京都駅ビルは、東側にホテルグランヴィア京都、西側に百貨店のジェイアール京都伊勢丹が位置する。その間の中央コンコースは、4000枚のガラスを使用した正面と大屋根で覆う広々とした吹き抜け(横幅147m、奥行29m、高さ50m)になっている。吹き抜けの最上部には地上45mの空中径路が通っている。
吹き抜けから東西へは渓谷状の階段が設けられている。伊勢丹側の大階段は段数171段、高低差は11階建てビルに相当する35m、全長70mある。大階段はコンサートや、毎年2月の「JR京都駅ビル大階段駆け上がり大会」(主催:KBS京都)などイベント会場としても利用されるほか、カップルや観光客の憩いの場ともなっている。また、非常時の避難経路となることも想定されている。 (ウィキペディアより)
大階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/50166c420c0f60dbbc657618ccaa2434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/d170f871db4f8de36871ca53a88b2064.jpg)
屋上から撮影
向かって右がジェイアール京都伊勢丹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/c06122aca3654012a0b9571305a92f34.jpg)
正面のエスカレータをあがったところの右側がホテルグランヴィア京都です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/767809152850a318a6a6d69f2f5f799e.jpg)
空中径路
まだ歩いたことがないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/d2e08d3196a8a89e7accc84e54e4977d.jpg)
屋上です。 季節の花が植わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/209a3a1d9063319e8cf7581870c127d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/10f27c375b1618496783d313beeab108.jpg)
京都駅ビルの写真はまだまだあるので、画像が見つかったらUPしていきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
震災から10日目。
今日の夕方、80才の女性と16歳の男性が救出されたとゆうニュースを見て、ビックリしました。
震災から10日目。よく無事で。。。もう奇跡ですね。
行方不明になっているひともまだ生きているかもしれないです。 諦めないで探してあげてほしいです。
原発の事故も自衛隊や警察による放水で少しは冷却の効果が出てきているようで。。。これからも期待したいですね。
被爆の危険のある現場で闘う人たちをみんなで応援し、原発の暴走を抑え込みたい(京都新聞梵語から)
テレビによると電気は通ってるようだけど、ガスと水道がまだのようです。 はやく復旧できるようにみんなが応援しているので頑張ってくださいね。
吹き抜けから東西へは渓谷状の階段が設けられている。伊勢丹側の大階段は段数171段、高低差は11階建てビルに相当する35m、全長70mある。大階段はコンサートや、毎年2月の「JR京都駅ビル大階段駆け上がり大会」(主催:KBS京都)などイベント会場としても利用されるほか、カップルや観光客の憩いの場ともなっている。また、非常時の避難経路となることも想定されている。 (ウィキペディアより)
大階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/50166c420c0f60dbbc657618ccaa2434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/d170f871db4f8de36871ca53a88b2064.jpg)
屋上から撮影
向かって右がジェイアール京都伊勢丹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/c06122aca3654012a0b9571305a92f34.jpg)
正面のエスカレータをあがったところの右側がホテルグランヴィア京都です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/767809152850a318a6a6d69f2f5f799e.jpg)
空中径路
まだ歩いたことがないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/d2e08d3196a8a89e7accc84e54e4977d.jpg)
屋上です。 季節の花が植わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/209a3a1d9063319e8cf7581870c127d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/10f27c375b1618496783d313beeab108.jpg)
(2006.10.4 撮影です。)
京都駅ビルの写真はまだまだあるので、画像が見つかったらUPしていきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
震災から10日目。
今日の夕方、80才の女性と16歳の男性が救出されたとゆうニュースを見て、ビックリしました。
震災から10日目。よく無事で。。。もう奇跡ですね。
行方不明になっているひともまだ生きているかもしれないです。 諦めないで探してあげてほしいです。
原発の事故も自衛隊や警察による放水で少しは冷却の効果が出てきているようで。。。これからも期待したいですね。
被爆の危険のある現場で闘う人たちをみんなで応援し、原発の暴走を抑え込みたい(京都新聞梵語から)
テレビによると電気は通ってるようだけど、ガスと水道がまだのようです。 はやく復旧できるようにみんなが応援しているので頑張ってくださいね。