってよこした感じだったよ。

不愉快だ

そういえばコンビ二にはお金置く皿って置いてないね。

置いてほしいです

真似しないで下さい

2009-12-16 | 日記
牡蠣をもらったのでカキフライにすべく油を用意しました。
牡蠣は4つだけなので(うちではひとり一個くらいで堪能できれば十分)
油はできるだけ少量で済ましたい。
また使えばいいんじゃないかと思うだろうが
だんなは魚介がきらいだし、子供らもそんなになので
この油で次に揚げたもに牡蠣の匂いがつくのはどうしても避けたい。
したがって、油は一回で捨てます。
考えてアルミ箔を器にして網に乗せてみました。表面積がないぶん油は少なくて
よかったのですが、揚げているうちに問題が発生!
どうやら底に穴があいて油が漏れ始め、煙がもくもく。あやうく
火災になるところでした。
もうしません。反省・・・

まじめに鍋で揚げましたが、一番小さい鍋でもけっこう油を入れたので
もったいないかったな

でも、カキフライはおいしかったです

はじめての写真

2009-12-14 | 日記
写真のアップにはじめての挑戦です。

さてかごの中身はなんでしょう







ハムスターの むーちゃんが出てきました

写真見難いですね すみません

だんだん慣れたいと思います