町中に熊やいのししがやって来て、人が襲われたとかニュースでよく見ます
棲家をおびやかされて仕方なく山から出てくるわけで
結局は人間が悪いのだろうけど、お互いにいい解決法なんてないのが
はがゆいです
うちの社長が山のボランティアで植林した木を鹿に食べられないようにネットを
張ったりしていますが
鹿の気持ちになると食べさせてあげたいような、
でも木が育って山の再生をしないと結局はえさがなくなるし・・・
木の成長はとてもゆっくりで
せっかちな人間との時間が今はずれているかもしれないけど
何十年か経つ間には人間は気長になって
山も里も町もいい関係になるんじゃないかなって
のんびりやの私は思っています