ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

電車と列車の違いって??

2012-01-15 | 駅・電車(yahoo blog)
今日は用事があって伏見の実家に行ってました。
JR藤森駅に降りたら。。。風が冷たくって。。。
風がやんでも空気が冷たくって。。。
ほっぺたがだんだん冷たくなってきて痛くなってきました。 
 
滋賀も琵琶湖からの風が冷たいけど。。。風がやむと冷たさが幾分やわらぎます。
ほっぺたが冷たく冷えて痛くなることはあまりなかったです。
だけど。。。京都は。。。空気も冷たいことをすっかり忘れていました。
駅から実家まで歩いて10分ぐらいでしょうか。
歩いているうちに忘れていた感覚を感触を思い出してきました。

この間、えべっさんに行った時は人の熱気やお店から流れる暖気?であんまり寒さを感じなかったけど。。。今日は寒かったですぅ~~


前置きが長くなったけど。。。
帰りの京都駅での出来事。 またどこかでトラブルがあって電車が遅れていました。
アナウンスがひっきりなしに流れていて。。。
待っている間に何気なく聞いていると。。。
 「2番ホームにまもなく列車がまいります」
 「2番ホーム到着する電車は○○行きです。」
 「3番ホームにまもなく電車がまいります」
 「3番ホームに到着する電車は○○行きです。」

何度か聞いているうちに、アレッ?と。。。
アナウンスの間違いかな。と思いながら何度も聴きました。

2番ホームは列車と電車の単語がでていたけど、3番ホームは電車の単語だけです。 
2番ホームは東海道線。3番ホームは湖西線。 線の長い短いで列車、電車になるんでしょうか?

電車を待っている間にアナウンスを聞きながら考えてしまいました。


以前誰かに列車と電車の違いを聞いたことがあったけど。。。綺麗さっぱりと忘れてしまって、帰ってからネットで調べてもイマイチよくわからないです。(専門用語?が多くて。。。)

どなたかわかりやすく教えてください。 お願いしますm(__)m


実家近くの小川のそばに水仙が咲いていました。 
↓トリミングしています。



ズームで撮りました。



変った水仙も咲いていました。



とんど焼き

2012-01-15 | 日常(yahoo blog)
今日は小正月で天満宮でとんど焼きがありました。

「とんど焼き」は小正月に門松、しめ縄、書き初めなどを持ちよって燃やす火祭りです。

朝から燃やしにいってきました。

神社だから浄化の炎でしょうか。








火は暖かいですね。 写真を撮った後もしばらくあたっていました。