唐松フローリング 2015-01-30 | 無垢フローリング 唐松フローリングです こんな節があったり 埋め木があります(節が抜けてる所を丸く切った木で埋めます) 無塗装状態で白っぽいですが 自然OILを塗ると濡れ色に濃くなりますし 経年変化で赤くなります
今日もケーキ 2015-01-29 | グルメ だんなが今日もケーキを買ってきた アンテノール 親の紅茶好きに反して息子はコーヒー党 凝っていたときは豆をひいて淹れていたのに 最近はサボっているので代わりに淹れてやった 全く飲まない私は味見ができないので おいしいのかどうかわからず 気分的に淹れるのがつまらない それでも古くなって酸化してまずくなるのが 見るに耐えられず 消費するために淹れてやる 黒いお皿はスターバックスの非売品 コーヒー講習会に参加していただいた 飲めないのでほとんど残していたが 淹れかたはしっかり教えてもらったので参加して良かったと思っている カップと雰囲気が合わないがたまにはと思って使ってみた 黒地に白いロゴがコーヒーにはよく似合う
お肉をリーズナブルに 2015-01-27 | グルメ 大阪府枚方市東香里 鉄板べろにこ 鹿児島のざき牛のステーキやローストなどが手軽な金額で食べることができました 熟成?だんながチーズのような後味だとびっくりしていました がっつり食べるうちのうような場合、先にごはんを頼まないと間がもたないかな お酒飲まないのでいつも困るんですよね ドレッシングが変わっていてごぼう味でおいしかったけど サラダの中身はリーフレタスと水菜と後なんかで変わり映えしなかったのが残念 ハンバーグとかエビフライもあって行きやすいお店でした
一月の風物詩 2015-01-20 | お仕事 毎年一月の支払日は集金に来た営業マンにぜんざいをふるまっています 会社に飾ったお鏡餅を食べていただきます 社内に厄年の人がいれば厄落としと言って 誰も居なくてもやっぱり食べてってと言って 半ば強制的に食べてもらいます たいがい甘いもの好きですからと食べてくれますが 営業トークでしょうか?
机の脚 2015-01-17 | お仕事 本日おみえになったお客様が考案中の脚を当社で販売中の巾はぎ材につけてみました (木材保護のため布をはさんでます) ねじでしめるので天板への加工は必要なく 取付、取り外しが簡単にできるようになっています 黒い鉄の雰囲気が男っぽく ワイルドな部屋に似合いそうです
古民家カフェ 2015-01-10 | グルメ 大阪府守口市 カフェ&ギャラリーゆめどの 吹抜けで開放感のある空間で 濃厚ぷりんとミルクティーをいただきました 市役所に用事があって ついでに近辺をうろうろしていたら見つけました 見るからにカフェ好きが吸い寄せられる外観に 小さい入り口をくぐるように入るときのわくわくがたまりません 平日しか営業されていないようなので 日祝しか休めない私にはラッキーな出会いです
ふくろうカフェ 2015-01-07 | 日記 大阪 天神橋にあるふくろうカフェへ行きました 一時間入替制 ワンドリンク付き1000円(というかドリンクにふくろうタッチ付き) ふくろうがいっぱいいたのでびっくり 疲れないように交代させるので多いんですね 天神さんの近所だからでしょうか、外国旅行者が多かったです 種類によって頭乗せOK 新しいファッションアイテムのようです そのうち神戸コレクションに登場? 大型を腕に乗せることも出来ます 下の写真はスタッフさんが持っていた換気扇カバーがもしゃもしゃしていたので それを見て警戒してる姿です ここではレアな姿だと思います